2013年11月23日のブックマーク (11件)

  • とよはしまちなかスロータウン映画祭/2013映画祭/関連イベント

    〜イントロダクション〜 今から20年以上前、一浪して専修大学に入学したオレは、一般教養教育学という講義を受講した。 教育歴史と同時に男女の性差についての 非常にみっちりと学んだ。 それが、とても新鮮で、目から鱗がボロボロと剥がれ落ちるような、 世界に対する目線がひっくり返るような面白い価値観に思え、翌年にはその先生のゼミも受講した。 当時はフェミニズムという言葉の意味も分からなかった。 後にそれが、上野千鶴子のフォロアーの先生によるフェミニズムであり ジェンダー論であることが分かった。 女性を守るなどというのは男社会の考えであり、旧時代の遺物であり、差別なのだ! 男女の性差など最早科学により克服できる問題なのである! なるほど、そうだったのか。オレはこっちこちの童貞であった。 童貞が童貞のままにフェミニズムの洗脳を受けると果たしてどうなってしまうのか。 女の子を大事にするのは失礼なので

    akupiyo
    akupiyo 2013/11/23
    なるほどこれか。フェミニズムの藁人形DISと聞いてやって来ましたよ。例えば経済学を大学で学んで、経済学DISとかするタイプの人たちなのかもね。
  • Vol.287 血液内科医が父子家庭になっちゃいました。 - MRIC by 医療ガバナンス学会

    某大学病院血液内科 single father hematologist 2013年11月22日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp 今時、離婚は珍しくないのですが、3人の子供の父子家庭になるとは思いもよりませんでした。とある大学病院の血液内科で勤務すること7年が経過し、移植も ずいぶん上手にできるようになり、3人の子供を授かった家庭は自分では円満と思っていたのですが、前にとっては苦痛の年月であったらしく、突然の告白が ありました。「恋人がいます、子供を連れて出て行きます。」そこから心労の離婚協議になり、体重10kgを落としました。同僚の助けもあり、3人の子供を 引き取ることができ、仕事も続けることができています。 どうして仕事を続けていられるかは一重に職場の皆様のご理解とご協力に尽きます。移植病棟の一員として従事しており、離婚前は平日12-

    akupiyo
    akupiyo 2013/11/23
    日本の至る所で、こういうクレーマーVS.クレーマみたいなことが起きてるんだろうな。もっとも子どもを手放す男性や自分の親に依存する男性の方が多いでしょうが。
  • 政界発“流行語大賞候補”は「ナチス」「ヘイト」「秘密」 “負”の言葉ばかり - IRORIO(イロリオ)

    今年1年の世相を映したり、強い印象を残したりした言葉に贈られる「2013ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)のノミネート50語が20日、発表された。11月21日付の朝日新聞が報じるところによると、「じぇじぇじぇ」や「倍返し」など話題になったテレビドラマ発の言葉やCM出演で人気が出た予備校講師・林修さんの「今でしょ」もノミネート。庶民が親しみをもって使った言葉の多い「豊作」の年となった。 一方、政界発の候補としては「ナチスの手口に学んだら」、「ヘイトスピーチ」、「コントロールされている」、「特定秘密」、「汚染水」といった“ネガティブ”なイメージの言葉が多く、かろうじて前向きな印象もある「アベノミクス」には、それを揶揄する対語の「アホノミクス」もノミネートされるなど、どちらかというとシニカルな意味での候補語が多くみられたのも特徴的な傾向といえよう。 そういえば、格的に安倍

    政界発“流行語大賞候補”は「ナチス」「ヘイト」「秘密」 “負”の言葉ばかり - IRORIO(イロリオ)
    akupiyo
    akupiyo 2013/11/23
    この写真と記事にどういうつながりがあるのさ。写真はかっこいいけど。
  • 長時間労働の人ほど上司が評価すると思う…調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣府が男女7000人を対象に行った「ワーク・ライフ・バランス推進のための意識調査」で、こんな実態が明らかになった。 残業する人を上司がどう評価していると思うかについて、「頑張っている」とした人は、1日の労働時間が12時間以上の正社員では53%、10時間未満では38%。「責任感が強い」は、12時間以上で39%、10時間未満で30%。労働時間が長い人ほど、上司が残業を好感していると受け止めていた。逆に、「仕事が遅い」とした人は、12時間以上の26%に対し、10時間未満では37%。上司の意識で労働時間が左右されていることがうかがえる。 有給休暇の取得についても、「時間管理が上手」など上司が好感していると思う人は取得率が高く、「仕事より自分の予定を優先」など否定的だと思う人は取得率が低かった。 男性の家事・育児参加については、「残業が少なくなること」が必要と答えた男性が正社員では最も多かった。ま

    akupiyo
    akupiyo 2013/11/23
  • 大学生向けガイド「ブラック企業の見分け方」を公開しました! | ブラック企業対策プロジェクト

