ブックマーク / yoshimor.hatenadiary.jp (128)

  • 子供の大学受験が終了した - 幸せなことだけをして生きていきたい

    わが子供については何度か語っております。 yoshimor.hatenadiary.jp 不登校になり、高校を中退し、どうなるのかなと思っておりました。 学校システム、競争、先生の締付け、脅し文句とかが苦手なことが原因かもしれません。 人なりに苦しんでいるみたいでしたが、根が楽観的なのか、悲壮感はありませんでした。 私は、日頃から、しなやかにしたたかに生きて行ってほしい。と思っておりました。 それを実践したんですよね。 つい先日、大検に合格し、実技だけの大学受験をして、合格してしまいました。まだ9月なのに。あと半年、遊びじゃん。 いわゆるお勉強は、ほとんどしてない。と思う。 大学受験を一浪し、1年間、予備校生で過ごし、まる4年間、受験勉強をした後に、ようやく大学を合格した身からすると、全く勉強はしてないようにしか見えない。 でも結果、同じ大学生になりました。 すげえ。 こういう生き方って

    子供の大学受験が終了した - 幸せなことだけをして生きていきたい
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2023/09/24
    見守ることが重要ですね。。おめでとうございます。世の中、価値観の多様化、流動的。。どれだけ自分を保つことができるか、私は重要な気がします。
  • 高く飛びたければ習慣化の犬になれ - 幸せなことだけをして生きていきたい

    自分史上最高値を更新し続けています。 一つはこのブログ。 長く書き続けています。最高値。毎日、書き続けていると、知らない世界がどんどん見えてきます。書く能力そのものが上がるし、書くための視点が鋭くなります。日常でなにかおもしろいことが起こらないかなと常に身構えてます。そして精神的に安定します。できれば毎日更新ではなく、も少しクオリティの高い記事を2-7日に1回更新に変更したいところですが、そうするとたぶんブログを辞めてしまう。だからクオリティを落としても毎日更新のほうが習慣化の犬としては、はるかに楽なんですよね。したがってアクセス数は順調な右肩下がり。(泣) フミコフミオさんには感謝しかありません。 yoshimor.hatenadiary.jp こういった積み上げ結果は、続けていれば最高値を更新できるのは、当たり前です。 打点、ホームラン数は減らない。積み上げ。 一方、打率は減ることがあ

    高く飛びたければ習慣化の犬になれ - 幸せなことだけをして生きていきたい
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/01/28
    ジムに行くと体力の底上げにつながるようで、私は疲れやすくなった時に通いたくなります。現在、職業的な問題で自粛してジムにも行っていないので、、ジム行きたいですね。
  • 2022年 私の一文字と目標 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    今年の目標です。 去年の目標はこれ。 yoshimor.hatenadiary.jp まず2022年の一文字は 「変」 です。 去年は「維」でした。歳のせいか、守りに入ってしまいました。放っておいても現状維持バイアスがあると思うので、思い切って変化したいと思います。それでも不十分かもしれません。新しいことを積極的に始めたい。できれば海外旅行に行きたいな。 目標 去年に引き続き 1 自分を心身ともに大切にする 何よりも資です。これが一番は変わりなし。 2 愚痴を言わない。他人に評価してほしいと願わない。妬まない。 私はラッキーな人間です。この歳で幸せな人生を送れてます。 だからこそ難しいことですが、これを目標に頑張りたいです。 これが一番難しいかも。 出口さんも言ってました。人間なんてちょぼちょぼ。大したことはないのだから、好きに生きればいい。 人と比べないのが大切かも 3 時間を大切にす

    2022年 私の一文字と目標 - 幸せなことだけをして生きていきたい
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2022/01/01
    あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
  • 2022年 大予想 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    まずは去年2021年の予想振り返り yoshimor.hatenadiary.jp 実は半年前にも、すでに2021年の予想振り返りをやってました。 yoshimor.hatenadiary.jp 意外と当たってました。 オリンピック関連に関しては怖いくらい。 では2022年予想です 日 菅さんの二の舞にならぬように、かなり研究し対策していますね。 コロナが政権を揺るがすことを、何よりも恐れている感じ。 でも実行力がね。 菅さんは実行力があったけど、コミュニケーションができなかった。 岸田さんは、コミュニケーションができているけど。 後半には首相交代話が出てきそう。 政治は低迷。経済は低迷。株価も低迷。いいとこなし。 アメリカと同じで、バイデンさんはかなり苦しい状況。そういや女性副大統領はどうしたんだ?全く名前を聞かなくなった。中間選挙は勝てないだろうし。 政治は低迷。経済は絶好調。

