タグ

ブックマーク / www.asahi.com (26)

  • Hagexさん刺殺、殺人罪で容疑者起訴へ 福岡地検:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区で今年6月、有名ブロガーだった男性を刺殺したとして殺人容疑などで逮捕された無職の松英光容疑者(42)=福岡市東区筥松1丁目=について、福岡地検は5日に殺人罪で起訴する方針を固めた。医師による精神鑑定の結果、責任能力があると判断したとみられる。 事件は6月24日夜に発生。中央区大名2丁目の起業家支援施設で、IT関係の講師を務めた会社員の岡顕一郎さん(当時41)が、首や胸などをナイフで刺されて殺害された。福岡県警は、出頭した松容疑者を殺人容疑で逮捕。岡さんは「Hagex」のハンドルネームで知られる有名ブロガーで、県警はネット上のトラブルが動機とみている。 松容疑者はネット上で、岡さんや他のブロガーらを「低能」などと中傷する書き込みを繰り返していたことから、「低能先生」と呼ばれていた。 「自分も狙われていたかもしれないと思うと怖い」。ブログで「低能先生」から1年近く中傷の

    Hagexさん刺殺、殺人罪で容疑者起訴へ 福岡地検:朝日新聞デジタル
  • 「妻と娘を守る義務がある」 三男殺害、父への判決:朝日新聞デジタル

    就寝中の息子の胸を刃物で刺し、命を奪った父に告げられたのは、執行猶予付きの判決だった。東京地裁立川支部で先月下旬にあった裁判員裁判。裁判長は「相当やむを得ない事情があった」と述べた。ともにプラモデル作りが好きで、二人三脚で大学受験に臨むほど仲が良かった父子に、何があったのか。 三男(当時28)への殺人罪に問われたのは、東京都八王子市の父親(65)。黒のスーツに青紫のネクタイを締め、法廷に現れた。事件までは、監査法人の会社員。同僚からは「まじめ」「誠実」と思われていた。 事件の経緯を、検察の冒頭陳述や父親の証言からたどる。 約10年前、三男は都立高2年のとき、精神の障害と診断された。通信制高校に移るなどしたが、浪人生活を経て大学にも進学。充実した学生生活を送った。卒業後はガス会社に就職した。 しかし、次第に変化が生じる。仕事がうまくいかず、職を転々とした。「自分をコントロールできない」と

  • 「園児の声うるさい」 迎えの保護者をおので脅した疑い:朝日新聞デジタル

    保育園児の遊ぶ声に腹を立て、おので保護者を脅したとして、警視庁は東京都国分寺市多3丁目、無職佐藤毅容疑者(43)を暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕し、3日発表した。 小金井署によると、佐藤容疑者は9月30日午後5時10分ごろ、国分寺市の保育園近くで、子どもを迎えに来た保護者の男性(33)をにらみ、持ってきたおのを数回振りかざして地面にたたきつけて脅した疑いがある。「おので地面をたたいたが、にらんではいない」と供述しているという。近くにいた保護者や園児ら十数人にけがはなかった。 佐藤容疑者は前日にも保育園を管轄する国分寺市に電話し、園児の首を切るなどと脅していた。佐藤容疑者の自宅は保育園から数十メートルで、5年ほど前から「子どもの声がうるさい」「保護者のマナーが悪い」などと、市に苦情を言っていたという。

    「園児の声うるさい」 迎えの保護者をおので脅した疑い:朝日新聞デジタル
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/10/06
    「子供を免罪符にする保護者」も「子供に目くじら立てて騒音で騒ぎ立てる人たち」も双方藁人形な気がしてきた…。メンタル的なフォローと何か「得した」って思わせる事が大事なのかなって
  • 保育園の音、不協和音 「苦痛」の訴えに園側困惑 神戸:朝日新聞デジタル

    「子どもの声がうるさい」などとして、神戸市の男性が近くの保育園を相手取り、慰謝料などを求めている裁判が神戸地裁で行われている。園側は「可能な限りの配慮をしており、これ以上の対策は難しい」と困惑し、争う姿勢だ。「待機児童」が全国で2万人を超え、保育施設の増設を求める声が強い中、各地で住環境との調和が課題となっている。 訴えているのは70代の男性。園の建物は2階建てで延べ約920平方メートルの広さ。0~5歳児を約150人預かっている。 周辺は緑が豊かで公園もあり、子育て世帯にも人気の住宅街。男性は「2006年の開園以来、子どもたちの声や楽器の音に悩まされ、会話やテレビなどの視聴にも支障がある」などと主張し、慰謝料100万円の支払いと防音設備の設置を求めている。今月5日の初弁論で、男性は「自由に窓を開けられる生活環境を取り戻したい。親には心地よい声も他人には苦痛です」などと述べた。その上で、神戸

