ブックマーク / www.cloudsalon.net (85)

  • 針も灸も一度に楽しめるぜいたく手技、灸頭鍼(きゅうとうしん) - 鍼灸院くらさろ跡地

    通販番組でよくある「あれもこれも付けて、しかもお値段そのまま!」っていうお得感の演出、わくわくしますよね♪ 体の疲れを癒す整体も、足や手などあちこち同時に施術してくれたらお得だなって思いませんか? とはいえ施術者の手は2しかありませんから、頑張っても2カ所同時が限界💦 そう諦めていらっしゃる方にお勧めしたいのが「針治療」✨ 針を刺しっぱなしにする「置鍼(ちしん)」という技術を使うことで、次から次へとツボに刺激を受けられるのです。 手と足に背中や首まで、置鍼を使えばいっぺんに施術できちゃう。凄い✨ しかも!! そんなお得感いっぱいの針治療を最大限までお得にできる手技があるのです。 灸頭鍼(きゅうとうしん) 針の持ち手部分にお灸を乗せて同時に楽しめるなんて最高にぜいたく♪ 灸頭鍼(きゅうとうしん) 落ちないもぐさの不思議 もぐさを丸めて針の持つところにくっつけた治療法。 もぐさが落ちたらど

    針も灸も一度に楽しめるぜいたく手技、灸頭鍼(きゅうとうしん) - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/07/20
    ほんわかと暖かくなるのは良いですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
  • さっぽろ村ラジオ「笑天」出演の感想 - 鍼灸院くらさろ跡地

    さっぽろ村ラジオの笑天、緊張したー!んで、すっごく楽しかった♪ それにしてもあっという間の1時間。 ラジオって聞いてるときはのんびりと話が進んでいる感じするけど、実際に入ってみると駆け抜けるように進行するんだね!! 5日前に打ち合わせのとき話したエピソードトークをいきなり振られて「えっ!?このタイミングで入るの?💦💦」って舞い上がってしまい、間延びさせてしまいました。 それにしてもレンコンズさんの滑らかな話の展開が凄い。 さすがプロだー!って尊敬しました✨ 土田は黄色い服を着ている右奥の人です 土田の語ったトーク内容 中毒を治した「裏内庭」というつぼ なぜ土田は針灸院くらさろを開業したのか 聞いてくれたリスナーさん紹介 シロッコさん 井田祥吾さん レンコンズさん単独ライブ「マジックタイム」 紫出張朗読会 第二回レンコンズコント公演「マジックタイム」 土田の語ったトーク内容 中毒を治

    さっぽろ村ラジオ「笑天」出演の感想 - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/06/27
    裏内庭というツボがあったんですね(・ω・ノ)ノ!
  • さっぽろ村ラジオに鍼灸院くらさろゲスト出演決定! - 鍼灸院くらさろ跡地

    ついに来ました!✨ラジオ出演のオファー✨ さっぽろ村ラジオ FM放送81.3MHz 6月25日(火)21時の「笑天」 出演時間は21時20分から。 パソコン・スマホの方はサイマルラジオで視聴できます。 パーソナリティはレンコンズというコンビ芸人のハルさん&あおいさんで、お2人とラジオ出演の話を持ってきてくれた平野さんが打ち合わせとして鍼灸院くらさろに来てくださいました。 ほんっと話がめちゃくちゃ面白い✨ そしてかなりの博識! 芸人って凄いな!! 針灸あるあるのネタはどんなのありますか?と聞かれ、僕はプラセボ効果について話し始めたところでプラセボ=偽薬効果というものの認識が既にあったので、めちゃくちゃ話が早い(笑) そんなこんなで21時の打ち合わせ開始から、あっという間に2時間しゃべりっぱなし。 おもしろすぎて打ち合わせほとんどしてない💦 ラジオの話をもらった経緯と話の行き違い(笑) 役者

