タグ

2017年1月5日のブックマーク (9件)

  • 今使っているアイコンがもの凄く簡単に作れたので紹介してみる - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ

    2017 - 01 - 04 今使っているアイコンがもの凄く簡単に作れたので紹介してみる 生活 【スポンサーリンク】 list Tweet Share on Tumblr こんばんは〜たんたんです(^O^) みなさん正月は満喫しているでしょうか?? 僕は1日と2日は休みでしたけど、昨日今日はお仕事でした(笑) 介護という仕事柄24時間体制なので、なかなかゆっくりとした正月休みを過ごすことはできないですね 。 でもこの時期って帰省する人が多く、なかなか自由に動くこともできないから少し働くぐらいが僕からしたらいいかもしれません^_^ 前置きはさておき題にいきましょう!! 今のアイコンは・・・ こんなイケている青年ですww 結構今までは 尾道 に旅に行った時に出会ったちゃんでしたけど、もう少し自分を主張したものがいいと思って自らのイラストにしました。 でも、僕の絵は結構壊滅的でアイコンにする

    今使っているアイコンがもの凄く簡単に作れたので紹介してみる - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ
    akisan01
    akisan01 2017/01/05
    初期のプリクラを撮っていた私には物凄い進化!1人じゃ入らないから娘をダシに入るしかないかな。
  • 妊婦で金運上昇中の我が家が宝くじを買った結果 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 先日年末ジャンボを買ったという記事を書きました。 関連記事 年末ジャンボを買いました【妊婦さんは試してみる価値アリ】 我が家はただ今が第二子を授かっており、現在妊娠7か月です。 妊娠中は金運がよくなるという都市伝説、いや大都市伝説があります。実際に息子がまだお腹がいたときには、宝くじで1万円が当たっています。そして当然のようにそれ以後は外し続けています。 今回、久しぶりに巡ってきたボーナスチャンス。この機会を逃さずにしっかり投資し、年末ジャンボを10枚買ったのです。 そして訪れた運命の日、大晦日。 ついに我が家が億万長者となる日がやってきたのです。 妊娠中は金運が良くなるというのはどうやら当 我が家が金運アップのためにしたこと いざ結果は… おわりに スポンサーリンク 妊娠中は金運が良くなるというのはどうやら当 以前の記事に多くのコメントをいただき、特に「私も妊娠

    妊婦で金運上昇中の我が家が宝くじを買った結果 - パパパッとパパ
    akisan01
    akisan01 2017/01/05
    期待してしまった(°▽°)4月にはブログ名が変わってるかもですね(*⁰▿⁰*)
  • 光熱費の節約&冷え性対策に*もこもこルームシューズを投入。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

    2017 - 01 - 05 光熱費の節約&冷え性対策に*もこもこルームシューズを投入。 服 紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています。 関東は連日の快晴が続いています。 北海道出身としては、夢のような日々。冬は関東、夏は北海道で過ごせたらなんて素敵なんだろう!  それでも、クリスマスに北海道に行って戻ってから、関東の室内の寒さが身にしみます。。。 ファンヒーター愛用者の私が、灯油が重くて(宅配のはお高いのでNG)買いに行くのが大変という理由から光熱費削減のためにできること。もこもこのルームシューズを投入しました! ↓ 寒さに弱い私の救世主! yutori-simple.hatenablog.com 光熱費の節約のために*もこもこルームシューズを投入  冬になり、普通の 無印良品 のスリッパに足首ウォーマーをして過ごしていましたが、足自体が寒すぎます。 もこもこ足首

    光熱費の節約&冷え性対策に*もこもこルームシューズを投入。 - ゆとりあるシンプルな暮らし
    akisan01
    akisan01 2017/01/05
    ルームシューズ暖かそうですね(^^)毎年欲しいなと思いながら脱ぎ履きが面倒で見送っているズボラです(笑)
  • わたしの耳はおいしそう・・・? : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。 おはようございます。 昨日は義実家で新年会でした。 今年はびっくり。お寿司が舟に乗ってました。 他にもべ物とお酒が盛りだくさん。 べ過ぎたので今朝は白湯を多めに飲んで お腹を休めています。 たくさん飲んでべて喋って遊んで楽しかったです♡ ○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○ 小4息子はわたしの髪の毛を触るのが好きです。 夜、たまにブラシで梳かしてくれます。 先日「ママの髪の毛サラサラ〜♡」 と言いながら梳かしてくれていたと思ったら 急に自分のiPod touchを取り出し「カシャッ」と撮影。 何を撮ったのかなぁと思ったら 「見て見て!ママの耳タラコみたい(≧∇≦)!」 え〜タラコ?ほ

    わたしの耳はおいしそう・・・? : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    akisan01
    akisan01 2017/01/05
    ほんとだ!美味しそう(笑)自分の耳を後ろから見ることないですもんね(^^)息子さんの発見微笑ましい(^^)
  • 青春18切符は中年も使える? - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 05 青春18切符は中年も使える? ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 夫が1月2,3日で金沢方面へ、ゲームイベントのために出かけてきました。 行きは高速バス、帰りは 青春18切符 を利用して戻りました。 先日、友人に「 青春18切符 って、若い人しか使えないと思った!」と言われたので、今日は 青春18切符 について・・・(夫監修記事) 青春18切符 とは JR東日 HPより 全国のJR線の普通列車が1回あたり2,370円で1日乗り放題です。 1人で5回分または5人までのグループ利用ができます。 もちろん年齢は関係ありません(笑) 夫は発売時期に毎回購入して、旅に出ています。 購入できる時期は 平成28年2月20日~平成28年3月31

