タグ

akuringoのブックマーク (1,541)

  • 家飲み辞めました - コミックエッセイ-モノクロ家計簿

    お酒、お好きですか? 見た目と四国出身というだけで飲みに行ったことない人からもお酒好きのレッテルを貼られることがしばしばあります。ちょっとひでーなおい!と思うけれど否定はできないです。飲める方だと思います。最高記録は角瓶が一夜で消えたかな…もうそんなには無理です。アラサーになった頃から二日酔いになるようになったので、ほどほどを心がけながら楽しんでいます。好きなもの、あって当たり前と思っているものではありますが、一度冷静に今の生活に必要なものか見直してみることにしました。 飲まずにやってられないのが大人である 仕事でくさくさした日、疲れてもう何も考えたくない時だけでなく、少しいいことがあった時、自分を褒めてあげたくなる時…そんな時にお酒の開けたくなっちゃいますよね。慰めるのも褒めるのも大人は自分でしないといけません。 ついつい自分に甘く、ご褒美をあげちゃいがちですが、それで元気でいれるならい

    家飲み辞めました - コミックエッセイ-モノクロ家計簿
    akuringo
    akuringo 2015/11/12
    毎日飲んでる身としては酒を手放すのは絶対無理ですが、毎日やめられないほど好きと思ってたのが案外そうでもないんだって気付くことが稀にあります。
  • うちのロフト事情 - じゃじゃ嫁日記

    数年前に越してきた時は、ロフトってなんだかオシャレだな程度にしか思ってなかったんですが、実際に数年過ごしてみると、過酷な環境だという事が分かってきました。 特にきついのが夏。部屋の区切りがないので、2階へ熱気が上がってくる一方、2階でつけるエアコンの冷気は1階に下がっていくのです。しかも午後になると、西日による熱射も加わりほぼサウナ。 色々苦心した結果、嫁のアイディアで、エアコンの前にサーキュレーターを置いて、さらに簾(すだれ)を垂らすことで簡単なパーティションを作り、ある程度の冷気を閉じ込める事に成功しました。 あと地味に困るのが音。これはロフト以外にも家の設計も関係してるのだと思うんですが、反響して音が大きく聞こえるのです。音楽が聞こえる分にはまだいいのですが、バラエティ番組や、激しいドラマ・映画だと気が散るので、最近では耳栓をするようにしています。(これが集中できてかえって良かったり

    うちのロフト事情 - じゃじゃ嫁日記
    akuringo
    akuringo 2015/11/12
    ロフトにそんな欠点があるとは…!来年あたり引っ越す予定あるので参考にしますw
  • オッサンにオッサンって言うな。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-12 オッサンにオッサンって言うな。 Tweet オッサンになったって事だよ言わせんな恥ずかしい。 30代も半ばを過ぎた頃から、なんだか自分の喋りに自信がなくなってきていた。 ちょっとした会話の時に、言いたい言葉が出てこない。単語をど忘れすることが多くなり、「あー、あれなんだっけ。えーと、ちょっとまってて、あれだよあれ」とかいう機会が驚くほど増えた。 正直いって、認めたくなかったのだが認めざるを得なかった。 「オッサンになったって事だよ言わせんな恥ずかしい」 もうアラフォーである。というか、自分は早生まれなので、実際には40歳の人たちと同学年なのだ。 この歳になると、子供がいる人も周りに増え、時々そういう人たちが家に遊びに来る。そうすると自分はこう呼ばれるのだ。 「ほら、ゆきぼうおじちゃんだよー」 いやたしかにそうなんだがおじちゃんとよばれるとなんというかかるくショックとい

    オッサンにオッサンって言うな。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    akuringo
    akuringo 2015/11/12
    本を読む事と文章を考えながら書く事って本当に大事ですよね。最近「簡潔に説明する力」が本当に欲しいです。
  • 【書評】「男はお金が9割」を読んだから感想|今日はヒトデ祭りだぞ!

