タグ

2015年12月30日のブックマーク (20件)

  • いつかイギリスへ留学したい人へ、経験者が伝える最低限の知識7つ - トイアンナのぐだぐだ

    一時期、イギリス留学の相談に乗っていた。といってもプロとしてではなく経験者として話を聞いていただけだが、中には「このまま留学されちゃ大変だ」と思うこともあった。私は怠惰なので毎回同じ相談は聞いていられず、ここに留学について最低限必要な知識を書き残しておく。 1.必要なお金は大体年500万円くらい 2.英語ができないとイギリス留学はできない 3.日をイギリスで手に入れる方法 4.ホームステイは中級者向け滞在方法 5.孤独な留学生を狙うビジネスがある 6.治安は基的に日よりちょっと悪い 7.GPAは取り返しのつかない大事な要件 1.必要なお金は大体年500万円くらい 「留学費用、いくら貯金すればいいですか?」は必ず訊かれるので最初に。ざっくり年500万円くらいあれば大丈夫だ。内訳はこんな感じ。なお全てロンドンで暮らすイメージで書く。£1(ポンド)=178円で計算した。 学費  120万

    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    娘のためにメモ。
  • 年越しそばや年明けうどんにも使える具のレシピ〜キツネと肉の甘辛煮 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    年越しそばと年明けうどんにどうぞ! 最近は年明けうどんなるものがありますが、ホマレ姉さんの実家では、年越しそばの代わりに年越しうどん…ってのもアリでした。何せお隣がうどん県ですから、とにかくうどんをよくべるのです。 寒いと言ってはうどん…小腹が空いたと言ってはうどん…なので、母はいつも鍋にいっぱいのうどんつゆを用意していました。 忙し時、姉さんは市販のつゆで済ませてしまいますが、お揚げの煮たのと肉を煮たのを一緒に用意しておきます。どちらも甘辛煮味で、冷蔵庫で保存がききますからとても便利です。 年末で忙しいでしょうがとても簡単なので、今、作り置きしておけば年末年始の年越しそばや年明けうどんで活躍すること間違いなしです。 作り方はご存知の方も多いと思いますが、まだ作ったことがないって方は是非作ってみてくださいね。憶えておいて損はないはずです。 あ、作る時は多めに作るのをオススメします。揚げは

    年越しそばや年明けうどんにも使える具のレシピ〜キツネと肉の甘辛煮 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    年越し蕎麦はコレで!
  • 続々登場するおすすめ日めくりカレンダーをまとめたぞ〜(^o^) - ブログあしみの

    松岡修造さんの日めくりカレンダー「まいにち、修造!」が大ヒット!累計発行部数100万部超えたんだって! 参考:松岡修造さんの日めくり『まいにち、修造!』が累計100万部に! 第2弾の制作も着々進行中です | PHP研究所 (日めくり)まいにち、修造! 作者: 松岡修造 Amazon.co.jpで詳細を見る 楽天ブックスで詳細を見る 『まいにち、修造!』を購入された方からは、 ・言葉の意味はよく分からないけれど、とにかく見ているだけで元気が出る ・最初は笑って見ていたけれど、今はなぜか、修造さんの言葉に励まされている ・笑いのネタとして友人の誕生日にプレゼントしたら、思いがけず気で喜んでくれた など、多くのメッセージを頂戴しています。 最近では、 ・就活や受験を控えた人やそのご家族 ・部下や同僚と職場で共有する人 ・授業前にその日の言葉を読み上げる、学校や塾の先生 ・「学校だより」で紹介し

    続々登場するおすすめ日めくりカレンダーをまとめたぞ〜(^o^) - ブログあしみの
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    こんまりさんのを買ったら家が片付くかしら
  • 森永乳業「PARM(パルム) ザ・抹茶」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    森永乳業「PARM(パルム) ザ・抹茶」をべてみました。 2015年12月7日に発売された新商品になります。 期間限定販売。 セブンイレブンで購入。 価格は194円(税込)です。 抹茶を使用したPARM(パルム) ▲またまた抹茶味のアイスをべてみました。 裏面を見てみたら・・あれ!? ▲昨日べた明治「抹茶どら焼きアイス」でも書いてあった「辻利」の文字が! 「祇園辻利」と「辻利一店」と違いはあるけど。 やはり、抹茶といえば京都なんですね。 ▲1個当たりのカロリーは200kcal。 ▲内容量は80ml。 ノーマルタイプは90mlなので若干小さくなってる。 ▲宇治抹茶を思わせるま緑です。 上質な抹茶アイス! ▲外の抹茶チョコレートコーチングがカリッとしています。 中のアイスクリームはほろ苦の抹茶味。 甘さ控えめ。 大人向けのほろ苦さの抹茶味を楽しめます♪ PARM(パルム)シリーズの 口

    森永乳業「PARM(パルム) ザ・抹茶」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    パルムだけに、期待できそう。
  • 横浜のクリニックで早漏治療をしてみた!