    青春18切符は中年も使える? - Rinのシンプル生活
    akisan01
    akisan01 2017/01/05
    そうそう、私も昔は若い人しか使えないんだと思ってました。時間があればお得ですよね(^^
  • 海外の食材で作る、おにぎりの具4選!&保存方法 - 雑記ブログinアメリカ

    梅干しや昆布などの日的な材は海外では手に入りにくい・もしくは高いので、外国の普通のスーパーで気軽に買えるもので作るおにぎりをご紹介! 我が家ではおにぎりをいつも多めに作って残りを冷凍保存しています。 小腹が空いた時やヤル気がない時にすぐにべれて便利!&お出掛けの時にチンして持って行けばランチ代の節約にもなります(^^) それではおにぎりの具4選と我が家のおにぎり保存方法をご紹介します\(^^)/ ツナマヨ 最初に思いつくのはやっぱりツナマヨ! アメリカではツナ缶はもちろん、真空パック?のパウチで売ってるのもポピュラーです(^^) 材料 ・ツナ(油をきっておく) ・マヨネーズ 作り方 説明不要の超簡単レシピですが一応。 ツナとマヨネーズを混ぜ合わせておにぎりの中央に入れて握るだけ! 野菜も(旦那さまに)摂って欲しいという愛情?からパセリを振りました(^^) 鮭フレーク 旦那さまの友達

    海外の食材で作る、おにぎりの具4選!&保存方法 - 雑記ブログinアメリカ
    akisan01
    akisan01 2017/01/05
    おにぎりの具より、きっちり三角なおにぎりと子供に持たせる時の注意の方が気になってしまった(笑)
  • しぶんぎ座流星群の撮影に挑戦してみた結果。。。 - PHOTO for LIFE

    2017 - 01 - 04 しぶんぎ座流星群の撮影に挑戦してみた結果。。。 ブログ スポンサーリンク Google+ Pocket 人気記事一覧 写真撮影が上手くなるかも!?おすすめのカメラグッズ 【一眼レフ・ミラーレス一眼ユーザー必見】 かっこいいカメラバッグ Incase DSLR デザイン、収納性抜群です 【カメラストラップ】おしゃれでかっこいいおすすめのカメラストラップ 【α6500】届きました!!ソニー最新のAPS-Cミラーレス機レビュー α7Ⅱシリーズが大幅値下げ!と最大5万円のキャッシュバック中。今買うならソニーストアが断然お得です!! 先日のブログにも書いた通り、1/3は三大流星群のひとつ、しぶんぎ座流星群のピークを迎えました。 私も撮影に出かけタイムラプスを撮ってきました。 その結果がどうだったのか。。。を今回の記事にしたいと思います。 流れ星を写真に収める事は出来たの

    しぶんぎ座流星群の撮影に挑戦してみた結果。。。 - PHOTO for LIFE
    akisan01
    akisan01 2017/01/05
    流れ星見られなくでもキレイな星空でしたね(^^)子供にも見せました♪
  • 【ネタバレ】無印良品のファブリック福袋2017☆中身公開! - 共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

    お昼の続き。 今回は無印良品の福袋でーす! 今年は年末のインターネット予約のみ、抽選でした。 私が申し込んだのは、 メンズの福袋2種類(アウター入、アウターなし)、ステーショナリー、ファブリック です。 ベビーキッズの福袋は、今年は無かったんですよね。 それで当選したのが、ファブリック福袋だけ´д` ; 代引きで到着します。 代引き代金、消費税、送料込みで 3,000円ポッキリ! はい!中身公開(=゚ω゚)ノ 左から、 ・洗えるキルトマット(ラグ) ・丸長方形の低反発クッション ・通気性が良い丸型シートクッション ・この2種類のクッションカバー×2種類、計4カバー へー、思ったより入ってるな〜。という印象です。送料込み、税込み3,000円ですからね! 大物はキルトマット。 起毛素材、濃いブラウン。 洗えるのがいいー。 ふんわり暖かなので、和室で子供が遊ぶ時に出して使おうと思います。 ↓裏は

    【ネタバレ】無印良品のファブリック福袋2017☆中身公開! - 共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ
    akisan01
    akisan01 2017/01/05
    無印福袋やっぱりツボ。捨てる(いらない)アイテムが無い気がする。
  • アラサーミニマリストの服の総数|ミニマム・エッセイ

    どうも。 独身アラサーのエセミニマリストです。 ついに今日から仕事です。 ふぅ。現実ですね。 休みの間にどうしてもやりたいことがあったので 今日はその話をしたいと思います。 部屋をすっきりしたい。 持ち物をすっきりしたい。 減らすのが全てではないと思うけど 今は圧倒的にものの数が多いのがしんどい。 何が一番多いって やっぱり服です! 当に捨てられないの代表です。 高校生の時から所有している服が未だにあります。 えっとアラサーです。 今年は後厄の歳です♡ 一年くらい前から メルカリやらセカンドストリートやらゾゾタウンやらに お世話になり、少しずつ手放すトレーニングをしてきました。 まだまだ修行の身なので 手放すタイミングや迎え入れるものの選び方に迷いはあります。 ただ一旦、目処がついたかなと。 ようやく服の総数を数えられる枚数になりました。 はじめに言っておきますが 普通に多いですよwww

    アラサーミニマリストの服の総数|ミニマム・エッセイ
    akisan01
    akisan01 2017/01/05
    私も総数把握したいと思いつつ、出して写真撮ってしまうのが面倒でできてません。今年のやりたいことリストに加えます。