    保育園の音、不協和音 「苦痛」の訴えに園側困惑 神戸:朝日新聞デジタル
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/09/17
    騒音問題じゃなくて別側も気になる。単なる対立構造じゃ済まない部分がある気がするんだよなあ
  • 増える庭なし保育園 近くの公園は園児で大混雑:朝日新聞デジタル

    「みんなが後から『入れて』だよ」。横浜市鶴見区の芦穂崎公園で、認可保育所「ビーンズ保育園」の保育士が声をかけた。約40人の園児は「はーい」と返事し、一斉に走り出した。 園児たちが公園に着いた午前1… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    増える庭なし保育園 近くの公園は園児で大混雑:朝日新聞デジタル
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/09/17
    ただこれにも問題があって、川口のわき見事故は公園に向かってる保育園児の列に車が突っ込んだんだよな
  • NHKツイッター「1号」さん、退職して作家に:朝日新聞デジタル

    お堅い公共放送らしからぬつぶやきが人気を集めながら、これまでその「正体」を明らかにしなかったNHK広報局の初代ツイッター担当者(1号さん)が、7月末にNHKを退職し、作家活動を始めたことがわかった。 1号さんは2009年に広報局のツイッターを開設し、今春まで担当。引退時のフォロワーは60万人以上だった。東日大震災の際にNHKの放送をそのまま配信していたウェブサイトを独断で紹介したり、個人的に気になることを語ったり、柔軟なツイートが人気だった。 自然な会話でフォロワーと交流する様子が、宣伝色が強くなりがちな企業アカウントの「お手」と評判になった。12年には「NHK_PR1号」として、『中の人などいない @NHK広報のツイートはなぜユルい?』というも出した。 ツイッター上では性別や年齢を明らかにせず、ネット上には女性という見方もあったが、実際は43歳の男性。ゲーム会社やレコード会社を経て

    NHKツイッター「1号」さん、退職して作家に:朝日新聞デジタル
  • 池上彰さんの連載について おわびし、説明します:朝日新聞デジタル

    ジャーナリスト・池上彰さんの連載「新聞ななめ読み」の掲載をいったん見合わせた後、4日付で掲載したことについて、読者の皆様から社に疑問や批判の声が寄せられています。掲載見合わせは、多様な言論を大切にする朝日新聞として間違った判断であり、読者の紙に対する信頼を損なう結果になりました。改めておわびし、経緯を説明します。 「新聞ななめ読み」は原則として毎月最終金曜日の朝刊に掲載しています。8月は29日付朝刊に載せる予定で、原稿は27日に池上さんからいただきました。 8月5、6日付朝刊で慰安婦問題特集を掲載して以来、社には言論による批判や評価が寄せられる一方で、関係者への人権侵害や脅迫的な行為、営業妨害的な行為などが続いていました。 こうした動きの激化を懸念するあまり、池上さんの原稿にも過剰に反応してしまいました。社は8月28日、池上さんに「このままの掲載は難しい」と伝え、修整の余地があるか

    池上彰さんの連載について おわびし、説明します:朝日新聞デジタル
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/09/06
    "関係者への人権侵害や脅迫的な行為、営業妨害的な行為などが続いていました"襲撃事件以降、そういった弾圧と闘いながら言論してるのが朝日の言い分だったんじゃなかったのかな
  • 無人図書館、実験へ 司書おかずICタグで管理 神奈川:朝日新聞デジタル

    図書館に職員を配置せず、入退室から図書の貸し出し・返却に至るまでの手続きをICタグを使って一元管理する「無人図書館」の実証実験が神奈川県秦野市で始まる。市によると、個々の手続きを省力化するシステムは他でも実用化しているが、情報通信技術を使って図書館の運営を完全無人化する試みは国内初という。 「図書無人貸出サービス」実験は、全国で図書館運営などを手がける図書館流通センター(東京)と秦野市が連携して、来年2月から約2年間、同市の町公民館図書室(蔵書数約6500冊)で行う。 構想では利用者カードと蔵書にICタグを使い、貸し出しや返却は専用機器を使って利用者人にしてもらう。図書室出入り口の自動ゲートとも連動させ、入退室の管理のほか、手続き前の蔵書を持っていると扉が開かないようにする。図書室は常時無人だが、インターホンで同じ階の公民館事務所と連絡が取れるようにしてサポートもする。 市は「新しい図