    私は早漏にかなり悩まされていました 私は早漏にかなり悩まされていました ¦ 安易に費用の安さだけで決めるのは避けた方がいい ¦ 30万円で長年悩んでいた早漏が治るのであれば安いもの 私は早漏にかなり悩まされていました。 恋人とセックスをするとなった際に挿入して10数秒で射精してしまうことが多く、挿入前に射精してしまうこともありました。 私は仮性包茎だったので、亀頭が敏感であることが要因の一つになります。 私のように仮性包茎の方は、普段は亀頭が出ていため敏感になりやすいみたいです。 相手をセックスで満足させることができないので、何とかしたいと考え、早漏治療を受けてみることにしました。 自分のペニスを誰かに見せることは恥ずかしかったのですが、自分のためだけでなく恋人のためでもあるので仕方ないです。 私は当時横浜に住んでいたので、通いやすさを考慮して横浜のクリニックの中から選びました。 日のク

    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    メモ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    掃除したら貼っちゃおう
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    今こういうのにはまってて、楽しくて楽しくてまだ年賀状書いてない
  • 25日に間に合った年賀状 - まわりみち(仮)

    どうにか間に合わせた。 裏面の申年デザイン集を買うのがめんどくさくて、郵便年賀で済ませることに。無料で助かるし。 郵便年賀.jp 素材がそこそこあるし、組み合わせてオリジナルの裏面デザインにするぞー ... ... ... うーん、ビビッとくるデザインができねー。時間ないしテンプレに逃げよう!(ダメじゃん) 裏面は妥協...。宛名面は筆王に保存してあるのをプリントするだけ。今年は20枚程度なのですぐに刷りあがり。 もう夜になっちゃったけど、25日までに年賀状が片付いてホッとしたわ。

    25日に間に合った年賀状 - まわりみち(仮)
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    いまおもいだしたねんがじょうのことを
  • AO入試で難関校に合格した男のその後 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 年も暮れですが、近所の予備校には今日もたくさんの受験生さん達が勉学に励みに来ているようですね。そういや、ここ最近センター試験の制度が変わったり、色々と高校生たちも大変ですね。大学入試、ということでちょっと気になったのがこちらのニュース。 www.j-cast.com 早稲田大学が、AO入試の比率を拡大するみたいですね。この記事の中で、ちょっと注目して読んで見て欲しいなあというのがこの部分。 理由の1つとして、早大では、入学後の学業成績を見ると、AO入試の入学者が最も良く、続いて推薦入試の入学者がよかったことを挙げる。 皆さんは、AO入試についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?恣意的な選考が行われる可能性が高い?学力低下の元凶?入学させて大丈夫なの?それとも、某STAP細胞の人? 普通の入学試験と比べると受験生も少なく『受かるのはバカばかりなのか?』と思

    AO入試で難関校に合格した男のその後 - ゆとりずむ
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    私の出身大学の教授も、推薦入学の学生の方が入学後の成績がいい、と言っていたのを思い出しました。
  • iemo[イエモ]|インテリア&リフォームから100均グッズまで。住まいの情報サイト

    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    ついてみるかな
  • 爽やか檸檬の香りがたまらない、鶏胸肉のレモンロースト

    ヘルシーな鶏胸肉を使った美味しいローストを焼き上げました。 ソースに含まれる、すりおろしたレモンの皮の感と風味がとても美味しくて何度もつくりたくなるレシピです。お試しあれ! 【材料(2人前)】 ・鶏胸肉 大き目1枚 ・塩 小さじ1/4 ・オリーブオイル 大さじ1/2 ・レモン果汁 1/2個分 ・フレッシュなレモンタイム <レモンソース> ・オリーオイル 大さじ1 ・ニンニクのすりおろし 少々 ・塩、胡椒 少々 ・レモン果汁 1/2個分 ・レモン皮のすりおろし 1個分 ・イタリアンパセリの茎のみじん切り ・黒胡椒 少々 ・イタリアンパセリ 少々 【作り方】 ①鶏胸肉の皮をとり、ボウルで塩、オリーブオイル、レモン果汁、レモンタイムをいれて混ぜ合わせて、約10分程度マリネする。 ②200度で予熱したオーブンに①を入れて、25分程度焼きあげる。 ③焼き上げた②を削ぎ切りにして皿に並べる。 ④レモ