    さっぽろ村ラジオに鍼灸院くらさろゲスト出演決定! - 鍼灸院くらさろ跡地
  • 本の交換会を通して知った自分の深層心理 - 鍼灸院くらさろ跡地

    の交換会は深層心理を浮き彫りにする。 「第二回ゆるっとの交換会」を鍼灸院くらさろで開催しました。 司会は元国語教師のチエさん。 の交換会と言っても、ただ交換するだけでなく「なぜそのを買ったのか、読んでほしいお勧めポイントの紹介」というプレゼンを含んだ内容でした。 交換会の流れは下記のように進んでいきます。 参加者は4冊くらいを持ち寄り、自分が持ってきたを簡単に紹介する。 紹介したあとテーブルにをまとめて、興味あるをパラパラと下読み。 ジャンケンで勝った順番に一人一冊づつ取ってゆくのを繰り返す。 自分の持ってきたというのは、自分が興味や関心を持ち他の人に勧めたい世界。 新しく迎えたは、お店で選ぶことは無かったけれど興味を持っている世界。 交換し終わったの傾向を見ていると、自分の無意識が何に興味をもっているのかが浮き彫りになったような感じがしました。 鍼灸院を開業した理由

    本の交換会を通して知った自分の深層心理 - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/06/19
    やはり、ホラーは良いですよね((((;゚Д゚)))))))
  • 老後2000万円では足りない?投資すべきは健康だ - 鍼灸院くらさろ跡地

    金融庁が「老後を安泰に暮らすには2000万円必要だよ」って発表したもんだから、野党も世論も担当大臣まで凄い騒ぎになりましたね。 正直に言うって大変💦 まぁでも、こんな話が出る10年以上も前から「年金は払い損」という話は常識で、年金未納問題で払わない理由としてよく使われていたのだから驚くことではないでしょう(笑) ただ、年金は老後に受け取るだけでなく「今の時点で障がい者になった場合に生きていく保険」という側面もあるので仕方なく払っておきましょうね。 払わないと資産の差し押さえまであるし💦 2000万円不足の内訳 概算でいろいろ計算してみる 税と医療費は上がり寿命は延びる 2000万円貯めるより健康に投資だ! 2000万円不足の内訳 さて、2000万円という数字でみんな大騒ぎなので、ちょっとここらで内訳を見てみましょうか。 もしかしたら何か対策があるかもしれないし、案外試算が甘い可能性も無

    老後2000万円では足りない?投資すべきは健康だ - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/06/13
    私も40歳なので、そろそろ老後を考えないといけないですねぇ(´・Д・)」
  • 梅雨時期のぼんやり気分『湿邪』を楽しむ - 鍼灸院くらさろ跡地

    梅雨時期って頭痛や気分の落ち込みなど気象病があってスッキリしませんね。 東洋医学では「湿邪(しつじゃ)の溜まりやすい季節」とされており、湿邪は下記にある3つの特徴を持っています。 停滞する 思う・悩む だるい、動きたくない なんとなく気分が晴れない程度であるなら、落ち着いてじっくり考える時期と割り切って物思いにふけってしまうのもお勧めです。 特に春先から今まで「行動だ!」「即断即決だ!」なんてダッシュで駆け抜けてきた人は、ここらで一服。 ゆったりとした時間を楽しみ梅雨明けから再び走り始めるのもアリですよ。 雨の日は読書がはかどる スマホいじり&ゲームで1日を終える 自然環境に流されて生きる 雨の日は読書がはかどる 読書と空想が好きな僕としては、湿の落ち着いた時期にのんびり考える時間がたまらなく好きです。 ビジネス書を読んで新たな知見を手に入れるも良し、小説を読んで共感力を高めるのもまた良し

    梅雨時期のぼんやり気分『湿邪』を楽しむ - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/06/09
    雨の音を聞いていたら落ち着くので、読書にピッタリな時という感じがします(´・ω・`)ゞ
  • 「置かれた場所で咲きなさい」の置かれた場所って何? - 鍼灸院くらさろ跡地

    自分が積極的に動いてはじめて幸せを手に入れることができる。 これは『置かれた場所で咲きなさい』というに出てくる一節だ。 「置かれた場所」という言葉からして、分相応とか諦めに似た消極的な生き方を連想させられるけれど、置かれた場所っていうのは自分の能力や経験といった幅広い意味がある。 たとえば僕が今からプログラミングや英語を勉強してもブロックチェーンの研究者や通訳になることはできない。 けれど針灸治療を通して人と話をしたり聞いたりする能力を使うことで、針灸師以外の道で幸せを掴むことはできる。 特技と苦手な事や家族と友人など、自分の置かれた場所を見渡してみよう。 置かれた場所で生きる植物 札幌市南区石山緑地で石の隙間に根を張る植物 置かれた場所が石の隙間って無理すぎwww いくら何でも、石の隙間に置かれたらギブアップだわ(笑) 種の状態でここにたどり着いたあと乾燥していればまたどこかに行けたか