    無人図書館、実験へ 司書おかずICタグで管理 神奈川:朝日新聞デジタル
  • 首相コピペあいさつ、長崎も? 被爆者からの批判に無言:朝日新聞デジタル

    長崎市で9日にあった平和祈念式典で、安倍晋三首相の読み上げたあいさつ文の冒頭部分は、昨年とほぼ同一の内容だった。6日の広島市での平和記念式典のあいさつ文が「昨年のコピペ(引き写し)」などと指摘されたばかりで、長崎の被爆者団体からも批判の声が出た。 「日、被爆69周年――」で始まった長崎の式典での首相あいさつ。最初の段落と2段落目は、年数を示す文言以外はまったく同じ。3段落目の「一度ならず、二度までも被爆の辛酸をなめた」とのくだりは一字一句変わっていない。 長崎原爆遺族会の正林克記会長は式典後に被爆者を代表して首相と懇談した際、このことに触れて「長崎の誓い、決意は去年と同じだったのでしょうか」と問いかけ、「がっかりというか、被爆者みんながびっくりした状態でいます」と述べた。首相はこの時、手元の資料に目を落としたままで、あいさつの内容については言及しなかった。(藤原慎一)

    首相コピペあいさつ、長崎も? 被爆者からの批判に無言:朝日新聞デジタル
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/08/12
    コピペのニュースを聞いた時にはえっ、専属の人いないのかよ!と思ったんだけど、大統領だって専属の挨拶ライターいるよね?
  • 「女は下」発言、三重県漁連会長が説明 HP掲載の全文:朝日新聞デジタル

    女性の社会参画について4日に開かれた三重県主催の会議で「女は下」と発言した県漁協連合会の永富洋一会長が、発言について説明する文章を同連合会のホームページに6日付で掲載し、「一部不適切な表現がございました」とおわびした。全文は次の通り。     ◇ みえ女性活躍推進連携会議(平成26年8月4日開催)におきまして、私の発言が一部新聞に掲載されましたが、会議の都合上、座長より発言を途中で止められ、かつ発言した部分の極一部のみが取り上げられており、私の意図が十分伝わっておりません。よって、以下に発言する予定の部分も含め全文を記載させていただきますので、ご理解をお願い致します。(発言した内容) 漁業者の立場からいうと、私たちは古い人間なので「女は下や」「女のくせに」という概念から逃れられない。例えば、課長を女性にした場合、浜に入札にいったときによそに対抗できるかというと、よっぽどでないと対抗できない

    akimaruworks
    akimaruworks 2014/08/08
    もうこうやって「男が女が」って言いながら滅んでいくんだろうなーと思うようになってきた。
  • シングルマザー、追い詰められて 今そこにある貧困:朝日新聞デジタル

    急な仕事で子どもを預けないといけない。ひとり親で収入は少なく、頼れる人も限られている。一体どうすれば良いのか。 3月、インターネットで見つけたベビーシッターに預けた男の子が、遺体で見つかるという痛ましい事件が起きた。横浜市の山田龍琥(りく)くん(当時2)。母親(22)は取材に「助けてあげられなかった。ごめんねってしか、言えないです」と語った。 一人で龍琥君と1歳の次男を育ててきた母親にとって、生活は楽ではなかった。親元で暮らしていたが、父は病気を患い、生活保護を受けている。親にこれ以上頼るのも難しい状況だった。 ネットで見つけたシッターに預けたのは、我が子のために少しでも働きたかったからだ。シッターの男(26)は7月、龍琥くんへの殺人容疑で再逮捕された。 事件発覚当時、一部のネット利用者がブログなどに書き込んだのは「母親の責任」だった。 東京都杉並区の田中裕太郎区議は「ベビーシッター事件

    シングルマザー、追い詰められて 今そこにある貧困:朝日新聞デジタル
  • 新宿の木造密集地域に60階マンション 17年完成予定:朝日新聞デジタル

    古い家屋が並ぶ東京都新宿区の木造密集地域(木密)で、国内最高階数のタワーマンションの起工式が12日あった。災害に強い街をつくろうと、住民や開発業者が約20年かけて再開発を進めてきた。木密対策を防災の柱に据える東京都は「モデルケース」とみる。 都庁から徒歩約10分の西新宿5丁目中央北地区で、約1・5ヘクタールの敷地に60階建て高さ約210メートルのマンションができる。2017年完成予定で、式典では地権者らがくわ入れで工事の安全を祈った。