    爽やか檸檬の香りがたまらない、鶏胸肉のレモンロースト
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    胸肉最強。
  • ザワークラウト☆ 発酵野菜をたくさん食べよう! - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日は、仕事納め! 今日の午後から、年末年始のお休みになりました。やれやれ。 年末年始と言えば、飽三昧☆ 野菜不足が心配な、年末に作っておきたいのが、 ザワークラウト キャベツを乳酸発酵させた、洋風のお漬け物です。 ポイントは、発酵させること。 一見地味ですが、実力派の一品です。 しかも、キャベツはとっても期待されている野菜なのをご存知ですか? アメリカの国立がん研究所が1990年に発表した「植物性品によるがん予防」(デザイナーズ・フーズ計画)で、上位に紹介されているんですよ。 期待の大きさを示しているのが、こちらのピラミッド図。 重要性の一番高い分類に、キャベツが入っています。 こちらの図は、デザイナーフーズに関する日語論文から引用しました。引用元は文末に添付しておきます。 この期待されているキャベツを、さらに発酵させているのですから、体にもよさそう。 では、レシピです。 材料 キ

    ザワークラウト☆ 発酵野菜をたくさん食べよう! - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    塩だけでいいのかー。知らなかった。
  • イケメンに優しくされたい - トウフ系

    イケメンに優しくされたい。アラフォーだけど、望みをもつことは自由だよね…。そう思っていたら、出会いました。優しくしてくれるイケメンに。 イケメン付箋に!!!!!!! しかもメガネかけてるうううああああ!! このっ… この…っ茶道のイケメンんんんんんんん!!!!!好きです。一番好き。何着物着てんだよおおお!! メガネかけてないイケメンもいました。 でもなー高校生か… 子供だなー。子供だからこそのいたずらっ子っぽい感じがかわいいなー!!! と思っていたらメガネ医師参上。 今日はこの診療で最後なんです。この後予定ありますか?って聞かれたい。聞かれてみたい。 聞かれないから、この付箋に書き込もう。 イケメンフリーターって、フリーターでガッカリだけど、こういう年下系かわいいイケメンにただただ優しくされたいよね。 結婚とか期待しなくていいから私もきっと優しくなれる。 夜中に急に電話してきて「あそぼ」っ

    イケメンに優しくされたい - トウフ系
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    女性への伝言メモに使ったらウケそう。
  • ゾウガメに乗れる!伊豆・体感型動物園「iZOO」が凄い!! | 静岡県 | トラベルjp 旅行ガイド

    動物園とは檻の中にいる動物たちを眺めて楽しむ場所だと思っていないだろうか?そんな常識を打ち砕くのが、静岡県の伊豆にある体感型動物園「iZOO(イズー)」だ! 日最大の爬虫類・両生類の動物園で、ゾウガメに乗れたり、ニシキヘビを首に巻けたりできる体感型のイベントを楽しめる。ワニやリクガメなどをさわることもできるぞ!カップルでも子連れファミリーでも満足できる動物園だ!

    ゾウガメに乗れる!伊豆・体感型動物園「iZOO」が凄い!! | 静岡県 | トラベルjp 旅行ガイド
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    子供が喜びそう。
  • 10月の北アルプス・涸沢に紅葉と星を撮りに行ってきたのでその装備を全部さらしてみる!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 10月3日から5日の日程で、涸沢の紅葉と星の撮影に行ってきました。 多くの登山者はピークを目指したり、紅葉を楽しんだりしていましたが、僕は撮影メインで行ってきたのです。こういうかなりニッチな人の需要を満たすのがログカメラ。今回はそんなニッチなあなたが北アルプスの涸沢で撮影を満喫するための参考になるのかならないかはわかりませんが、僕が行った時の装備をデデンとご紹介してみようと思います。 いざ北アルプス!涸沢カールで紅葉を撮ってきた!!その1〜上高地・横尾〜いざ北アルプス!涸沢カールで紅葉を撮ってきた!!その2〜横尾・涸沢〜いざ北アルプス!涸沢カールで紅葉を撮ってきた!!その3〜涸沢の夜〜いざ北アルプス!涸沢カールで紅葉を撮ってきた!!その4〜涸沢から上高地〜涸沢