    2022年 大予想 - 幸せなことだけをして生きていきたい
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/12/31
    今年一年ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。良いお年をお迎えください。
  • マイノリティへの配慮 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    昨日、不登校のセミナーを聞いて思ったことを書きました。 こういう生き方もあるんだな。 こういう見方もあるんだな。 と言うことを学びました。 つまり、私の価値観を揺さぶられたんですね。新鮮な体験。 この歳になると、なかなかこんなふうに思ったり考えたりできないものです。 最近ドキュメンタリーや映画やセミナーなどのコンテンツの感想を書いている記事が多いのですが、 これ、まじスゲー って思って記事に書いてます。 私はこういったコンテンツに触れると、価値観が揺さぶられて、 わーこんなことあるんだ!とか、こんな考え方があるんだ!とか びっくりして記事に書いてます。 とかく世の中は世知辛いし、冷たいし、生き辛いんだけど、こういういろんな価値観に触れていると、ほんの少しだけ生きやすくなるかもしれません。 不登校の人たち だとか 人身売買にあった人たち だとか yoshimor.hatenadiary.jp

    マイノリティへの配慮 - 幸せなことだけをして生きていきたい
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/12/04
    すべての人が色んな人にあたるのだと思います。
  • 不登校再びの反響 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    昨日のブログ記事 yoshimor.hatenadiary.jp に多くのコメントありがとうございます。 皆様のコメントはじっくり読んでおります。 返事できなくて申し訳ありません。 何より心のこもったものばかりで感動してしまいました。 世知辛い世の中で、こうやってしょうもないブログ記事を発信していますと、優しさより小石を投げられる方が多いですので、ほんとに驚いてしまいました。 あまりこんなふうに感じたことがなかったのですが、長くブログやっててよかった。 思ったより この世の中はいいものなんですね。 そういえばこのにもそう買いてありました。 Humankind 希望の歴史 上 人類が善き未来をつくるための18章 (文春e-book) 作者:ルトガー・ブレグマン 文藝春秋 Amazon これを読んだ時は、そんなに世の中甘くねーよ。舐めんなよ。 って思ってたんですけど。 世の中は、少しづついい

    不登校再びの反響 - 幸せなことだけをして生きていきたい
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/11/14
    辛いけど、みんな同じような経験をしていますね。。多分。
  • 有栖川有栖「捜査線上の夕映え」感想文 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    久しぶりの読書感想文です。 この雑誌の連載です。 別冊文藝春秋 電子版40号 (2021年11月号) (文春e-book) 作者:有栖川有栖,坂木司,貫井徳郎,高田大介,冲方丁,江尻勝,矢月秀作,木下昌輝,今村翔吾,藤井太洋,彩瀬まる,寺地はるな,葉真中顕,宇山佳佑,木原音瀬,岩井圭也 文藝春秋 Amazon この雑誌はkindle unlimitedで読めるので、ほんとお得です。 これを読むためにkindle unlimited に入ってるって感じです。 有栖川有栖「捜査線上の夕映え」 衝撃の結末。すべての伏線が回収されていく様はほんとに気持ちいい。 最近、これもkindle unlimitedで読んでたのですが、 ひまわりの祝祭 (角川文庫) 作者:藤原 伊織 KADOKAWA Amazon すべての伏線が回収されていくのって、ほんとに気持ちがいいですね。 全く違う作風の作品ですが、同

    有栖川有栖「捜査線上の夕映え」感想文 - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • 分人思考 って解ります? - 幸せなことだけをして生きていきたい

    『人志松の酒のツマミになる話』が好きで、毎週見ているんだけど。 🌃今夜9:58〜放送 『人志松の酒のツマミになる話』#要潤 は〇〇が出たら引っ越す🚛💨#おいでやす小田 のどこで倹約してる❓💴#根宗子 がありがた迷惑な人を告発💥#生駒里奈 は終活始めてます✍️ 今週もお疲れ様でした🍻#松人志 #フットボールアワー#酒のツマミになる話 pic.twitter.com/bVvMJR4QXG — 【公式】人志松の酒のツマミになる話 (@cxSAKEnoTSUMAMI) 2021年7月30日 松さんが、 「中学時代の友達と高校時代の友達を会わせることが出来ない。中学と高校での俺のキャラは違う。でもそれを乗り越えてくる奴がいて3人で合った時の俺のキャラが決まらない。」 って言ってました。 そうなんですよね。 私も、仕事での顔と、家族での顔、友人との顔が違う。 ブログでの顔なんて