    「置かれた場所で咲きなさい」の置かれた場所って何? - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/06/06
    やはり、植物の生命力とは凄いものですね(・ω・ノ)ノ!
  • 五月は東京で2人の起業家にお会いしてきました - 鍼灸院くらさろ跡地

    5月の10連休は東京に行き、2人の起業家に会ってきました。 医療的ケア児支援のNPO法人アンリーシュ共同代表のマコさん。 初めて英会話ウィングス代表、小田まいさん。 お2人とも忙しいなかありがとうございます。 医療的ケア児支援のNPO法人アンリーシュ共同代表のマコさん NPO法人アンリーシュを立ち上げた経緯など 初めて英会話ウィングス代表の小田まいさん 6月の予定 針灸師Rindaさんとツイキャス ゆるっとの交換会 医療的ケア児支援のNPO法人アンリーシュ共同代表のマコさん NPO法人アンリーシュ共同代表マコさん マコさんはキングコング西野さんのオンラインサロン内に作られたマップ部で部長を務めた方です。 マップ部の立ち上げから1週間くらいでサービス開始という超スピードで仕事をこなし、リーダーとして他の人へ作業を割り振るのも上手でした。 NPO法人アンリーシュの沿革を見ても、たった4か月程

    五月は東京で2人の起業家にお会いしてきました - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/06/01
    私も単価の高い仕事を引き受けたいですねぇ(´>ω<`) ウッ…
  • 外因および外邪という環境による体調不良の原因 - 鍼灸院くらさろ跡地

    先月まで寒くて暖房つけてたのに突然30℃超えまで暑くなるのだから太陽熱って凄い! 地軸が傾いているだけで四季があるのってミラクル✨ さて、東洋医学では環境によって体調に変化を起こしてしまう原因を「外因(がいいん)」と呼んでいます。 この外因による気が体内に入りすぎると「外邪(がいじゃ)」となって体調不良を起こします。 たとえば寒暖差疲労とか熱中症、乾燥によるノドの痛み、梅雨時のどんより気分は外邪が体に入った状態といえます。 この外邪は「風・火・暑・湿・燥・寒」の6つに分類されます。 外邪を分類!陰陽と五行 それぞれの外邪の特徴 風は動く、他の邪気を伴いやすい 火と暑は上にのぼる 湿による病気は長引く 燥はカサカサ、イガイガ 寒邪は体の芯まで入り込み骨まで冷える 文明の利器で外邪を退けよう 外邪を分類!陰陽と五行 東洋医学でまず考えることは2つ。 「陰と陽に分けること」「五行に分類すること」

    外因および外邪という環境による体調不良の原因 - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/05/29
    ある程度は、エアコンの利用は重要ですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
  • 敗者の生命史38億年は強者の生命史だ - 鍼灸院くらさろ跡地

    テクノロジーの驚異的な発展によって生きるためのスキルが変わってきた。 これからは、マジメにコツコツ単純作業の繰り返しをするだけの人はジワジワと落ちぶれてゆき、ツイッターやインスタグラムおよびユーチューブなどでぺちゃくちゃおしゃべりする、情報発信力を持った人気者が有利になる。 しかしながら、僕が今からユーチューブやインスタグラムなど新しいことに手を出しても、モノになるまで時間がかかるし、身についてきたと思ったときには次のSNSテクノロジーが出て使い物にならない可能性がある。 そこで自分が既に身に着けてきたスキルでどうにか老後を安泰に暮らすにはどうしたら良いかと考えていた。 そんなとき『敗者の生命史38億年』を手に取った。 敗者の生命史38億年 敗者の生命史38億年 【アマゾンで探す】【楽天で探す】 「弱者は天敵から逃げ続けながら環境の変化に順応して生き残ってきた。」というのがこのの主張だ

    敗者の生命史38億年は強者の生命史だ - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/05/25
    38億年というと、あまりの長さに想像がつかないですね(´・ω・`)ゞ
  • 本の交換会を6月に開催! - 鍼灸院くらさろ跡地

