タグ

ブックマーク / ascii.jp (9)

  • リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」

    PCやスマホを使って、英語学習を時短にする便利なサービスやツールなどを紹介する連載。今回は、初心者から上級者まで、幅広くリスニング能力を向上できる「ELLLO」をご紹介します。 ELLLOは、「English Listening Lesson Library Online」の略で、読んで字のごとく、英語のリスニング学習に特化したオンライン学習サイト。3000以上という多くの無料のレッスンが用意されており、幅広いレベルの学習者が利用できる。もともと、日英語教師だったTodd Beuckens氏が創設したサイトで、2004年にスタートしたサイトだ。 メインの学習コンテンツは、ひたすら英語の音声を聞くというもの。スクリプトも用意されているため、聞き取れなかった場合も内容は把握できる。理想的なのは、スクリプトを見なくても聞き取れるようになることだ。 メインコンテンツとなるリスニングレッスンは、

    リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」
    akikonian
    akikonian 2020/09/01
    君たちの英会話学習はいつ大成するのか。(壮大なブーメラン
  • アニメイトグループ社内の“天然マクロ”を駆逐したkintone

    2019年7月23日、M-SOLUTIONSは新サービス「Smart at tools for kintone」の発表にあわせたkintone活用セミナーをサイボウズ社内で開催した。前半ではSmart at tools for kintoneとともにアニメイトグループでのユーザー事例が披露された。 かゆいところに手が届くSmart at tools for kintone kintoneパートナーとして積極的にシステム構築やコンサルティング、プラグイン提供を手がけるM-SOLUTIONS。代表取締役社長CEO 植草 学氏に続いて登壇した営業部の大島淑夫氏は、発表されたばかりのSmart at tools for kintoneについて説明した。 「ビジネスを、機敏に、スマートに!」を掲げる「Smart at」は2013年から提供しているM-SOLUTIONSのサービスブランド。7月22日に

    アニメイトグループ社内の“天然マクロ”を駆逐したkintone
    akikonian
    akikonian 2019/09/25
    天然マグロ?って。
  • スマホの入力でも日本はガラパゴス、世界は《ひと筆書き》入力が主流だ

    スマートホンでラクラク日本語入力したくないですか? 2カ月半ほど前、私は、「スマホの最も生産的な入力方法はフリックではなく《ひと筆書き》だ」という記事を書いた。“ひと筆書き”入力というのは、キーボードの上を通常1つずつキーをタップしていくところを、 指を画面から離さないまま“なぞる”ことで入力するやり方。 「Swype Keyboard」というアプリを使いはじめていて、その気持ちよさを伝えたかったからだ(日語対応はAndroid版のみ)。ところが、それを読んだ人からエンドウさんが紹介したSwypeはほんの一例ですよと指摘されてしまった。 というのだ。英語では、「スワイプ」(Swipe)とか「ジェスチャー」(gesture)とか、グーグルの場合は「グライド」(glide)などと呼んでいる(私が使っている入力方式は「Swype Keyboard」=スペル注意)。 たとえば、「遠藤諭」と入力す

    スマホの入力でも日本はガラパゴス、世界は《ひと筆書き》入力が主流だ
    akikonian
    akikonian 2017/12/21
    遠藤さん、なんかどんどん残念な人になってきてる気がする。
  • ASCII.jp:Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは!|遠藤諭のプログラミング+日記

    ドイツの24歳の若者が作った 日テレビで『週刊パソコン丼』という番組をやらせてもらっていたことがあった。当時やっていた月刊アスキーがページ数的にパツンパツンなので、テレビにまではみ出した感じだった。ちょうどインターネットが使われはじめたタイミングの'96年~'97年、深夜時間帯の情報番組である。その中に、「私とパソコン」という30秒ほどのユーザー訪問コーナーがあった。 古谷徹さん、いしかわじゅんさん、チャック・ウィルソンさん、爆笑問題、谷山浩子さん、杉田かおるさん、ヒロコ・グレースさん、渡辺香津美さんなど、実に、たくさんの方々に出演いただいたのだが(約90人)、先日、そのうち何かを見ていたら、『サクラ大戦』シリーズなどで有名な広井王子さんの回があった。 モバイルギア(NECが発売していたフルキーボード端末)を取り出した広井氏は、「これからのコンピューターの使い方」と断った上で、「デジカ

    ASCII.jp:Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは!|遠藤諭のプログラミング+日記
    akikonian
    akikonian 2017/04/12
    日本人が見当たりません。みんなどこにいるの。
  • 「ポメラ」で5000万円稼いだ! 作家・芝村裕吏氏が明かす「ポメラ」 DM200の魅力 (1/3)