    分人思考 って解ります? - 幸せなことだけをして生きていきたい
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/08/21
    同じく、、です。
  • 祖父の記憶 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    毎週月曜は読書感想です。 今週はこれ。 羽田圭介さんの有名な小説です。 スクラップ・アンド・ビルド (文春文庫) 作者:羽田 圭介 文藝春秋 Amazon 祖父と孫の物語です。 読むのが辛くなる小説でした。 この主人公の一人、孫の痛さはかつての私でした。 今でこそ、どうしたらよかったのかはわかるけれども、その当時は、祖父に対する反発しかなかった。 私の中にしまわれていた祖父の思い出が次々と蘇ってきました。 私が幼稚園の頃、祖父に遊園地に連れて行ってもらいました。遊園地にプールがあったのに気がついた私は、プールに入りたいと祖父にねだりました。もちろんプールの用意をしていなかったのですが、水着は買えばいい。と言われました。でも浮き輪がないよ。浮き輪ないと泳げない。と言うと、浮き輪はプールさいどにいっぱい置いてあるじゃないか。あれは誰が使ってもいいんだ。と祖父は言い張って私をプールに入れたんです

    祖父の記憶 - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • 自分軸手帳 を書くことの最大のメリットは、振り返ること - 幸せなことだけをして生きていきたい

    毎週日曜日は自分軸手帳のことを書いてます。 自分軸手帳 jibunjiku-planner.com 自分軸手帳のいいところは振り返りができるところです。 今月の目標を書くに当たり、今までの目標と振り返りを必然的にすることになります。 普通の日記では、起こらないことです。 (私は日記もつけています。) どうしても記録中心となってしまい、振り返りはめったにしません。 振り返りをすると、これまた必然的に内省することになります。 この時間がとっても楽しい。 瞑想に近い感じ。 でも頭はいろいろ働いている。 したいこと。したくないこと。など想像してニヤついてしまう。 こうして、やりたいことは増える一方、時間は有限です。 となると、時間を作らないといけません。 手帳にも書いたのですが、 キーボード接続トラブルがかなりのストレスになっていて、 PC(NEC LAVIE Direct HZ Windows1

    自分軸手帳 を書くことの最大のメリットは、振り返ること - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • 世界サブカルチャー史 じゃなくて アメリカメインカルチャー史 じゃん - 幸せなことだけをして生きていきたい

    これ、最近のNHK制作ドキュメンタリーでは一番面白かったんだけど、タイトルと違って、サブカルの話はほとんどありません。1970年代ハリウッド映画のお話。 www.nhk.jp なんでこんなタイトル付けたんだろ? しっかりしてNHKさん。 期待せずに見始めたけど、面白くて最後まで見続けちゃった。 1970年代。ハリウッド映画作品、コッポラ、ルーカス、スピルバーグの監督作品を中心に、当時のアメリカ社会背景を描き出している。 これに出てくる作品のほとんどを見ているけれど、この番組で説明されているアメリカの時代背景は全く理解していなかったな。 知らなくても、十分も楽しめたけどね。 70年代のアメリカは空白の10年間と言われていたが、実は中ではいろんなことが起こっていた。 例えば、トランプ支持層の誕生。 当時、若者にヒッピー文化が誕生し、自由、ドラッグ、長髪、フリーセックスなどがもてはやされた。一方

    世界サブカルチャー史 じゃなくて アメリカメインカルチャー史 じゃん - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • 人は何に対してお金を使うのか 私の場合は - 幸せなことだけをして生きていきたい

    恒例、毎週月曜日は読書感想文です。 今日はこれ。 あなたの「弱み」を売りなさい。 戦わずに売る 新しいブランド戦略 (ディスカヴァー携書) 作者:川上徹也 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon ハルさん @wa_mamaharu おすすめ 大半が架空設定の小説で、残りがその解説になってます。 私は営業の端くれなので、マーケティングの基は充分理解してるつもりです。 小説は予想通りの展開で、挫折から復活し成功する物語です。書かれているポイントはとってもとっても基なんだけど、ストーリーが素晴らしいので、基知識が新たな感覚になって、違う意味となって自分の中に入ってくる感じがします。 主人公が魅力的で、誰もが好きになってしまう素朴な青年。サブキャラもステキです。主人公を騙した経営コンサルタントや助けてくれた弁護士などキャラが立ってます。 物を売るには、ストーリーの強さ、考えることの大

