タグ

2016年7月3日のブックマーク (14件)

  • 「国歌歌えない選手、日本代表じゃない」森喜朗氏:朝日新聞デジタル

    「国歌を歌えないような選手は日の代表ではない」。東京・代々木の体育館で3日にあったリオデジャネイロ五輪の代表選手団の壮行会で、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が来賓のあいさつでそう述べた。 壇上には選手ら約300人が登壇。森会長は、直前の陸上自衛隊中央音楽隊の松永美智子陸士長による国歌独唱時の様子を振り返って「どうしてみんなそろって国歌を歌わないのでしょうか」と問いかけ、サッカー女子の澤穂希さんや、ラグビーの五郎丸歩選手が君が代を歌い、その様子を見て国民が感動した、と述べた。「口をモゴモゴしているだけじゃなくて、声を大きく上げ、表彰台に立ったら、国歌を歌ってください」と選手団に呼びかけた。 場内ではみんなで声を合わせて歌う「斉唱」ではなく「国歌独唱」とアナウンスされ、ステージ上のモニターにも「国歌独唱」と表示されていた。

    「国歌歌えない選手、日本代表じゃない」森喜朗氏:朝日新聞デジタル
    akikonian
    akikonian 2016/07/03
    こいつほんと何も知らないのな。
  • 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−30kg on Twitter: "ある漫画家さんとやり取りしたとき気づいたけれど、アベノミクスで景気が良くなったと思えないと言う人は、単純にデフレのほうが都合の良い職種についてるだけだったりするんだよね。"

    ある漫画家さんとやり取りしたとき気づいたけれど、アベノミクスで景気が良くなったと思えないと言う人は、単純にデフレのほうが都合の良い職種についてるだけだったりするんだよね。

    鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−30kg on Twitter: "ある漫画家さんとやり取りしたとき気づいたけれど、アベノミクスで景気が良くなったと思えないと言う人は、単純にデフレのほうが都合の良い職種についてるだけだったりするんだよね。"
    akikonian
    akikonian 2016/07/03
    実質所得は落ちてますけど。
  • 「死亡20人、大半が日本人とイタリア人」 バングラ軍:朝日新聞デジタル

    バングラデシュの首都ダッカのレストランで起きた人質事件で、バングラデシュ軍の報道官は2日、死亡した人質20人について、全員が外国人で、大半が日人とイタリア人であることを明らかにした。AFP通信が伝えた。

    「死亡20人、大半が日本人とイタリア人」 バングラ軍:朝日新聞デジタル
    akikonian
    akikonian 2016/07/03
    こういう情勢なのでISだということは直感的に分かるだろうし、日本人は関係ないと感じてしまってる部分があるから、そういう言葉が口をついて出るのは分かる。そして相手にとっては「知らんがな」だろうな。
  • 胎児がダウン症などと確定の妊婦 97%が人工中絶 | NHKニュース

    血液を分析して胎児にダウン症などの病気があるかどうか判定する新しい出生前検査を受けた妊婦は2万7000人余りに上り、病気が確定した人の97%が人工妊娠中絶をしていたことが産婦人科の医師などの調査で分かりました。一方で、ダウン症の人を対象にした調査ではおよそ8割が「幸せに思うことが多い」と答えたという調査もまとまり、専門家は「出生前検査を受ける妊婦やパートナーにダウン症の人などの実態を知ってもらうことが重要だ」と話しています。 このうち「陽性」と判定され、ダウン症などが確定した人は死産や流産した人などを除くと346人で、このうちの97%の妊婦が人工妊娠中絶をしていました。 一方、厚生労働省の研究班が、出生前検査に関連し、全国のダウン症の人5000人余りを対象にした初の大規模アンケート調査の結果もまとまりました。 このうち▽毎日幸せに思うことが多いかといった質問や▽お父さんやお母さんは自分のこ