    新宿の木造密集地域に60階マンション 17年完成予定:朝日新聞デジタル
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/05/12
    あー、六丁目のあたりもずいぶん綺麗になっちゃったけどそうなのか…知ってる光景がまったくなくなってさみしいな
  • ファミマのコーヒー、100円に セブンイレブンに追随:朝日新聞デジタル

    ファミリーマートは21日から、ひきたてコーヒー(Sサイズ)を20円値下げして税込み100円にする。昨年「100円コーヒー」を大ヒットさせたセブン―イレブンに追随し、集客の目玉にする。 ファミマは一昨年秋に、店頭のマシンで1杯ずついれるコーヒー格導入した。現在の売り上げは1店あたり1日平均7千円で伸び悩んでおり、値下げで客を増やして1万円を目指す。コーヒーを買う客は常連になりやすく、一緒に買うことが多いパンや菓子もよく売れると期待する。 セブンが昨年1月に発売した100円コーヒーは、累計4億5千万杯売れた。これを受け、サークルKサンクスとミニストップも昨年6月から全店で100円コーヒーを売っている。今回のファミマの値下げで、コンビニ大手4社の価格がそろい、「コーヒー競争」はさらに激しくなりそうだ。 一方、ローソンは1杯185円と「高級路線」を貫く。他の4社がセルフ式なのに対し、店員がいれ

    ファミマのコーヒー、100円に セブンイレブンに追随:朝日新聞デジタル
  • おむつかぶれ、仕組み解明 2種の白血球が作用 京大:朝日新聞デジタル

    おむつかぶれなど皮膚への刺激で起きる炎症の仕組みを、京都大のグループがマウスの実験で解明した。血液中にわずかしか含まれない2種類の白血球が互いに作用して炎症を引き起こしていた。効果的な治療法の開発につながる可能性がある。米専門誌に発表する。 おむつかぶれは排泄(はいせつ)物による刺激で起きる皮膚炎。赤ちゃんだけでなく、高齢者介護でも問題になっている。ダニなど特定の物質が引き起こすアトピー性皮膚炎のようなアレルギーとは異なり、炎症が起きる仕組みはよくわかっていなかった。

  • ベビーカーたたまず乗車OK 公共交通機関でルール化:朝日新聞デジタル

    国土交通省は26日、電車やバスの車内ではベビーカーをたたまなくてもよいとする共通ルールを決めた。保護者が子どもと荷物を抱えながら、ベビーカーをたたんで乗るのは危険と判断し、保護者と周囲の乗客にお互いの気遣いを求めた。優先スペースに掲示するマークも公表した。 公共交通機関でのベビーカー利用をめぐっては、周囲の乗客から「通路をふさいで邪魔」「昔は抱っこした」などの不満も少なくない。だが、ベビーカーをたたむと体勢が不安定になって転ぶおそれがある。「子育てしやすい環境づくり」の観点から、たたまずに乗れるようにした。車内ではストッパーをかけ、バスではベルトで座席などに固定してもらう。 ほかの乗客との摩擦を防ぐため、保護者には「接触や通行の妨げなど操作に気をつけましょう」と呼びかける一方、周囲には「温かい気持ちで見守って」「手助けを申し出てみましょう」と理解を求めた。

    ベビーカーたたまず乗車OK 公共交通機関でルール化:朝日新聞デジタル
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/03/27
    上の子の時空いてても抱っこして畳むようにしてた→頑張りすぎて腱鞘炎→ベビーカー載せたまま乗る→そういう時に限って舌打ちに遭遇‐>外出が怖くなるとか運悪かったなあと今なら思う
  •  大阪府泉佐野市:「なぜゲンだけなのか」 回収協力の校長「悔やんでる」:朝日新聞デジタル

