タグ

2017年3月10日のブックマーク (5件)

  • 『MOCO'Sキッチン』に苦情、BPOが公開 「オリーブオイル使いすぎ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    テレビ系情報番組「ZIP!」の人気料理コーナー『MOCO'Sキッチン』に対し、「オリーブオイルの量が多すぎる」と問題視する意見が放送倫理・番組向上機構(BPO)に寄せられた。 俳優の速水もこみちさん(32)が担当する同コーナーは、大量のオリーブオイルを惜しげもなく使う「もこみち流」の調理法が人気を呼んでいる。実際、過去の放送では、1品の料理を作るためにオリーブオイルを「まるまる一瓶」使い切る場面もあった。 ■「視聴者の健康や家計などに配慮するべき」 BPOは2017年3月8日、17年2月に視聴者から寄せられた意見の概要を公式サイト上で公表した。その中では、BPOに先月届いた全1713件の視聴者意見のうち20件を抜粋して紹介している。そこで取り上げられたのが、 「朝の情報番組に、人気俳優の出ている料理コーナーがある。そこで使われているオリーブオイルの量は、料理一品に対して多すぎる

    『MOCO'Sキッチン』に苦情、BPOが公開 「オリーブオイル使いすぎ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    akikonian
    akikonian 2017/03/10
    世間ではこれを「難癖」と呼ぶ。
  • 星野リゾートが新今宮(西成区)に建設予定と聞いて宿泊客の生死に不安を覚える人々

    のく@ウマむす! @admiral_samidar 星野リゾートがホテルを建てる新今宮周辺 ・西日最大級の繁華街の難波 ・日で最も高いあべのハルカスがある天王寺 ・観光の名所である通天閣 ・天王寺動物園 ・秋葉原に次ぐオタク街日橋 ・ただし駅をはさんで向こうはヤバい ・リスクとリターンは背中合わせということを教えてくれる場所 pic.twitter.com/7dTyJR2248 2017-03-09 00:27:13

    星野リゾートが新今宮(西成区)に建設予定と聞いて宿泊客の生死に不安を覚える人々
    akikonian
    akikonian 2017/03/10
    心配せんでもあの界隈のおっさんらより中国人の方が強いわ。
  • 就活生へ安易にベンチャーを勧める大人が多すぎてキレそう - トイアンナのぐだぐだ

    3月は就活解禁……という名の茶番である。経団連に参加している企業も一部は半年前から選考を進めている。3月に最終面接だけ残し「ルールは守ったよね?」と就活解禁から内々定を出す。採用スケジュールは業界によるから絶望することはないけれど、すでにレースの半分が終わっている。 と、知った学生は焦る。「就活は3月からって聞いてたのに、もう周りは内定者まみれなんですけど!?」と。それで就活に詳しそうな人を探す。私も外資就活ドットコムのスタートアップ期にノリで参加し数年、気付けばすっかり「就活相談に乗る怪しい大人」の一員だ。 しかしこのシーズン、学生から「ある相談」を受けることが多すぎてキレそうになる。学生へじゃなく無責任な大人へだ。 就活生:新卒こそベンチャーへ行くべきって○○さんが言ってたんですけど、大手を受けずベンチャーへ行くべきでしょうか? 私:その方はどういう背景からそうおっしゃったの? 就活生

    就活生へ安易にベンチャーを勧める大人が多すぎてキレそう - トイアンナのぐだぐだ
    akikonian
    akikonian 2017/03/10
    この人のブログ、一応読む人多いんだな。
  • ロシア・ベラルーシビザの取り方と鉄道切符の購入方法|こんかにぺ

    忘れないうちに一応書いておきます。誰かの役に立てば。 ・ロシアビザ 大使館HP: http://www.rusconsul.jp/hp/jp/visa/visa.html 必要なもの 1:バウチャー(旅行会社が発行する招待状) パックツアーの場合は旅行会社が適当に用意するはず。個人の場合は空バウチャーが必要。「空バウチャー」でググるといっぱい出てくるのでそこに出てきた業者使えばいいと思います。レートによるけど日円で1500円~くらい。 2:ビザ申請書 ロシア大使館HPで電子申請→出力されたPDFを印刷。 https://visa.kdmid.ru/PetitionChoice.aspx 3:パスポート 言わずもがな。 1~3の書類を揃えて大使館or領事館へ提出。2週間後、不備がなければ発行されます。 ・ベラルーシビザ 大使館HP: http://japan.mfa.gov.by/ja/v

    ロシア・ベラルーシビザの取り方と鉄道切符の購入方法|こんかにぺ
    akikonian
    akikonian 2017/03/10
    バウチャーでいいのか。
  • あなたは何世代?「オリハルコン」といえば…

    イタリアのシチリア島の海岸付近に眠る2600年前の難破船から、伝説のオリハルコンらしき合金と当時の遺物が次々回収され再び話題となっている。 この船からは2015年に39個の合金が見つかり、今年の水中探査ではそれを上回る47個もの塊のほかに古代ギリシャの兜も見つか

    akikonian
    akikonian 2017/03/10
    ドラクエとファイファン