タグ

2020年8月26日のブックマーク (13件)

  • コントローラーを持っているプレイヤーを自動識別する仕組みの特許をSIEが取得

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、コントローラーを持っているプレイヤーを識別するためのシステムに関する特許を取得したことがわかりました。このシステムが組み込まれると、複数人でコントローラーを使い回すような状況であっても、いちいちPlayStation Network(PSN)のアカウントを手動で切り替える必要がなくなることになります。 United States Patent and Trademark Office US2020/0261803 A1 https://pdfaiw.uspto.gov/.aiw?docid=20200261803 Sony could detect PlayStation users based on how they hold a controller | Ars Technica https://arstechnica.com/g

    コントローラーを持っているプレイヤーを自動識別する仕組みの特許をSIEが取得
    aku_su1
    aku_su1 2020/08/26
  • 業界人が選ぶ、過去10年で最も優れていたビデオゲーム

    記事を読み進めて、J・アレン・ブラック氏、フィル・ハリソン氏、神谷英樹氏、ヨコオタロウ氏が選ぶ過去10年間で最もお気に入りの作品とその理由をチェックしよう。 プラチナゲームズ 稲葉敦志(『ベヨネッタ』) 『グランド・セフト・オートV』と『Monument Valley』です。GTAVは、当に面白いオープンワールドゲームのひとつの究極到達点だと思います。『Monument Valley』は、AAA一辺倒だったゲーム業界に地殻変動を起こしたようなインパクトがありました。現在のインディー隆盛に繋がるトップランナーだと思います。 カプコン 川田将央(「バイオハザード」シリーズ) あっという間の10年で、いろんなタイトルを遊んではきましたが、インパクトがあったタイトルはそこまで多くありません。それでもこの10年で最もインパクトがあったタイトルは間違いなく『Pokémon GO』だったと思います。2

    業界人が選ぶ、過去10年で最も優れていたビデオゲーム
    aku_su1
    aku_su1 2020/08/26
  • Epic Games v. Apple - Wikipedia

    aku_su1
    aku_su1 2020/08/26
  • Unreal Engine - Wikipedia

    Unreal Engine(アンリアルエンジン、UE)は、アメリカ合衆国のEpic Gamesより開発されたゲームエンジンである。 1998年にファーストパーソン・シューティングゲーム (FPS) である『Unreal』で初めて実装された。 特徴[編集] Unreal Engineはエピックゲームズが自社で開発した『Unreal』、『Unreal Tournament』シリーズ、『Gears of War』シリーズ、『フォートナイト』、『Infinity Blade』はもちろんの事、同業他社が開発した『レインボーシックス』シリーズ、『レッドスティール』、『バイオショック』および『ミラーズエッジ』など多くのゲームで採用されている。 その他にも、NASAの宇宙飛行士訓練やウォルト・ディズニー・カンパニーの映画製作とテーマパークに利用[3][4]されるなど様々なジャンルで使われ、「最も成功したビ

    Unreal Engine - Wikipedia
    aku_su1
    aku_su1 2020/08/26
  • Epic Games - Wikipedia

    同社は子会社として、コンピュータゲーム開発企業であるChair Entertainment(英語版)やPsyonix(英語版)、クラウドベースのソフトウェア開発企業であるCloudgine(英語版)を所有している。また、ワシントン州シアトルやイングランド、ベルリン、横浜、ソウルにおいてサブスタジオを運営している。スウィーニーが発行済み株式の過半数を所持している。年時点2017年に『フォートナイト』の人気モードがリリースされた後、同社はさらに多くの投資を受け、Unreal Engineの提供の拡大や、『フォートナイト』を中心としたeスポーツイベントの確立、Epic Gamesストアを立ち上げることができた。2020年8月には、同社の評価額が173億米ドルに達した[5][6]。 テンセントとの関係[編集] テンセントはEpic Gamesのサービスモデルをゲームに移行させる目的で、契約の一環と

    Epic Games - Wikipedia
    aku_su1
    aku_su1 2020/08/26
  • 売春知りつつ個室提供か ソープランド責任者ら逮捕