    芝村裕吏氏は、最新作「エレメンタル・ローズ」をはじめ、「マージナル・オペレーション」シリーズ、「セルフ・クラフト・ワールド」シリーズなどの小説で知られる作家さんだ。「刀剣乱舞-ONLINE-」の世界観監修や脚に参加したゲームデザイナーでもある。古くは「高機動幻想ガンパレード・マーチ」と関わる無名世界観などから追いかけ続けているファンも少なくないはずだ。 過去のツイートも見ると、小説・脚などの執筆に「ポメラ」シリーズを利用しているヘビーユーザーのようなのだが、はたして「ポメラ」DM200でそんなにも稼げるのだろうか? 作家さんに数千万稼げそうと言わしめる魅力はどんな点なのか? そこが気になり、芝村裕吏氏にインタビューさせていただいたのだ。 「累計で5000万円くらい儲かった! キングジムさん、ありがとう」 —— Twitter上で「新型ポメラ。これで5,000万円を二、三年で稼げそう。」

    「ポメラ」で5000万円稼いだ! 作家・芝村裕吏氏が明かす「ポメラ」 DM200の魅力 (1/3)
    akikonian
    akikonian 2017/01/31
    その儲けた金でスポーツクラブにでも通って痩せた方がいい。ビジュアルが強烈過ぎてちっとも頭に入ってこない。
  • U-mobile、月2380円で25GBまで通信制限なしの新プラン

    sponsored 全社への浸透のさせ方、現場での活用アイディアの広げ方――「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」で語る Boxを使い倒せ! 井村屋が7年間で学んだ「定着化」「活用拡大」ノウハウを披露 sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro A

    U-mobile、月2380円で25GBまで通信制限なしの新プラン
    akikonian
    akikonian 2016/09/08
    あれ?これ、めちゃくちゃ安い?難は少し遅いことか。
  • スマホもPCもどんと来いの旅行用電源タップ「Bagel」が登場

    クラウドファンディングKickstarterで資金調達中の5口(ユニバーサル×4、US×1)電源タップ「Bagel」は、デジタル機器の充電器やACアダプターどうしが干渉しない円形デザインを採用することで、直径82ミリという小型化を実現した旅行向けガジェット。 長さ92cmの巻き取り式電源コードを内蔵し、USB×2出力も搭載。さらに6.3Aのヒューズを内蔵し、スペアヒューズが1個付属する。アーリーバード枠の価格は26ドル(約3100円)で、日までの送料込みでは36ドル(約4300円)。同価格でUSプラグ×5タイプの「Donut」も用意される。 海外旅行や出張の際に持ち込むデジタル機器を同時に充電・給電するには、ユニバーサルタイプの電源変換アダプターと電源タップをそれぞれ用意する必要があったが、「Bagel」を利用すれば単体で最大5台のデジタル機器や充電器への給電+USB充電が2口利用できる

    スマホもPCもどんと来いの旅行用電源タップ「Bagel」が登場
    akikonian
    akikonian 2016/03/19
    まさにこれが!ってまだ発売されてないんか。
  • 価格は60万円弱! 重量4.8キロの巨大水冷ユニットで冷やす「ノートPC」がASUSから爆誕

    どもどもジサトライッペイです。 ところで、水冷PCってかっこいいですよね。一般的な空冷に比べて水冷では特殊な溶液を循環させることで、効率よくCPUGPUを冷やし、オーバークロックで性能を上げる際にも有効な手段です。また、ラジエーターファンを静音なものにして動作音を静かにできるなんてメリットもあります。僕のPC「大紅蓮丸」も12コア/24スレッド動作で発熱が高いXeon E5-2697 v2を2基積んでいるので、CPU部は水冷にして真夏の室温上昇にも耐える設計で安定運用しています。 しかし、どうしても空冷に比べて装置がおおがかりになるので、ノートPCでは内部スペースの制限から水冷は非現実的でした。それでも「ノートPCでも水冷で性能を上げたい」という思想は昔からあり、2002年には日立から「FLORA 270W サイレントモデル」という水冷システムを備えるノートPCが登場しました。完全に水冷

    価格は60万円弱! 重量4.8キロの巨大水冷ユニットで冷やす「ノートPC」がASUSから爆誕
    akikonian
    akikonian 2016/02/18
    もうデスクトップでよくね?
  • ついに本命登場! Xperia Z4発表&日本発売決定!

    ソニーモバイルコミュニケーションズは今日20日、Xperiaシリーズの最新フラグシップ機「Xperia Z4」を発表した。スペインで開催されたMWCでは10.1型Androidタブレット「Xperia Z4 Tablet」のみが発表され、スマホのXperia Z4はまだなのかと注目を集めていた。なお、ニュースリリース内では、今夏以降の国内発売も記載されている。 Xperia Z4は、従来モデルとディスプレーサイズは5.2型(1080×1920ドット)のまま、厚みが0.4mm薄くなって8g軽量化された。そんな体サイズは約71.9×146×6.9mm、重さは約144g。スペックを見ると、CPUが64bit対応オクタコア(Snapdragon 810 2.0GHz+1.5GHz)になり、64bit化されたAndroid 5.0とともに大幅な性能アップが期待できる。 もちろん従来と同様に防水・防

    ついに本命登場! Xperia Z4発表&日本発売決定!
    akikonian
    akikonian 2015/04/20
    Z3cでも十分戦えるけど、lolipopをみすえるとこっちの方がいいかもなぁ。そのアプデ代にいくら出すか、だけど。追記 8g軽くなってバッテリー容量小さくなってたら意味なくね?
  • 1