    確かにお金って重要だ。「お金で全ては手に入らないわ!」的なセリフはよく聞くけど、逆に言ったら大抵のモノはお金で手に入るよ

    【書評】「男はお金が9割」を読んだから感想|今日はヒトデ祭りだぞ!
    akuringo
    akuringo 2015/11/12
    〇〇は〇〇が〇〇割ってやつはタイトル買いさせようという匂いがプンプン。
  • ドコモが月々のスマホの支払いに使える新サービス「dポイント」開始するとな - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    2015-11-12 ドコモが月々のスマホの支払いに使える新サービス「dポイント」開始するとな よもや話 シェアする Google+ Pocket さっきネットで見つけました。ドコモが月々のスマホの支払いに使える新サービス「dポイント」開始するらしい。news.livedoor.com月々のスマホの支払いに使えるのはこれはいいね。 でも娘はTSUTAYAでを買う時に使える「Tポイント」をご所望だし、わたしとしてはUFJ銀行カードのVISAクレジットのポイント貯めてキャッシュバックしたいし、どのお店でどのカード使うのかと、実際に使った金額の管理するのが益々面倒なりそうな予感。地味に毎日PONTAもローソンで溜まっているので、これは「dポイント」と交換はできないんだろうか・・・。気で家計簿アプリ導入しようか迷う。マネーフォワード 確定申告(青色申告・白色申告)出版社/メーカー: ソースネ

    ドコモが月々のスマホの支払いに使える新サービス「dポイント」開始するとな - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    akuringo
    akuringo 2015/11/12
    まあ、ドコモは日頃がですねw私はポイントのお店よりも通常価格が安いディスカウントストアが大好きです。ケチ万歳←
  • やりたいことを見つけるには? - ビジョンミッション成長ブログ

    やりたいことをやる。 大切だなと、わたしは思っています。やりたいことをやっていると楽しい、などあるからです。 しかし、一方で、やりたいことがわからない。見つからない。そういう方もいると思います。無理に見つけなければいけないと考えることもないでしょうけれど、見つけたいと思っているなら、見つかったほうがいいですよね。 わたしも初めからやりたいことがあったわけでも、ビジョンがあったわけでもないので、モヤモヤとした気持ちはよくわかります。 www.visionseichou.com どうやってやりたいことを見つけると良いのか、いくつか簡単に書いておこうと思います。 やりたいことを見つけるには? やりたいことがない。そういう方は、いろいろとやってみると良いですね。 経験してから、やってみたい、やってみて好きになる。そういうことはありますから。 だから、経験の数を増やすということが、基的な方向になる

    やりたいことを見つけるには? - ビジョンミッション成長ブログ
    akuringo
    akuringo 2015/11/12
    とりあえずやってみる気持ちは本当に大事ですよね!最初の1歩を軽くすることが重要なんだと最近とても思います。
  • iPad Proはやはり4GB RAM、バッテリーはiPad Air2の約1.4倍、USB3.0コントローラ搭載【更新】 - こぼねみ

    iFixitの分解によりiPad Proのメモリーやバッテリー容量が判明しています。 意外なところでは、4つあるスピーカーがかなり大きく、バッテリーパックの半分を占めるほどです。 追記:USB3.0コントローラを搭載していることも判明。次世代LightningポートはUSB3.0の高速転送が可能になるかもと海外でも話題となっています。ハイエンドデバイスであるiPad Proに次世代仕様を見越して搭載してきたのかもしれません。 詳しくは下記をご覧ください。 mi.kobonemi.com Apple Store Apple Store iPadストア

    iPad Proはやはり4GB RAM、バッテリーはiPad Air2の約1.4倍、USB3.0コントローラ搭載【更新】 - こぼねみ
    akuringo
    akuringo 2015/11/12
    4GBは凄いですね!それにスピーカーが大きいということは音質も期待しますねー!
  • 【買ってみた話】サンガリアの激安エナジードリンクを箱買い。 - ぼんログ