    東京・葛飾区の風俗店の女性従業員が売春をすることを知りながら場所を提供していたとして、店の責任者の男らが逮捕されました。 ソープランド「亀有角海老」の責任者・坂口敏容疑者(48)ら5人は6月、従業員の女性(30代)が売春をすることを知りながら店の個室を提供した疑いなどが持たれています。警視庁によりますと、ソープランドでは客との売春行為は認められていませんが、2月に女性従業員とトラブルになった男性客が警視庁に相談し、現金のやり取りがあったことが発覚しました。店はこれまでに約10億円を売り上げていました。坂口容疑者ら4人は容疑を認め、1人は否認しています。

    売春知りつつ個室提供か ソープランド責任者ら逮捕
    aku_su1
    aku_su1 2020/08/26
  • 「ファンの熱意が公式を動かした美談」の裏で公式はめちゃくちゃ苦労させられた話|ひよこ|note

    タイトルのままです。 私は以前エンタメ関係の職場で働いていたことがあるのですが、その時にとある作品のイベント運営で実際にあった出来事です。 何の作品かできるだけ特定はできないよう書くつもりですが、当事者だった人にはもしかしたらわかってしまうかもしれないし、ショックを受けるかもしれません。 ですが当のことなので、どうかきちんと受け止めてくれると嬉しいな…と思います。 ※記事中に出てくる会話、文章などは記憶を思い起こして私が再現して書いているものなので、実際とまったく同じ文言というわけではありません。 私はとある企業で電話対応やその他諸々の仕事をしていました。 その年はある作品の新作をやる予定でした。その作品は非常に人気があって、扱っている題材のことなどもありちょっとした社会現象のようにもなりました。ネット上で作品のファンを指す呼び方があったり、二次創作界隈でも非常に盛り上がりを見せていまし

    「ファンの熱意が公式を動かした美談」の裏で公式はめちゃくちゃ苦労させられた話|ひよこ|note
    aku_su1
    aku_su1 2020/08/26
    あとで読めない
  •                                   

    1 / 2 2020 年8月 25 日 各 位 会 社 名 平 田 機 工 株 式 会 社 代 表 者 名 代表取締役社長 平田 雄一郎 (コード番号:6258) 問 合 せ 先 常務執行役員 管理部長 藤 靖博 (電話 096-272-5558) (URL https://www.hirata.co.jp) 情報セキュリティインシデントについて 2020年8月上旬に発生した情報セキュリティインシデントにつきまして、 下記のとおりお知らせいたします。 記 1. インシデント内容 VPN 装置を利用していた当社社員 24 名と VPN 装置管理用の「ユーザーID」及び「パスワード」 が他社(約 900 社)の情報と一緒に、インターネット上で 2 週間限定でダウンロードできるようにな っていた。 (2020 年 8 月 17 日現在は存在しない) 2. 原因 2020 年 4 月後半から始

    aku_su1
    aku_su1 2020/08/26
  • LINEとヤフー統合 合弁会社名は「Aホールディングス」(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国インターネットサービス大手NAVER(ネイバー)の日子会社LINEと、ヤフーを傘下に持つZホールディングスの経営統合を巡り、LINEとヤフーを支配する企業の名称が「Aホールディングス」に決まった。ネイバー創業者の李海珍(イ・ヘジン)同社グローバル投資責任者(GIO)が初代会長に就く。 IT業界によると、双方は先ごろ合弁会社の名称や取締役会の構成などを確定させた。 合弁会社のAホールディングスはネイバーとZホールディングス親会社のソフトバンクが折半出資するジョイントベンチャー(JV)で、Zホールディングスの筆頭株主となる。Zホールディングスの下にLINEとヤフーがそれぞれ子会社としてぶら下がる構造だ。 Aホールディングスでは李海珍氏が会長を、ソフトバンクの宮内謙社長が代表取締役社長をそれぞれ務める。取締役は5人で、両氏のほか、LINEの黄仁ジュン(ファン・インジュ

