タグ

mixiに関するakiyanのブックマーク (3)

  • mixiアプリ キャッシュを無効にする方法 - mixiオープンソーシャルアプリ開発日誌

    こんにちは! akahoshiです。 今日はmixiアプリの開発中に便利なキャッシュをさせない方法をご紹介します。 キャッシュとは? キャッシュは簡単に言いますと、一度開いたページのデータを記憶して次回アクセスした時もそのデータを表示させるみたいな感じです。これはページに訪問する度にデータを読み込むとページの表示速度が遅くなったりサーバーに負荷がかかることを解消したりします。 さて、そんなキャッシュですが開発中にキャッシュがされると面倒なことになります。 開発中はキャッシュをさせない なぜかというと開発中はコードが頻繁に編集されますのでキャッシュを有効にしてしまうと編集前のデータを読み込んでしまい編集したコードの確認ができません。 ということで開発中はキャッシュをさせないようにしましょう。 mixiアプリでキャッシュを無効にする方法 さて、mixiアプリでキャッシュを無効にするにはURL

    akiyan
    akiyan 2009/04/21
    知りたかった。
  • mixi用のユーザースタイルシート - めもめも

    http://www.akiyan.com/blog/archives/2007/10/mixi2765px.html mixiがデザインリニューアルして見づらいなぁと思ってたら、2カラムに戻すcssを書いている人がいた。 早速導入してみるとすごく便利。 個人的に背景がさみしかったので背景画像を追加してみようとするも、ローカルの画像は指定できないっぽい。 サーバーに画像あげてそこからひっぱてくるのもなぁと思い探してみるとデータスキームというのを用いればいけるっぽい。 http://diary.noasobi.net/2006/01/diary_060119a.html データスキームを利用して下記のCSSを追加してみた。 body { background: #F4F4F4 url("data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAxYAAAA

    mixi用のユーザースタイルシート - めもめも
    akiyan
    akiyan 2007/10/03
    『データスキームを利用して下記のCSSを追加してみた。』ユーザースタイルシートにデータスキームが流行る予感。
  • mixiのRSS Feed | Melanges

    イマサラなんですけど。mixiにリクエストを送るとRSS Feedを返してくれるそうです。。 myMixiMemberIdを「プロフィールを確認」でのURL http://mixi.jp/show_profile.pl?id=XXXXX のXXXXXの部分に置き換えればいい感じ。あと、自分がログイン状態じゃないとダメです。当たり前ですけど、他人のIDを指定してもエラーです。 足あとhttp://mixi.jp/atom/tracks/r=2/member_id=myMixiMemberIdタイトルとかは名前。日付に、足跡の日時。リンクはその人のmixi。 マイミクシィ一覧http://mixi.jp/atom/friends/r=1/member_id=myMixiMemberIdタイトルに名前。日時は最終ログイン時刻。 これってすごく怖い。。その人が何時何分にログインしたか分かってしまう

    akiyan
    akiyan 2007/08/31
    おお。
  • 1