    今の職場は、1日中外勤で歩き回る日もあれば、1日中デスクワークをする日もあったりします。 1日中デスクワークの日は、昼後あたりが特に、ひたすら睡魔との戦いです。 時々かっくんかっくんしながら仕事していて変な人になってると思います。 そんなとき、お世話になっているのがエナジードリンク。 職場から徒歩1〜2分のところにコンビニがあるので、ささっと買ってきて翼を授かります。 が、エナジードリンクって結構高いのがネック。 私が1番買うモンスターエナジーも200円位と地味に高いです。 「もう少し安くエナジードリンクを買えないものか…!」 と、Amazonやインターネットで調べたら、それっぽいのがありました。 サンガリア ミラクルエナジーV サンガリア ミラクルエナジーV 250g缶×30入 出版社/メーカー: サンガリア メディア: その他 この商品を含むブログ (1件) を見る ちなみにブログ

    【買ってみた話】サンガリアの激安エナジードリンクを箱買い。 - ぼんログ
  • ノートのおすすめはA4無地★その理由とおすすめのA4無地ノートを紹介! - SIRUHAのサブブログ

    A4 → 読み返すときに一目でわかる 無地 → 自由にかける 一覧性 × 自由度 ノートは無地のA4が良い ノートのおすすめはA4の無地ノートです。 前半ではその理由についてまとめていきます。 後半でおすすめのA4無地ノートをたくさん紹介していきます。 理由について A4が良い理由「一目でわかる」 一つのテーマを見開き一ページにまとめると、読み返すときの理解度が断然よくなります。全体の把握がしやすくてわかりやすい 逆に一つのテーマを何ページにもまたいでいると、全体として何を書いているのか分かりにくくなります。この差は想像以上に大きい A4サイズは見開きだとA3サイズになります。大きいので一つのテーマを無理なく見開き一ページにまとめられます。 持ち運ぶ際にもA4サイズは持ち歩きやすさを損なわない最大限の大きさだと思います。 A4サイズは一目でわかる一覧性の高いノートになります。 無地が良い理

    ノートのおすすめはA4無地★その理由とおすすめのA4無地ノートを紹介! - SIRUHAのサブブログ
    akuringo
    akuringo 2015/11/10
    定番すぎるけどモレスキンそろそろ欲しいなあ。
  • Apple発表:iPad Proが11月11日(水)からオンラインで購入可能に - こぼねみ

    AppleiPad Proが11月11日(水)にオンラインで注文可能になることを発表しました。店頭には今週後半に入荷します。 iPad Proは米国、英国、日中国を含む40カ国で購入できます。 Apple Pencilと新しいSmart Keyboardも11日に注文できるようになります。 追記:ドコモ、11月14日発売 追記:ソフトバンク、今週後半発売 追記:KDDI au、今週発売を発表 Apple Store Apple Store価格(税別)は、Wi-Fi 32GB版が9万4800円、Wi-Fi + Cellular 128GBが12万8800円。Apple Pencilが1万1800円、Smart Keyboardが1万9800円。 スポンサーリンク 関連記事 www.kobonemi.com Source:Apple - Press Info, KDDI株式会社, NTT

    Apple発表:iPad Proが11月11日(水)からオンラインで購入可能に - こぼねみ
    akuringo
    akuringo 2015/11/10
    いよいよ発売ですね。店頭に置かれたら触ってみたいなあ。
  • 心づかいを表現できる文房具「ふくろ箋」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    職場でのちょっとした集金、例えば懇親会費やコーヒー代などを集めるときがあるが、そんな時には金額の多寡に関わらず封筒に入れて渡している。若い頃に上司から教えてもらったのだが、昔気質のその方はお金を渡す時には常に「現金を裸のまま渡すのは失礼だ」と言っていた。 そういう意味では、現金だけではなくチケットや領収書なども何か袋に入れて渡すと相手はちょっと嬉しいかもしれない。その「ちょっと嬉しい」という心遣いができる文房具を先日見かけて使っている。 ちょっとした心遣いのできる「ふくろ箋」 先日入手したのが、「ふくろ箋」という名前の文房具。おしゃれで機能的な文房具を手がけているミドリが発売している商品だが、大きさが2種類あって絵柄も豊富な文房具だ。 「ふくろ箋」は一見すると便箋のように綴じられているが、一枚ずつ剥がすと袋になっている。正面部分に切れ込みが入っているので、そこにチケットや封筒を差しても良い

