タグ

2011年12月8日のブックマーク (7件)

  • ブログのテーマと「カキフライ理論」 | シゴタノ!

    「ブログに何を書いていいのかわからない」 非常によく聞く悩みです。あるいは、 「ブログで「自分」を表現したい」 こういう思いを持っている方もいるでしょう。 これについて考え出すと、ずぶずぶ泥沼にはまっていくような気持ちになりそうです。もともと「正解」があるわけではないので、出口はなかなか見えてきません。 そういう時には「カキフライ理論」です。 「カキフライ理論」とは? 村上春樹さんと柴田元幸さんの共著『翻訳夜話』で、こんなエピソードが紹介されています。 村上 それはね、このまえメールで質問がきて、入社試験で原稿用紙三枚なら三枚ぐらいで自分について書きなさいと。そんなもの、原稿用紙三枚ぐらいで書けるわけがないという質問がきたわけです。 なかなか難しい設問です。400字詰めならば1200字。この記事の文字数ぐらいしかありません。そんな文字数や限られた時間で自分のことを書くのは非常に困難です。

    akkun_choi
    akkun_choi 2011/12/08
    自分とカキフライとの距離
  • デバッグ力: よく知らないプログラムの直し方 - 2011-12-06 - ククログ

    クリアコードではMozilla製品やRuby関連の開発だけではなく、広くフリーソフトウェアのサポートもしています。もちろん、サポート対象のソフトウェアの多くは私達が開発したものではありません。しかし、それらのソフトウェアに問題があった場合は調査し、必要であれば修正しています。 このようなサポートが提供できるのは、もともと、私達がフリーソフトウェアを利用したり開発したりしているときに日常的に問題の調査・修正をしていたからです。ソフトウェアを利用していると、問題に遭遇することはよくあることです。そのソフトウェアがフリーソフトウェアの場合は、開発者に問題を報告し、可能ならパッチを添えます。このとき、そのソフトウェアの内容を完全に把握していることはほとんどありません。しかし、それでも修正することができます。 それはどうしてでしょうか?今まではどのようにやっているのかを自分達でもうまく説明できなかっ

    デバッグ力: よく知らないプログラムの直し方 - 2011-12-06 - ククログ
  • web宝くじシミュレーター for 年末ジャンボ宝くじ

    バラ買いでジャンボ宝くじがどれくらい当たるか?どれくらい儲かるか?を検証する宝くじシミュレーターです。 どれくらい当るか試してみてねッ!! このページが開くと自動的にシミュレーションが始まり、ず〜っと動き続けます。 各ボタンで次のように操作できます。

  • mongopress.org

    The goal of the Free Monitoring service Once you’ve landed on this article, then you probably want to learn what a Free Monitoring service is. Okay, great. In the previous article, we explained what Heartbeat Monitoring is. Its function is to check the physical state of your devices. But do these two things have anything in common? The answer is yes. Free Monitoring service is a set of goodies thr

  • 右手に感情、左手に数値 - カバレッジを味方にしよう - t-wada の日記(旧)

    このエントリは、 TDD Advent Calendar 2011 の 7 日目の参加エントリです。前日は @sue445 さんの実録!TDD風景でした。 しかし TDD Advent Calendar 2011 は、名エントリが多いですね……ハードルが上がり続けていて胃に穴があきそうです。私の言いたいことの多くは、既に @bleis さんのTDD の基礎体力と、TDD に対する想いや、 @shuji_w6e さんのTDDを学ぶべき10の理由で語られています。二つとも素晴らしいエントリなので、ぜひ読んでみてください。 そろそろカバレッジについて一言いっておくか さて、今日書くのは、カバレッジについてです。 @bleis さんのエントリに以下のような記述があります。 もう一度言いますが、TDD のテストは Developer Testing であって、品質保証を目的としたテストではありません

    右手に感情、左手に数値 - カバレッジを味方にしよう - t-wada の日記(旧)
  • JavaScript InfoVis Toolkit - Interactive Data Visualizations for the Web

    Regardless of its size and scale of operations, a business must establish a confidential relationship with the people or companies it affiliates …

  • こんな時期だから悪魔の就活用語辞典 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/05(月) 23:08:37.53 ID:iXtFO26u0 2006年のだから内容は当時の就活に準じてる 【アウトソーシング】 技術者を企業に派遣する会社。 自分の仕事ができるという魅力もあるが、 実は使えない奴を切り捨てて行く、ろ過装置の様なもの。 類義語→奴隷売買 人売り 【秋採用】 春に内定の無い人間が期待する最後の頼り綱。 実際には、春の内定者がキャリアアップのためにうけるもの。 【旭硝子、信越化学、農林中金】 世間では無名だが就職活動を初めてから知る優良企業。 類義語→東工大 対義語→NOVA、モンテローザ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/05(月) 23:09:18.03 ID:iXtFO26u0 【アットホームな会社】 新卒採用情報サイトに登録している大半の企業の

    こんな時期だから悪魔の就活用語辞典 : ゴールデンタイムズ
    akkun_choi
    akkun_choi 2011/12/08
    おもしろい...