タグ

2009年5月24日のブックマーク (6件)

  • クックパッドというサービスを男性エンジニアはどのように解釈すれば良いか - FutureInsight.info

    友人クックパッドエンジニアnegipoくんから以下のをもらいました。読んでみて非常におもしろかったので、いろいろ考えたことを書いておきます。600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス (角川SSC新書)上阪 徹 おすすめ平均 さて、困りました Amazonで詳しく見る by G-Toolsあまり実感がわからない携帯サービスを抜きにして今日で勢いのあるサービスの代表と言えば以下の2社だと思います。 イラスト コミュニケーションサービス[pixiv(ピクシブ)] レシピ検索No.1/料理レシピ載せるなら クックパッド 個人的にこの2つが素晴らしいサービスだなと思っているのは、今まで評価されることの難しかったイラストレシピという人間のアイディアや知恵が非常に詰まっている創作物に多数の人々から評価される快適なコミュニティを作ることができた点です。Pixivは、日頃から接点のある

    クックパッドというサービスを男性エンジニアはどのように解釈すれば良いか - FutureInsight.info
    akkun_choi
    akkun_choi 2009/05/24
    泥臭い作業重要
  • git svnでsvn:externalなリポジトリの取得 - ちなみに

    は基的には出来ないそうです。 なんか昔のマニュアルにはそれらしきものがあるのだけれど、現在はgit svn show-externalsが残っているだけで、確認はできるものの自動でガガーっと取って来れて、submoduleになるなんてのは夢物語なのです。 # 実は出来たりするのかもしれないけれど、良く分からなかったし、 # Git使っている人の大半がSubversionも使えるので需要がないらしい。 # 新人類には厳しい現実だ。 ということでいろいろ調べていたのですが、結論としてexternalな部分に編集が必要ない場合は、個別にgit svn cloneしてきて、.gitignoreに加えておくのが良いみたい。 でもRailsプロジェクトなんかでプラグインが大量にexternalになっている場合は面倒だよ! ということを考えるのは僕だけではないようで、 http://github.c

    git svnでsvn:externalなリポジトリの取得 - ちなみに
  • web系って動けばいいからいいよね

    というようなことを何度も言われた。 テストフレームワークの説明。 人は読む気もなかったので読ませたコードコンプリートの一部分だけ読んで覚えた 疎結合、疎結合の連呼。関数を分割して他と関連づかない様にするのがいいと言うが、 関数オブジェクトを他の変数に持たせてあちこち橋渡しをしすぎて 結局密結合。あれこれ関数を見ないと動きがわからない。 集合を作成するのに専用の型があるのにそれを使わない。あるよ、と指摘するとweb系って動けばいいですからね。 ステートメントの使い方が間違っていて動かないのにそれを指摘すると web系は動けばいいですからね、と言われる。 あげくの果てにソースを見ればわかるよ、と言われて お、処理系内部のソース見るのか、と思ったらただモジュールの内容を見て 「なんとなくこれじゃないですか?」と言われた。 web系は動けばいいですからね、というのをここでも言われた。 何系とか関

    web系って動けばいいからいいよね
  • 体系的な知識・技術を身につけるための学習法について - Kentaro Kuribayashi's blog

    体系的な知識や技術を身につけたいと思っています。たとえばプログラミングに関していえば、これまでたまたま興味を抱いたところをつまみいしていて、小手先の技術が少しは身についたものの、もうちょっとなにか深いことをやろうとしても、それだけではなかなか難しい。とはいえ、教育機関のようなところでやり直すわけにもいきませんし、かといって、なにかをただ作ったりしているうちにいつの間にか体系的な知識や技術が身につくというのも、そういうひともいるかもしれませんが、あまり考えられないことです。ではどうすればいいか……?と考えていたのですが、先日ちょっと思いついたので、とりあえずまずは実践してみたいと思いました。 というのはつまり、学習したいと考えている、なにかそれなりに大きな規模の分野について、自分でを書くつもりで、あるいは、こういうがあったら体系的な知識を得られるだろうなあというの目次を自分なりに書き

    体系的な知識・技術を身につけるための学習法について - Kentaro Kuribayashi's blog
    akkun_choi
    akkun_choi 2009/05/24
    「本を読む」のではなく「本を書く」ことで学習する。しっかし体系的ってことは暗黙知的な記述も多くなるだろうから根気いりそうだ。
  • サーバーサイドJavaScript(Rhino)の継続でCoroutineを書いてみた - Gemmaの日記

    Scheme 入門 16. 継続の例。 2つのタスクを交互に呼ぶ。 数字をプリントするタスク 文字をプリントするタスク var queue = []; function coroutine(thunk) { queue.unshift(thunk); } function start() { (queue.pop())(); } function pause() { var cc = new Continuation(); coroutine(function() {cc(false);}); start(); } coroutine(function() { for (var i = 0; i < 5; i++) { print(i + 1); pause(); }; }); coroutine(function() { for (var i = 0; i < 5; i++) { pri

    サーバーサイドJavaScript(Rhino)の継続でCoroutineを書いてみた - Gemmaの日記
  • HugeDomains.com

    Captcha security check hisasann.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    akkun_choi
    akkun_choi 2009/05/24
    Scheme読めないのでわかりやすい