    心づかいを表現できる文房具「ふくろ箋」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    akuringo
    akuringo 2015/11/10
    ちょっとした心遣いってとても嬉しいですよね。自分もそんな心遣いをしたいし、まわりにも心遣いできる人になりたいです。
  • 当たり前の収納、これで誰も迷わない - ミニマリストと呼ばれたい

    ガスコンロ下段に置いていた器たち↓ haru501227.hatenablog.com 米びつを買い替えたことによってガスコンロ下段にあった器たちを器棚に収納することが出来ました スポンサーリンク 普段よく使う器は器棚、出番の少ない器はガスコンロ下段・・・そんな収納の仕方をしていましたが、私以外の人からすればそんな収納の仕方はいい迷惑ですよね 私が使うのだからどこに仕舞おうと関係ない・・・それでは家族の者が混乱します 普段から家族交えて家事をされている方ならともかく、ほぼ手を出してこない我が家の者は確実に大混乱です モノが少なくても、それぞれのモノの場所を教えていたとしてもです(汗) 器は器棚にあるというのが一般的な考え方なので、私不在時に誰かが器を使おうと思った時にも困らないようにね そんな状況あるわけない・・・いや、我が家ならあり得る状況なのですw そして米びつはと言

    当たり前の収納、これで誰も迷わない - ミニマリストと呼ばれたい
    akuringo
    akuringo 2015/11/10
    お米ってコンロ下は良くないんですね!?あったまるのが良くないんですかね?
  • シウマイ弁当のレア? - じゃじゃ嫁日記

    嫁はかつて、崎陽軒のシウマイ弁当をかなり頻繁にべていたらしく、ご飯にのっているゴマの量の違いにすぐに気が付いたようでした。 こちらが嫁のシウマイ弁当。まだ手つかずの状態です。 「昔に比べてシウマイの数が減ったな(嫁)」 こちらが僕の方。すいません、シウマイの数が違うのとご飯がかけているのは、僕が写真を撮る前にべてしまったからです。べかけの写真でゴメンナサイ。。 確かにゴマの量が違う! ちなみに嫁は、自分の弁当のフタを開ける前に、ゴマの量の違いに気が付いていたので、よほど目についたのでしょう。それにしても、そういうの覚えているものなんですねぇ。。 ちょっとしたレア物を見つけた感じになって、「やっぱり人がやってるんだな」と笑っていました。 なんだか得したような気分になりましたが、今度買った時もゴマの量をチェックして、だいたい同じような量なのか検証してみたいと思います。 時代劇セレクション

    シウマイ弁当のレア? - じゃじゃ嫁日記
    akuringo
    akuringo 2015/11/10
    なんか、得した気分になりますねw
  • 【VAPE話】去年?今年はじめ?あたりから使ってる電子タバコ「EMOW」のお話。 - ぼんログ

    少し前になりますが、フィリップモリス社がタバコ葉を使った新感覚電子タバコ「iQOS」を販売したという記事を書きました。 akuringo.hatenablog.com 実はこのiQOSを発売日当日に買って試してみたんですが、正直なところ、とても美味しいとは思えるレベルではなくて、次の日くらいにはオークションに出品して売ってしまいました。 普通に使っているという人もネットでは見かけるので、個人の好みの問題だとは思うんですが、私は草を蒸したような変な匂いにしか感じることができず…全然ダメでした。 というか、普通のタバコをやめてから使用している電子タバコの紹介を書いていなかったな、と今更思い出したので、ご紹介したいと思います。 KangerTech EMOW KangerTech EMOW Starter kit (シルバー) + オリジナルネックストラップ付 出版社/メーカー: KangerT

    【VAPE話】去年?今年はじめ?あたりから使ってる電子タバコ「EMOW」のお話。 - ぼんログ
    akuringo
    akuringo 2015/11/09
    せるくま[VAPE][電子タバコ]
  • 『気にしない練習』を読みました。仏教という、心穏やかに生きる考え方。 - いつもマイナーチェンジ!