    人は何に対してお金を使うのか 私の場合は - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • 自分軸手帳 を書くことは、自分の人生をどうするかです - 幸せなことだけをして生きていきたい

    毎週月曜日は自分軸手帳のことを書いてます。 自分軸手帳 jibunjiku-planner.com アンバサダーの契機は以下。 yoshimor.hatenadiary.jp 今日は、手帳術とは少し違うのですが、自分軸の手帳を使っていて、最近気づいたことを考えてみたいと思います。 手帳を書いていると、 私にはやりたいことが、自分が考えている以上に、たくさんあることに気づきました。 例えば、読書、ブログ書き、テレビ、Voicyなどです。 手帳ににもある通り、最近、瞑想や老眼予防体操なども加わってます。 やりたいことは増える一方、時間は有限です。 となると、時間を作らないといけません。 と言う事は、何かをやめるか、時短化です。 まずは時間をシビアに管理してみました。 最近はToggleを使って時間管理をしています。 yoshimor.hatenadiary.jp 記録しますと、ゲーム時間が減ら

    自分軸手帳 を書くことは、自分の人生をどうするかです - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • 怒る技術 というのは、わざと怒る技術であり、怒らない技術。 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    恒例、毎週月曜日は読書感想文です。 「怒る」のが苦手なので、「怒る」ことについては何度か記事にしたことがあります。 yoshimor.hatenadiary.jp yoshimor.hatenadiary.jp 今日のはこれ。 怒る技術 (角川文庫) 作者:中島 義道 KADOKAWA Amazon なかなかのツワモノです。 ご人は、哲学者で信念を持って怒っています。実生活で、身内、他人に関わらず何度も怒っており、実際に、奥様と息子様とは断絶関係にあるようです。でも後悔をされていません。 絶対に真似できねえ。 しかし実生活で怒らないと、怒りがどんどん蓄積されてしまい、最終的に悲劇的な怒りの爆発(殺人やテロのような)につながる危険性を筆者は指摘しています。 そのためには怒る練習が必要であると言ってます。 怒り方がわからないというのは危険だから、小さく怒って、うまく怒る練習を積んでおく。と

    怒る技術 というのは、わざと怒る技術であり、怒らない技術。 - 幸せなことだけをして生きていきたい
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/07/26
    【怒る】は凄くエネルギーが必要な感情ですし、私も怒る時は意図的に覚悟して怒るようにしています。怒る技術、読んでみます。ありがとうございます。
  • 大谷選手はサンデル先生の10年先を行っている - 幸せなことだけをして生きていきたい

    10年前、当時16歳の大谷翔平選手が作った目標シート これのほとんどを達成していことが驚きなんですが、16歳でこれほどのことを書いていることが驚きです。 16歳にしてメンタルや運、人間性が大切ってわかっていたんですね。 恐るべし。 私が16歳の時は、ロックと女の子と読書に夢中で、そんなこと考えたこともなかった。 きっとこういうしなやかさや柔軟性の姿勢が、MLBで活躍できない選手との違いなんだと思います。 ということであれば、阪神の佐藤選手はMLBに通用するタイプになるような気がする。 この目標シートを改めて眺めてみると、凄さがより一層わかります。 例えば運。 yoshimor.hatenadiary.jp サンデル先生も運を強調し、エリートは謙虚でないといけないと言ってます。 大谷選手はサンデル先生の10年も前にこれに気がついていたということですね。 応援される人間になる。感謝。なんてサン

    大谷選手はサンデル先生の10年先を行っている - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • 久しぶりの映画「夏への扉」 星5つ 最高 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    久しぶりに映画に行ってきました。 めちゃよかった。 ∴𓇼‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴ ∴‥∵ 『#夏への扉 ―#キミのいる未来へ―』 公開記念舞台挨拶 決定🐈🚪 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴ ∴‥𓇼∵ ⏰7/5(月)18:00の回 上映前 📍#TOHOシネマズ 日比谷 👤登壇#山﨑賢人 #三木孝浩 監督 ※変更になる場合がございます。 — 映画『夏への扉 -キミのいる未来へ-』公式【絶賛上映中🐈】 (@natsu_doormovie) 2021年6月28日 原作の小説は、数年前に読んだことありますが、歳のせいで粗筋すらよく覚えてません。 鮮やかな伏線の回収だった印象がかろうじて残ってました。 映画化しかも邦画ということで楽しみにしてました。 原作は1970年アメリカ設定。 映画は現代日に設定を変更しているので、大幅に筋書きを変更してるのかな。 いわゆる大物