    って友達を呼んでくる感じで増えるよね(笑) ぼくが仕事にしている針灸師という治療は東洋医学という思想に基づくんだけど、この東洋思想に初めて触れたのは18歳の頃、弟が読んでた六韜三略(りくとうさんりゃく)という兵法について書かれたを読んだことがきっかけになっている。 六韜三略が連れて来たお友達→孫子の兵法。 孫子の兵法が連れて来たお友達→戦国策、三国志など戦いに関するもの。 兵法書が諸子百家の哲学書である、論語・老子・韓非子を仲間に加える。 哲学書に混ざっていた易経という占いが風水や九星気学という友達を呼び寄せる。 棚に収まりきらず、だんだん家を占拠しはじめる。 って、ねずみ算式にを呼び寄せるよね💦 無限増殖してゆくは愛おしくもあり困った存在でもある。 そして、まだまだは仲間を増やそうとしている。 かわいい💖 でも買うとお金も場所も取るから悩むぅ・・・ そこで!!鍼灸院

    本の交換会を6月に開催! - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/05/22
    オーロラは美しいので、見てみたいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
  • 人は理性で迷い猫のふんで決断させられる - 鍼灸院くらさろ跡地

    ぼくが鍼灸院を開業するにあたって大きな影響を受けたもの。 それは間違いなくのふんだと確信している。 はトキソプラズマという寄生虫を持っており、ふんを介して人間にも感染する。 この寄生虫、赤ちゃんや力の弱っている人には病気を発症するけれど、健康な人にとっては無症状なので特に警戒するものではない。 ちなみに先進国では3割の人間に、新興国や後進国では半分の人間に感染している。 ただ、無症状だからといって安心していられない問題がある。 それは人間の性格を変えてしまうということ。 トキソプラズマに感染すると、チャレンジ精神にあふれ起業したくなるのだ。 起業家は他の人より1.4倍もトキソプラズマに感染しているというデータもある。 に宿るトキソプラズマは人を楽観的で挑戦しやすい性格にする マジでヤバいぞトキソプラズマ 理性は開業に反対してた と開業に感謝してること マジでヤバいぞトキソプラズマ

    人は理性で迷い猫のふんで決断させられる - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/05/19
    そう言われてみれば、猫を飼っているほうが、まだチャレンジ精神があったような気がします(´・Д・)」
  • 医療や健康情報は常識を信じよう。目からうろこ健康法は危険 - 鍼灸院くらさろ跡地

    健康情報を発信する人の中には、とんでもない独自理論を作る人がいます。 笑って済ませられるものや無害なら良いのですが、体に害のある健康法を信じてしまうと人生そのもの狂いかねません。 赤ちゃんの首をへし折るずんずん運動 コーヒーエネマ(いわゆるコーヒー浣腸) 1型糖尿病の子どもを祈祷で治すと言って断薬させる。 火傷(やけど)を冷やすことを警告し、温めて治す治療法を進める。 今回ご紹介するトンデモ理論は『足が冷たくて寝れない冷え性の方向けに書かれた、下を履いて寝てはいけない理由』です。 冷え性なのに下はいて寝るのはダメ? 1、下で足をふさぐと寝つきが悪くなる 2、足は体の温度調節をしている部位 3、運動は大事。でも成果が出るのは時間がかかる 医療や健康に関しては「常識」を信じよう 冷え性なのに下はいて寝るのはダメ? yolo.style 下で足をふさぐと寝つきが悪くなる 足は体の温度調

    医療や健康情報は常識を信じよう。目からうろこ健康法は危険 - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/05/12
    なるほどぉ、常識ですかぁ(´・ω・`)ゞ
  • 厄年に続いて凶!不運は東洋医学の考え方でやり過ごす - 鍼灸院くらさろ跡地