    胎児がダウン症などと確定の妊婦 97%が人工中絶 | NHKニュース
    akikonian
    akikonian 2016/07/03
    本人が幸せでも周りは血を吐くような苦労をしているわけだが。斎藤加代子教授はそういったご苦労を乗り越えられたんですかね・・・
  • 首相「痛恨の極み テロに断固抗議する」 | NHKニュース

    安倍総理大臣は午後8時ごろ、総理大臣官邸を出る際、記者団に対し、バングラデシュの飲店で起きた人質事件で日人が被害に遭ったことについて「バングラデシュの発展のために尽力してきた皆さんであり痛恨の極みだ」としたうえで、テロに断固抗議する考えを示しました。 そのうえで、安倍総理大臣は「バングラデシュの発展のために尽力してきた皆さんであり痛恨の極みだ。今回の残虐非道なテロによって何の罪もない多くの方々の命が奪われた。強い憤りを覚える。私たちや国際社会が共有している普遍的価値に対する挑戦であり断固抗議する」と述べました。 また安倍総理大臣は、「事件発生当初から、バングラデシュとは、人命第一に緊密に連携を取ってきた。1名の日人が負傷はしたが作戦によって救出された。作戦に関わった皆さんに対し感謝を申し上げたい」と述べました。 そして安倍総理大臣は「最後まで最善を尽くしてこられたハシナ首相、バングラ

    首相「痛恨の極み テロに断固抗議する」 | NHKニュース
    akikonian
    akikonian 2016/07/03
    遺憾の意砲に続く新しい武器、断固抗議砲を手に入れた!
  • 【ダッカ人質事件】「普通に考えれば安全な所…」 北岡伸一JICA理事長「強い憤り」

    事件に巻き込まれた日人8人が参加していたインフラプロジェクトを主導している国際協力機構(JICA)は2日、東京都千代田区の部で記者会見を開いた。8人はプロジェクトに携わる日企業関係者で、北岡伸一理事長は「犯人に対して、強い憤りを覚えている」と述べた。 8人のうち、救出された渡辺玉興さんを除く残り7人の安否は不明。会見で北岡氏らは、8人がダッカの交通渋滞解消を目的にした事業で、JICAから委託を受け、調査に従事していたことを説明した。しかし、氏名などの情報については家族や関係者の心情を考慮し、「特定につながるような情報は控えたい」(北岡氏)として明らかにしなかった。 襲撃事件が起きた1日はイスラム教のラマダン(断月)最後の金曜日にあたる。北岡氏は、「ラマダン明けのときは危ないと警告を発していた。起こった場所は大使館にも近く、普通に考えれば安全なところだった。こういう事件になってしまっ

    【ダッカ人質事件】「普通に考えれば安全な所…」 北岡伸一JICA理事長「強い憤り」
    akikonian
    akikonian 2016/07/03
    何で安全だと思うのか分からん。テロリストのフィールドに穴なんてないのに。
  • やはり「人殺し予算」ー防衛装備庁がイスラエルと兵器の共同研究、「死の商人」化する安倍政権(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    やはり、「人殺し予算」じゃないか。そんな言葉が憤りと共に出てくる。藤野保史衆議院議員がNHKの討論番組で、防衛費を「人を殺すための予算」と発言したことが論議を呼んでいるが、藤野議員の発言は、部分的には正しい。防衛省・防衛装備庁が、イスラエルと無人偵察機(ドローン)を共同研究する準備を進めていると、共同通信や朝日新聞などが先月30日、報じた。2000年以降、イスラエルは、数年おきにパレスチナ自治区やレバノンなどに大規模な攻撃を仕掛け、女性や子どもなどの非戦闘員も多数殺傷している。また、イスラエルは無人機を単に偵察目的ではなく、攻撃用としても使用しており、実際に無人機による攻撃は、パレスチナ自治区の人々にとっては大きな脅威だ。国際人道法違反を繰り返すイスラエルとの兵器の共同研究は、平和主義を掲げる憲法の理念に反するだけでなく、中東での日のイメージ悪化と、在外邦人・企業などのリスク増大にもつな