    LINEとヤフー統合 合弁会社名は「Aホールディングス」(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    aku_su1
    aku_su1 2020/08/26
  • ネットで殺害予告されて被害届を提出したら…犯人は逮捕されたがヒドい目に遭った話(鎮目博道) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ネット上で「殺す」と殺害予告を受けたので、警察と相談して被害届を提出した。すると殺害予告した男は逮捕されたが、驚くべきことにその男に自分の住所が明らかになってしまった。…にわかには信じ難いことではあるが、これは実は自分自身の体験談である。 最近、ネット上での誹謗中傷と、それに対して法的措置を取る人たちが多く、話題になっている。ネット上での誹謗中傷から身を守ることは、ネットやSNSも含めて、様々なメディアで顔や実名を晒して表現活動をする人々にとってとても大切なことになっていると思う。 なので、一体なぜこのようなことが起きてしまったのかについて、自分の体験をご紹介しておきたいと思う。 「反日番組を作るな殺すぞ」と殺害予告私が脅迫を受けたのは昨年2月のこと。テレビプロデューサーを職業としている私が、担当している番組で、外国人男性と恋愛をした経験のある女性の話題を取り上げたことについて、脅迫を受け

    ネットで殺害予告されて被害届を提出したら…犯人は逮捕されたがヒドい目に遭った話(鎮目博道) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    aku_su1
    aku_su1 2020/08/26
  • Googleサービスでの8月20日の大規模障害について、Googleが原因と対策を説明

    この障害は、19日の午後8時55分~20日の午前3時30日に、複数のG SuiteおよびGoogle Cloud Platform製品でエラー、利用不可、配信の遅延が発生したというもの。日でもGmailにファイルを添付しようとするとエラーが表示されるなどの不具合が数時間にわたって報告された。 問題は、小規模なものも含めると、Gmail、GoogleドライブGoogle Docs、New Google Sites、Chat、Meet、Keep、Google Voice、Jamboard、Admin Console、App Engine、Cloud Logging、Cloud Storageなど多岐にわたった。 根的な原因は、Googleの多様なサービスで使っている、BLOB(Binary Large OBject)と呼ばれる非構造化データに共通の内部分散システムでの過負荷。このBLOB

    Googleサービスでの8月20日の大規模障害について、Googleが原因と対策を説明
    aku_su1
    aku_su1 2020/08/26
  • 大阪万博ロゴ決定 制作者「70年万博のDNA表現」 - 日本経済新聞

    2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体「日国際博覧会協会」は25日、アートディレクターのシマダタモツ氏(55)ら「TEAM INARI」の6人の作品を公式ロゴマークに選んだと発表した。「いのちの輝き」をテーマに「セル(細胞)」を意識した赤い球体をつなげたデザイン。シマダ氏は「1970年万博のDNAを表現した」と説明した。シマダ氏は大阪市内で開かれた記者会見で「選ばれて当にびっくり

    大阪万博ロゴ決定 制作者「70年万博のDNA表現」 - 日本経済新聞
    aku_su1
    aku_su1 2020/08/26
  • 悪質な出品者の情報を共有 ネット通販大手4社が対策強化へ | IT・ネット | NHKニュース

    ネット通販の悪質な出品者によるトラブルが後を絶たないことから、アマゾンや楽天などが協議会を設立して、対策の強化に乗り出すことになりました。 国内のネット通販の市場は年々拡大を続けていますが、安全基準を満たさない家電を販売したり、競争相手の商品をわざと低い評価にしたりするなど悪質な出品者によるトラブルが後を絶ちません。 このため、協議会では悪質な出品者を排除する対策や、出品者と購入者の間でトラブルが起きた場合にサイトの運営者がどう対応すべきか、情報を共有するとしています。 これまで各社は、独自の方法や基準を設けて悪質な出品をチェックしてきましたが、事業者どうしが積極的に情報交換することで消費者がより安全に買い物できる環境を整えたいとしています。 さらに協議会では、年内をめどに各社の取り組みをホームページ上で公開して消費者の信頼向上につなげたいとしています。

    悪質な出品者の情報を共有 ネット通販大手4社が対策強化へ | IT・ネット | NHKニュース
    aku_su1
    aku_su1 2020/08/26