    大阪府泉佐野市の小中学校図書室から、子どもたちの知らない間に「はだしのゲン」が消えていた。きっかけは作品の「差別的表現」を問題視した市長の意向だった。市長の価値観で教育行政が左右された事態を校長らは批判。市教委は20日に返す方針を示した。 「いかなる理由があっても、市教委が一方的に蔵書の閉架や回収を行うことは校長として違和感を禁じ得ず、到底受け入れられない」 市立小中学校の校長でつくる市立校長会は1月23日、強い調子で回収に抗議する文書を中藤辰洋教育長に手渡した。だが教育長は市長の意向を理由に「何らかの指導が必要」と譲らず、「閲覧記録を確認するなどして読んだ子を特定し、個別に指導できないか」と打診したという。 校長会はこれを拒否。「不適切な表現があるからといって一律に閲覧制限をするのは教育になじまない」「大量の蔵書から不適切な表現が含まれる作品を拾い出し、語句を逐一訂正指導するようなことは

    akimaruworks
    akimaruworks 2014/03/20
    "「閲覧記録を確認するなどして読んだ子を特定し、個別に指導できないか」"市教委が図書館と教育に対してどれだけ無知なのかよく分かる
  • 倒れて4年、若木すくすく 鶴岡八幡宮の大イチョウ:朝日新聞デジタル

    樹齢800年以上といわれた鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市、吉田茂穂宮司)のご神木の大イチョウが、強風で倒れてから10日で4年。残った根から、奇跡的に芽吹いた若木が成長し、すくすくと育っている。 若木は今、高さ1・2メートルほど。直径2センチほどの幹からは9の枝が分かれ、それぞれの枝にも数十の新芽の気配がみられる。 再生のためのアドバイスをしてきた東京農業大学の浜野周泰教授(造園樹木学)は「この1年で60センチ以上伸びており、いたって元気。しっかり管理していけばまたかつてのような大木になるだろう」と話す。

    倒れて4年、若木すくすく 鶴岡八幡宮の大イチョウ:朝日新聞デジタル
  • 卒業から1年…届かぬアルバム 制作担当の学生が放置:朝日新聞デジタル

    卒業からもう1年。なのに……。埼玉県東松山市にもキャンパスのある大東文化大学(部・東京都板橋区)で、昨春の卒業アルバムがいまだに購入者の手元に届いていないことがわかった。制作担当だった学生全員が、作業を放り投げたまま卒業したのが主な原因という。下級生の卒業が間近に迫るなか、同大は「大変申し訳ない。一日も早く届けたい」としている。 同大によると、2012年度の卒業アルバムは1冊1万2千円。学部卒業生2796人のうち、約15%にあたる410人が購入を希望し、学生から集めた代金の総額492万円は、すでにアルバム制作の委託業者に支払われている。 アルバムづくりに同大は関与せず、学生自治会の「卒業アルバム委員会」が企画・制作する。12年度は、委員の5人全員が4年生(当時)だった。ところが、写真データの張り付けやレイアウトなどが未完成のまま、昨年3月に全員卒業してしまい、同委員会内に作業を引き継ぐ後

  • asahi.com(朝日新聞社):大空襲 一夜の奇跡 地下鉄・御堂筋線 - 関西

    大空襲 一夜の奇跡 地下鉄・御堂筋線2009年12月26日 印刷 ソーシャルブックマーク 雄大なドームの心斎橋駅。1945年3月の大阪大空襲では、大勢の人が避難したという=大阪市中央区イルミネーションで彩られた師走の心斎橋を行き交う人たち=大阪市中央区空襲で焼け野となった心斎橋筋。左奥に大丸百貨店が見える=1945年3月、矢追又一さん撮影御堂筋線開通当時のあんどんが残る   フォトギャラリー 年の瀬の夜、イルミネーションに彩られた大阪市の御堂筋。会社員や正月準備の買い物客らが慌ただしく行き交う。64年前、この一帯は火の海となった。 1945(昭和20)年3月13日深夜から14日未明。大阪市上空に、米軍のB29戦略爆撃機274機が来襲した。低空から投下された焼夷(しょうい)弾が、次々に木造の家屋を焼き尽くした。 12歳だった近藤豊子さん(76)=大阪府豊中市=は西区にあった自宅を飛び出した。

    akimaruworks
    akimaruworks 2014/03/06
    「ごちそうさん」の地下鉄の話、実話なんだね
  • チラシでたどる震災1000日 - 朝日新聞デジタル

    津波が町を襲い、新聞も、折り込みチラシも届かなくなった。再び配られ始めた1枚1枚に、復興への思い、町が抱えた課題が映し出されていた。 サイトポリシー│サイトマップ│利用規約│web広告ガイド|リンク|個人情報│著作権│お問い合わせ・ヘルプ 朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 2013 The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

    チラシでたどる震災1000日 - 朝日新聞デジタル