    ゴールデンウィークの10連休もついに終わりましたね。 僕は東京観光で浅草寺に行き、おみくじをひいてきました。結果は 凶 BAD FORTUNE 人生で初めて引きましたよ。凶というやつ(笑) 願望:叶いにくいでしょう。 病気:安心できないでしょう。 失せ物:出にくいでしょう。 待ち人:現れないでしょう。 新築引っ越し:悪いでしょう。 結婚旅行付き合い:悪いでしょう。 浅草寺で引いた凶のおみくじ 去年は42歳の厄年、令和最初のおみくじは凶。 僕はいま人生のどん底を味わっている最中💦 去年も今年もボロクソじゃないか(笑) こんなときこそ自分の置かれている状況を理解する方法として、東洋医学の考え方が役に立ちます。 凶の要因を外因・内因・不内外因の3つに分解する 冬に種を撒いても芽は出ない(外因) あらゆる不幸を厄年と凶のせいにすると気が楽になる 運が向いてきたら行動する(内因) 凶の要因を外因・

    厄年に続いて凶!不運は東洋医学の考え方でやり過ごす - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/05/08
    おみくじが悪い結果だと、何となく気になってしまいますよね(´・Д・)」
  • お客様のアドバイスをいっぱいもらえた4月 - 鍼灸院くらさろ跡地

    4月はお客様から多くのことを教わった1か月でした。 ポイントカードを要望されたり、美容鍼の効果についてブログで書いてくださったり。 有益な情報やアドバイスを貰うことのできた、ありがたい1か月でした。 ポイントカード作成 検索キーワードのアドバイスをくれたお客様 美容鍼メニュー ポイントカード作成 月1で来てくださるお客様に領収書を渡したとき「これ、いっぱい溜まったら特典あるんですか?(笑)」なんて聞かれて「3月の確定申告で医療費控除に使うと、払った税金戻ってくるかもよ♪」と返事しました。 で、そこから色々話は広がって「ポイントカードがあると嬉しい」みたいなことを言われたんですね。 それで、作っちゃいました。 鍼灸院くらさろスタンプカード スタンプは60分で2個、90分で3個押し。 10個溜まったら25%、20個溜まったら50%引き。 試作品で運用し、改良点など聞いて完成したら印刷業者に発注

    お客様のアドバイスをいっぱいもらえた4月 - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/04/30
    アドバイスはありがたいですよね。私は、最近になってWEBライターの仕事で『したら』は話し言葉なので『すると』の書き言葉を使ってくださいとクライアントに言われた時に「そうだったのか!」と思う事がありました
  • ギバー・テイカー以外のふるまいで小さな幸せをつかめ!残酷すぎる成功法則 - 鍼灸院くらさろ跡地

    giver(ギバー):人に与え続ける人。 taker(テイカー):何でも欲しがる人、いわゆるクレクレ君。 どちらが成功者への近道だろうか。 答えはギバーの方。人に与え続けると相手は恩義を感じて与えられた以上のものを返そうとしてくれる結果、与えた以上に増えるのだ。 では、どちらが敗者になるだろうか。 答えはこれまたギバーの方。テイカーに全て取られ、何もかも失ってしまうのだ。 つまり「与える人」というのは成功者と敗者のどちらかになる。 なぜそんな両極端な結果になってしまうのか。どうしたら成功者になれるのか。 「残酷すぎる成功法則」というで解説している。 残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する 【アマゾンで探す】【楽天で探す】 giverとtakerの関係 成功するgiverは牙を持ちmatcherを味方につける 敗者になるGiverの残念なところ お金持ちを目指さないならば

    ギバー・テイカー以外のふるまいで小さな幸せをつかめ!残酷すぎる成功法則 - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/04/27
    与える人は敗者にもなり得るんですねぇ(´・ω・`)ゞ
  • 不眠症に効くつぼが腰痛や肩こり頭痛まとめて解決!? - 鍼灸院くらさろ跡地

    腰痛の8割は原因不明」そんな話聞いたことありませんか。 あれほどの激痛なのに原因不明とか言われても納得いかないですよね💦 原因不明とされる理由は、レントゲンでは何にも見つからないのに激痛で動くのも困難なぎっくり腰がある一方で、ヘルニアや分離症を患っているのに痛みを感じない人もいるからです。 このような不思議な状態に対して最近分かってきたこと。 それは睡眠不足やストレスによって痛み刺激に弱くなったり、体内の炎症レベルが上がることで体の痛みを増幅するということです。 ということは!! 逆に不眠症や睡眠時無呼吸症候群といった睡眠障害を治すことができたら腰痛や肩こり頭痛も治ってめちゃくちゃHAPPYじゃないですか✨ そこで不眠症をはじめとする睡眠障害に効果的なつぼを紹介します♪ 不眠症といえば失眠(しつみん) 疲れすぎて眠れないときは腎や肝の経絡 睡眠系アプリを信じるのはほどほどに 不眠症や睡