    10月の北アルプス・涸沢に紅葉と星を撮りに行ってきたのでその装備を全部さらしてみる!
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    一度行ってみたい。
  • 2015 のお酒 (日本酒編) - あじーん-0.0.2-SNAPSHOT

    酒 今年もかなり飲んだけど、 年々写真に残さなくなっていってる。 飲んでそのままなのももったいないので 来年は記録をつけたい、といまは思っています。 のんだら忘れそう。 ビール編・その他編も気が向いたら残しておきたい。 1 月 近所の焼鳥屋さんで櫻正宗 2 月 広島帰省中の雨後の月 3 種のみくらべ これも帰省中 牡蠣と日酒 またもや帰省中の 広島で買って帰った 1 土産の定番・幻 3 月 いろいろとドタバタしていて記録のない月。 飲んでないわけ無いのに……。 4 月 どこだろう……花見? 5 月 繁桝はおいしい 金冠黒松もおいしい 6 月 石川旅行への布石 まんさくの花もおいしい 馬肉と日酒もおいしい 7 月 滋賀のお酒もおいしい 滋賀の 滋賀の 滋賀の さっぱりと夏の燗酒も良い 8 月 イワシとお酒もおいしい タンク違いで飲むのもおいしい にごりと辛口もおいしい 燻製と日

    2015 のお酒 (日本酒編) - あじーん-0.0.2-SNAPSHOT
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    日本酒飲めるようになりたい。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    こういうことって、実は身近に頻繁に起きていて、それに気が付くかどうかなのかな。覚えておこうと思った。
  • 【裏ワザ】あさりの砂抜きは「ぬるま湯」でアッという間だった! | クックパッド

    味噌汁や酒蒸しに使うと美味しい、あさり。ホクホク&プリッとした身を味わうと、幸せな気分に♪でも、砂抜きが少々面倒…。という人に、今回の裏ワザがオススメ!なんと50度のぬるま湯なら15分ほどで砂抜きできちゃうんです。その方法と理由を、専門家にも伺ってみました♪

    【裏ワザ】あさりの砂抜きは「ぬるま湯」でアッという間だった! | クックパッド
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    これはつかえる!
  • 我が家の生活を変えた!今年買って良かったもの10個 2015年版 | @kaoritter BLOG

    我が家の生活を変えた!今年買って良かったもの10個 2015年版 生活する 今年もいろいろ良いお買い物ができました! その中でも私や我が家の生活を変えたものを中心にご紹介します。ガジェット多めです。 Pebble Time Red 今年、私のライフスタイルを変えたアイテムNo.1は腕時計型スマートウォッチ、Pebble Timeです。KickStarterで初めて買ったガジェットでした。夫がMorphy Oneでやらかしているので、クラウドファンディングのガジェットには腰が引けていたのですが、Pebbleは初代もKickStarterで資金を集めてきちんとローンチしていたし、製品の評判も悪くなかったので、勇気を出して買ってみました。 感想は、「Pebble Time のおかげで、電話を逃さなくなった。買ってよかった」記事にも書きましたが、電池が数日持つ、防水なのでキッチンでも安心、電話や通

    我が家の生活を変えた!今年買って良かったもの10個 2015年版 | @kaoritter BLOG
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    はんこいいな。
  • 良いと言われたものはとりあえず試してみたいので・・・「亜麻仁油」始めてみました。 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    知っていますか?亜麻仁油 亜麻と言う植物の種から抽出された油。 これが今注目されているんですってね。 最近、ただ痩せるだけの「ダイエット」ではなく、女性らしくしなやかで美しい身体になりたいと思って「ボディメイク」に興味があるんです。 筋肉の量やつき方やバランスの取れた身体になりたい。 で、いろいろ調べていると「亜麻仁油」を薦められたんです。 べる美容液ともいわれる亜麻仁油にはいろんな効果があるらしいんです! (覚え書きです) 亜麻仁油には「オメガ3」である「リノレン酸」が豊富である。 オメガ3とはリノレン酸・DHA・EPAの不飽和脂肪酸のこと 絶対に必要なのに体内で作ることができず、品から摂取する必要がある成分。 リノレン酸の効果 ・免疫機能の改善・促進 ・血液サラサラ効果 ・アレルギー抑制効果 ・便秘改善 ・腸内環境の改善 ・美肌効果 ☆脂肪燃焼 ☆脂肪蓄積の抑制 などなど、たくさん

    良いと言われたものはとりあえず試してみたいので・・・「亜麻仁油」始めてみました。 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    akoakoty
    akoakoty 2015/12/30
    私もやってる!認知症にもいいらしいので親にも送りました!まだ効果はわからないけど。