    やはり「人殺し予算」ー防衛装備庁がイスラエルと兵器の共同研究、「死の商人」化する安倍政権(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    akikonian
    akikonian 2016/07/03
    自分は左系だと認識してるけど、こういう極端な意見って、アレルギー反応を示してしまう。
  • 山田太郎への異常な憎悪 またはノイエホイエは如何にして真実を伝えることを止めデマを愛するようになったか

    -ISKA- @RO_ISKA 山田太郎議員のことを票獲得のためのオタク囲い混みっていうけど、すべての議員がそうじゃないかな。反アベ・反米軍・議員給料削減・子育て支援・オリンピックetcetc…議員の方針に納得したら投票するのは大前提でしょ。入れるところないから一先ずここっていうのは別としてね 2016-07-01 19:02:09 やん @skd7 どうせ山田太郎は落選するのだから死に票になる。だから共産党に投票しようというツイートも目立つけど、落選しても結果によっては3年後早ければもっと前に次に動けるので票が無駄になるというのはありません。むしろ共産党に入れて問題のある人が当選したら目も当てられない。 2016-06-25 23:37:18

    山田太郎への異常な憎悪 またはノイエホイエは如何にして真実を伝えることを止めデマを愛するようになったか
    akikonian
    akikonian 2016/07/03
    どういった方かというのは詳しく知らないけど、Twitterで流れてくるのを見る限り田母神やきっこに通じるような「うさんくささ」しか感じられない。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    akikonian
    akikonian 2016/07/03
    GIS関係のプロジェクトで出てきたので「なんで造船屋が?」と思ったけどそういうことか。
  • 日中戦争 一体どこが「侵略」だというのか

    石 「尖閣問題」が起こったとき、当時の仙谷(由人)官房長官が中国に気をつかって、「かつて日中国に迷惑をかけたんだから」というようなことを言っていましたね。ああいう認識がいまも日人のあいだにある。 あのころも、シナは尖閣と似たような事件をしょっちゅう起こしていた。それで日人はシナに対してカンカンに怒っていたんです。だから、「暴支膺懲」(暴虐な支那を懲らしめる)という言葉ができた。それは、私ら子供でも、みんなそう言っていました。いちばんひどかったのが、昭和12年(1937)の中国軍による通州の日居留民大虐殺、いわゆる「通州事件」(注1)です。あれだけひどいことをされたら、やり返すのは当然ではないか、というのが一般的な考えでしたね。

    日中戦争 一体どこが「侵略」だというのか
    akikonian
    akikonian 2016/07/03
    「侵略じゃなかったと思うならそうなんだろおまえの中ではな」案件/歴史学においては定説というものはかなり重要で定説が誤ってるというのであれば反証しないと保守速報と同レベル。
  • ものくろーむ・うぉーむ on Twitter: "「生活保護は嫌なんです」そう言って泣き崩れる人がいた。そしてまた、生活保護の受給が決定した時に「なんで通っちゃうの、なんで私が生活保護なの」と言って茫然自失状態になった人もいた。共にシングルマザー、元夫からの養育費は無い。この国の生活保護のイメージって…人を死に追いやる毒の様です"

    生活保護は嫌なんです」そう言って泣き崩れる人がいた。そしてまた、生活保護の受給が決定した時に「なんで通っちゃうの、なんで私が生活保護なの」と言って茫然自失状態になった人もいた。共にシングルマザー、元夫からの養育費は無い。この国の生活保護のイメージって…人を死に追いやる毒の様です

    ものくろーむ・うぉーむ on Twitter: "「生活保護は嫌なんです」そう言って泣き崩れる人がいた。そしてまた、生活保護の受給が決定した時に「なんで通っちゃうの、なんで私が生活保護なの」と言って茫然自失状態になった人もいた。共にシングルマザー、元夫からの養育費は無い。この国の生活保護のイメージって…人を死に追いやる毒の様です"
    akikonian
    akikonian 2016/07/03
    いや、実際に生活保護って恥ずかしいもんだと思うよ。父がクズで極貧だったんだけど生活保護だけは受けたくないと母は朝から夜遅くまで働いてたわ…
  • 彼氏がいるのに、彼氏がいないと言い続けるおんなたち。 - おんなのはきだめ