    久しぶりの映画「夏への扉」 星5つ 最高 - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • またまた会社のトラブル発生 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    またまた会社のトラブル発生です。 我がチームは6人構成。 1,部長 政権移行手続き - 幸せなことだけをして生きていきたい 2,私、ふぇでらお 3,御曹司 御曹司のスーパーショット - 幸せなことだけをして生きていきたい 4,生意気 心理的安全性を脅かすやつに心理的安全性は必要なのかな? - 幸せなことだけをして生きていきたい 5,新入り(今年4月から異動してきた) 6,レジェンド(再雇用) レジェンド(再雇用)「PCで印刷できないんだ。見てくれ。」 私「わかりました。プリンタは見えてますか」 レ「俺は見えてるがお前は見えないのか」 私「違います。PCがプリンタを認識してますか」 レ「向かい合ってるから大丈夫」 私「。。。」 モニター画面は顔じゃないし、目もついてないよー — ふぇでらお federao (@ymcf6) 2021年1月31日 今回は新入りのトラブルです。 新入りは、上司

    またまた会社のトラブル発生 - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • 社外ヘルププロジェクトの崩壊 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    A社よりB社案件が暗礁に乗り上げたとのことで、我社にヘルプが来ました。 私が担当になり、すぐに対応させていただきました。 我社の得意分野ですので、すぐに問題は解決し、A,B社に終了のご挨拶をさせていただきました。 A社担当からは、もともと自分の担当ではなかったことや、元担当がやらかしてしまったとのことをお聞きしました。あるあるです。 B社担当は、もうA社は信用できない。と怒り心頭でした。 代わりにいい会社を紹介してほしいとのことです。 これは困りました。 問題は2つあります。 1 倉庫 この案件は占拠スペースが必要ですので、現時点で我社の倉庫を埋めてしまってます。 次の仕事を受けるためには、すぐに出ていただかないと困るのです。 2 A社との関係性 確かにA社に落ち度はあります。 しかしこの案件をA社に戻さず、他社に振るとなると、今後、我社とA社の関係性が悪くなるかもしれません。せっかく我社

    社外ヘルププロジェクトの崩壊 - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • 力のある個人が組織に歯向かうと。 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    このことをずーっと考えています。 yoshimor.hatenadiary.jp そこでこれを思いつきました。 voicy.jp 会社員の人もフリーランスの人も、絶対に理解しておくべき大事なこと。自分が強い立場になったときに、うっかり間違えてしまわないように 西野さんも加藤さんも、もしかしたら中田さんも。 すごい権力を持っているインフルエンサーでも、会社の批判を公でしてしまうと、首を切られる。 一線を越えてしまうと戻れなくなる。 インフルエンサーは影響力という権力を持っています。 権力に刃向かうと痛い目に会うのは世の常です。 でもこの話は対個人に限られる。 対組織の場合、組織は「評判」というものを背負っているので、それなりのしっぺ返しがあって当然。個人は組織に対して迂闊なことはできません。 ということ。 力のある個人が何をしようと結構。 ただし組織に歯向かうと組織から追い出されても仕方がな

    力のある個人が組織に歯向かうと。 - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • 太平洋戦争の話って経験者から聞いたことがありますか? - 幸せなことだけをして生きていきたい

    またまた心揺さぶられるドキュメンタリーでした。 www.nhk.jp 太平洋戦争の話って経験者から聞いたことがありますか? 1945年当時、15歳の少年兵は、2021年現在では91歳!なんです。 経験談を語れる人は、どんどん少なくなってます。 私は何度も戦争経験者と話したことがありますが、ほとんどの方は多くを語りたがりません。 ひどい時代だった。語ることは何もない。など。 なのでほとんど戦争のリアルについては私はわかってません。TVでの知識がほとんど。 yoshimor.hatenadiary.jp yoshimor.hatenadiary.jp こういった戦争のリアルについて知らない状態で、戦争反対と言っても、所詮きれいごと。 このドキュメンタリーには凄まじい生々しい戦争の実態があります。 タイトルからすると、伝説の名艦の物語。みたいに予想していたのですが、 中身は全然違います。 二人の

    太平洋戦争の話って経験者から聞いたことがありますか? - 幸せなことだけをして生きていきたい
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/06/25
    私は職場で多くの方から戦争の話を聞きました。多くのことを聞きながらとても貴重な話だと思いましたし、集団心理という洗脳された考え方など複雑なものを感じました。多くの方に知って頂きたいと私も思います。