    「ブラック企業に就職するのが怖いけど、 どうやって見分ければいいの?」 そんな疑問に答え、 就職活動に必要な知識を伝授します! 大学生向けガイドの「ブラック企業の見分け方 」を公表しました。 ※授業・セミナー等でご利用になられた際には、記録のため、大学名、授業・セミナー名、 利用年月日等をadmin (アット)bktp(ドット)org のメールアドレスへ、ご一報いただけますと幸いです。 こちらのリンクからPDFをダウンロードできます。 http://bit.ly/1ZrvVup 大学における活用事例 2013年12月 岐阜大学教育推進・学生支援機構キャリア支援部門より学生に対し、 学内システムを利用して「ブラック企業の見分け方」冊子のPDFを配布 2014年度 和光大学現代人間学部現代社会学科・竹信美恵子教授の講義において、「ブラック企業の見分け方」冊子を活用

    akupiyo
    akupiyo 2013/11/23
  • 「ブラック企業の見分け方 ~大学生向けガイド~」PDF無料公開

    上西充子 @mu0283 ブラック企業対策プロジェクトより「ブラック企業の見分け方~大学生向けガイド~」を公開しました! 上西充子・今野晴貴・常見陽平の共著、内容満載の全66ページ。下記より閲覧とPDF無料ダウンロードができます。ぜひご活用ください。 http://t.co/6VQXGRK65E 2013-11-23 10:35:50 上西充子 @mu0283 「ブラック企業の見分け方」冊子http://t.co/6VQXGRK65Eの内容を以下に紹介。第1章は「採用活動・求人広告から見分ける―気をつけておきたいブラック企業の兆候」。見分けるためには相手の作戦を知ることが大事。企業の都合で選別された広告情報だけを見ていないで! 2013-11-23 11:03:14

    「ブラック企業の見分け方 ~大学生向けガイド~」PDF無料公開
    akupiyo
    akupiyo 2013/11/23
  • 働く女性多いスウェーデン 背景に主婦の地位の低さ スウェーデンから見る日本 高見幸子 - 日本経済新聞

    OECDの発表によると、女性の就業率が80%を超えるスウェーデン。女性議員の比率も45.0%と、日の衆議院における女性議員の比率11.3%を大きく上回っています。女性が広く活躍するスウェーデンで40年近く暮らす筆者。現地での経験を生かし、日の生活がさらに豊かになるためのヒントを、日の女性からの質問に答える形で、一緒に考えます。質問 先日、「東京都が認可保育所の面積の最低基準を下げて、待機児童の入所を促す方針を出した」という記事を読みました。この緩和案が採用されたら、都内で保育園に入れる子どもは増えますが、子どもたちがあまり望ましくない環境におかれることになりそうです。 私は現在、育児休業中で、保育園を探しているところです。けれど、子どもに健全に育つ環境を与えられなければ、仕事をやめて子育てに専念することも考えなければいけないのではないかと思っています。つまり、子どもをかわいそうな状況

    働く女性多いスウェーデン 背景に主婦の地位の低さ スウェーデンから見る日本 高見幸子 - 日本経済新聞
    akupiyo
    akupiyo 2013/11/23
    なるほどね~ 日本では主婦の地位が高いから兼業主婦でも夫は家事を分担しないし、先進国一睡眠時間が短いんですね~ 知らなかったな~ あほかと!
  • 賠償1ドルも「正義が欲しかった」、米兵犯罪の被害女性 帰国加害者に勝訴:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    2002年に横須賀市内で米兵に性的暴行被害を受けたオーストラリア国籍の女性が、帰国した加害者を自力で探し出して起こした民事訴訟で、米国の裁判所が被告の責任を認める判決を言い渡した。賠償額は1ドル。「お金を犠牲にしても、正義が欲しかった」。21日に都内で会見した女性は、事件から10年以上に及んだ苦悩の日々を振り返りながら、米兵による犯罪の撲滅を訴えた。 東京在住のキャサリン・ジェーン・フィッシャーさんは02年4月、米海軍横須賀基地(横須賀市)近くで、空母「キティホーク」の乗員に暴行された。 捜査当局に被害を訴えたが起訴には至らず、東京地裁に民事訴訟を起こした。04年11月に300万円の賠償を命じる判決が下されたものの、米兵は審理中に帰国し、除隊。その後、加害者が米ウィスコンシン州に居住していることが判明し、同州ミルウォーキーの裁判所に昨年5月、東京地裁判決に従うよう求める訴えを起こしてい

    賠償1ドルも「正義が欲しかった」、米兵犯罪の被害女性 帰国加害者に勝訴:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    akupiyo
    akupiyo 2013/11/23
    “米兵が罪を犯したのに帰国してしまう現実を知ってもらうことが大事だった」とフィッシャーさん。「日本では米兵犯罪の被害者が守られていない。不合理だ」”
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    akupiyo
    akupiyo 2013/11/23
  • 自転車ラベルの安旨チリワイン・コノスル - おやぢの殿堂・電動おやぢ

    これを飲んでチリのワインは安いのに旨いなあと実感しました。コノスル。中途半端な1000円台のフランス物を飲むよりお奨めかもしれません。 ラベルの自転車が可愛い。働く農夫さんたちが畑へ乗っていく自転車を描いたそうです。自転車乗りの皆さんも是非、プレゼントにも喜ばれそう。 栽培するブドウの種類が非常に豊富、世界で栽培されるメジャーな品種の殆んどを網羅しています。ブドウごとの飲み比べが可能なのです。そして、仕込みのやり方でシリーズがいくつか分かれています。 今回まとめ買いをしましたので、何日か続けて飲んだのをまとめてレポートします。 まずは最もお求め易い価格のヴァラエタルシリーズ。品種の個性を味わうのに最適。とにかく安い!ラベルに書かれた品種を85%以上使用。残りはなんだかわからないけど・・。 「コノスル・ピノ・ノアール」 税込み698円!おそらく世界で最も安い部類のピノ・ノワールでは?スクリュ

    自転車ラベルの安旨チリワイン・コノスル - おやぢの殿堂・電動おやぢ
    akupiyo
    akupiyo 2013/11/23
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自民党の派閥、裏金事件で“解散ドミノ” 新潟県関係の国会議員はどうする?「当面集団に属さない」派、別の連携模索派…残る派からは「議論のすり替え」の声も

    47NEWS(よんななニュース)
    akupiyo
    akupiyo 2013/11/23
    ばかだね~ 自ら離婚を招くようなもの。