    友達と「ドタイプな人が現れ、彼氏がいるか問われた時に、彼氏がいることを正直に言うか」という話になった。 聞くところによると、1人はタイプの前ではいないと嘘をつくらしく、もう1人はうまくいかなくて自然消滅状態、と答えるらしい。 私は誰に対しても正直に答えてしまう。 はなから「彼氏います」なんて言ったら、いいなと思われていても7割型シャッター閉じられちゃうよ、うまくやりなさいよといなされたのだが、その彼氏いるいない論議でふと、思い出したことがある。 大学生の時、1年半ほどスナックでアルバイトをしていた。 ゆるい店で、営業活動などはしなくてよく、酒をつくってだらだら飲んでればいいだけの店であった。 今考えるとなんともいい店だった。 お客は8割がた常連で、お客はママとチーママと、年下の仲の良い飲み友達に会いに来ている、という感じ。 お触りも、色恋も一切なかった。 ママがしっかり目を光らせていたし

    彼氏がいるのに、彼氏がいないと言い続けるおんなたち。 - おんなのはきだめ
    akikonian
    akikonian 2016/07/03
    はいはい、炎上系炎上系→(´;ω;`)ブワッ
  • 自民党関係者が警戒する「安倍帰れ」コール事件の衝撃余波 - 政治・国際 - ニュース

    下馬評では与党の圧勝とも伝えられる今回の参院選だが、自民党関係者からは「“風”を感じない」との声も異変が起きたのは、参院選公示直前の6月19日、東京・吉祥寺でのことだった。 全国紙政治部記者が言う。 「安倍首相がJR吉祥寺駅前で選挙カーの上で演説を行なったんですが、聴衆から『帰れコール』の洗礼を浴びるアクシデントがあったんです」 現場を目撃した50代男性が証言する。 「安倍首相の演説を聞こうと、集まった聴衆は約2千人。ところが、『さよならアベノミクス』『うそつきは嫌い』『みんなのための政治』などと書かれたプラカードを持っている人がかなり交じっていて、首相が現れるや、いきなり『帰れコール』を叫び始めたんです。コールの声量はかなりのもので、首相の演説は半分も聞こえませんでした」 男性によれば、首相の登場前から、演説する丸川珠代環境大臣に「愚か者めが~」とのヤジが飛ぶなど、不穏なムードが漂ってい

    自民党関係者が警戒する「安倍帰れ」コール事件の衝撃余波 - 政治・国際 - ニュース
    akikonian
    akikonian 2016/07/03
    この人ほんと子どもっぽい。器が小さい。
  • 「大企業のサラリーマンは安定じゃないよ」という友人の話。

    「大企業のサラリーマンが安定?とんでもない。」と、友人は言った。 彼はフリーランスプログラマーで、7年ほど前に独立した人物だ。彼は就活生なら誰でも知っているような名だたる大企業に勤めていたが、その「大企業の社員として安定した地位」を捨てた。 「みんな違う、っていうけど、オレ、当に安定志向なんだ。とにかく安定した生活がしたかった。でも…大企業の中にいても安定はどこにもなかった。」 彼は昔を懐かしむように言った。 「何故そう思うんだい?就活生なんか、安定を求めて大企業に殺到しているっていうのに。」 「オレもそう思ってた。でも聞いて欲しい。」 彼の長い話を要約すると、つまりは以下のような話だった。 ・収入の口が一つしか無いのは、安定ではない。 会社の業績が悪くなって、急に残業代を制限された。もちろん、文句も言えなかった。もっと悪いのは、人事制度の改定で、昇給率が急に悪くなったことだ。 もちろ

    「大企業のサラリーマンは安定じゃないよ」という友人の話。
    akikonian
    akikonian 2016/07/03
    フリーランスの方が圧倒的に不安定だと思うが。収入もさることながらローンくむのも難しいし。