    不眠症に効くつぼが腰痛や肩こり頭痛まとめて解決!? - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/04/25
    良質な睡眠をとる事は重要ですよね(´・Д・)」
  • 笑ってる人は応援したくなる。楽しそう感ってステキ - 鍼灸院くらさろ跡地

    いつもにこやかにしている人って、なんか楽しそうで興味惹かれますよね✨ プロレスリングサッポロの試合を見たとき、ササキング選手は戦ってる最中ずっと笑顔だったんですよ(笑) 攻撃してるときだけでなく、首絞められたリ技くらってる最中でも楽しそうにしてるのを見ていて、僕はほっこりしました♪ 身体能力や笑いに優れた選手がいる中で・・・ 楽しそうにしてる人は応援したくなる 大変なときでも笑っておこう 身体能力や笑いに優れた選手がいる中で・・・ プロレスリングサッポロの選手は身体能力の凄さだけでなく笑いを取れる選手もいて、みんなキャラが個性的でした。 悪役なのに礼儀正しいレフタカムイ選手の肉体美は全選手中ダントツ!! 実況から「あまりの体脂肪率の低さに、よく風邪をひく」なんてイジられたほどです。 プロレスリングサッポロ・レフタカムイ選手VSテレビ北海道シロクマセブン クリオネマン選手は試合そっちのけで別

    笑ってる人は応援したくなる。楽しそう感ってステキ - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/04/23
    やはりポジティブな人は、応援したくなりますよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
  • ダイエットから長寿まで!からあげがヘルシーすぎる! - 鍼灸院くらさろ跡地

    健康に関する情報って日進月歩というより朝令暮改って感じ💦 もうね、二転三転どころの騒ぎじゃない! 最近ぼくが驚いたのは唐揚げの健康に対するイメージ。 僕は唐揚げのことをジャンクフードって決めつけていたんだけど、逆に長寿の秘訣だったりダイエットに適したべ物という話になってきたよ。 美味しくて感も良くて、そのうえ体に良いとかパーフェクトフードすぎる!! からあげ?フライドチキン?ざんぎ?どれでしょう 脂っこい事で長寿になる! 唐揚げダイエット 「唐揚げは健康に良い」と思い込むことで、さらに効果UP 脂っこい事で長寿になる! 脂っこい事をする高齢者は長寿…平均的事の日人は、糖質制限は必要なし | ビジネスジャーナル 平均年齢73歳の1254名を6年間追跡している。追跡期間中に235名死亡している。この1週間の事を思い出し、回答を求めるアンケートで、油脂類の摂取頻度を4つのグルー

    ダイエットから長寿まで!からあげがヘルシーすぎる! - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/04/21
    唐揚げでダイエットというのは、驚きました(・ω・ノ)ノ!
  • 鍼灸院の盲点から施術効果まで!すっごくタメになる美容針レビュー - 鍼灸院くらさろ跡地

    公務員を辞めて旅人となったチエさんが美容針を受けた感想を書いてくださいました。 ひゃっほーい✨ 何度読み返してもテンション上がる!! こうやって施術後の感想を長文でいただけるのすっごく嬉しい♪ note.mu 盲点!鍼灸を受けるときの服装 記事を読んでいて「自分の中では当たり前と思っていたことでも、お客さんにしたら当たり前じゃないこと」について書かれていました。 僕がお客さんに着替えを勧めるときって、スーツなどシワができると困る服やジーパンのような固い素材の方に限っていました。 でも、お客さんからすると「鍼灸院に着替えがあるなんて思わなかった。」ってなりますよね。 考えてみたら僕自身、針灸院に行って着替えたこと無かったわ💦 これからはお客さん全員に着替えるかどうかお伺いしよう(笑) 美容鍼の具体的な効果と持続日数 人によってマチマチの針灸効果について書かれたレビューは、とってもタメになり

    鍼灸院の盲点から施術効果まで!すっごくタメになる美容針レビュー - 鍼灸院くらさろ跡地
    akira2013web
    akira2013web 2019/04/19
    睡眠不足は、デメリットばかりですからねぇ(´>ω<`) ウッ…