    仏教のです。 最近、仏教に少し興味が出てきまして、読みやすそうなを見つけると買ったりしてます。 このもそんな感じで、屋に寄った際になんとなく手にとったです。 そして、さらーっとだけ読んだので、僕が気になったポイントだけ、書き留めておくことにします。 書評というよりも、メモです。 仏教とは 仏教では、「いい人になりましょう」とは説きません。ここが道徳と違うところです。では、仏教ではどんな旗印を掲げるのでしょう。私は「いつでも、どんなことがあっても、心がおだやかでいられる境地を目指したい人!この指とーまれ!」と言っていると思うのです。 心穏やかに生きたいです。 余計なことにザワザワしたくない。 無関心とは違う、別の何か。 受け入れた上で、穏やかでいたいなー。 六波羅蜜(ろくはらみつ) 心おだやかに生きていくことを目指す仏教が、その目的達成の手段として勧めるのは、布施、持戒、忍辱、精進

    『気にしない練習』を読みました。仏教という、心穏やかに生きる考え方。 - いつもマイナーチェンジ!
    akuringo
    akuringo 2015/11/08
    気にしないというのは、なかなか難しいものですよね。そんなに気にしていないことならすぐ頭から消えちゃいますが、忘れたいけど忘れれない失敗とか相手の反応とか、そういうのに限ってなかなか切れないですw
  • 大掃除コーデと、100円の掃除アイテム。 - ネコハウス

    URLが変更になりました: https://nekoie.com/cleaning2015_5/

    大掃除コーデと、100円の掃除アイテム。 - ネコハウス
    akuringo
    akuringo 2015/11/08
  • 幸せとは?を考えてみると - ビジョンミッション成長ブログ

    幸せについて考える 幸せとは? と聞かれて、すぐに答えられるかというと、そういうものでもないかもしれません。 成功とは何か? という問いに答えにくいというのと、同じ類いの問いかもしれません。 とは言え、どちらの問いも、考えてみる価値のある問いではあるでしょう。 幸せになりたい、成功したいというのであれば。 成功しても幸せでないなら 成功しても、幸せでないなら、あまり良いことではない。 こんなことを言ったりします。これは、価値観の問題です。 逆に、幸せでも成功しなくてはあまり良くない。そういうことを考える人もいるでしょう。 そうは言っても、「成功」か「幸せ」、どちらを取るかと言われたら、おそらく、多くの人は、普通の生活でも幸せのほうが良い、という人が多いのではないでしょうか。 成功と幸せの定義によるところもあるでしょうし、統計があるわけでもありませんが。 そして、できることなら、幸せでさらに

    幸せとは?を考えてみると - ビジョンミッション成長ブログ
    akuringo
    akuringo 2015/11/08
    周りも楽しく幸せになれるようにって思うと、自然と自分も幸せな気持ちになれる気がします!
  • 97久久精品免费公开_少妇老师后进式20p_国产丝袜第一页_中文av人妻av无码中文

    91最新在线人成免费观看_chinese青年大学生gay自慰_欧美肥老太牲交大战_欧美videosgratis杂交_国产醉酒迷奷系列在线播放_久久综合97丁香色香蕉_欧美激情精品久久

    97久久精品免费公开_少妇老师后进式20p_国产丝袜第一页_中文av人妻av无码中文
    akuringo
    akuringo 2015/11/08
    無制限から1TBに変更ってのが大きいですよね。やはりMicrosoft並みの規模で無制限プランってのは無理があったんでしょうね。
  • 【シンプリスト話】初めて古着屋さんに衣類を売りました。 - ぼんログ

    この前初めて古着屋とやらに衣類を持って行きました。 引越を機に、結構な数を処分したり、ユニクロにリサイクルに持ってったりしたんですが、まだまだ着ない衣類がタンスの奥に眠ってました。 当に沢山の服を持ってるなあ。 ちなみに、まずは最寄りの古着屋チェーン店に行って古着を売ろうとしたら、自動ドアまで行って「現在古着は買い取っていません」という貼り紙に気付いて引き返しました。 hanjiroやWEGOみたいなお洒落系古着店ではなく普通の古着屋さんだったので、てっきりガンガン買い取ってるのかと思っていました。 危うく大恥をかくところだった…。 そういうお店ってどこで買い取っているんでしょうね、やっぱり海外あたりなんでしょうか。 で、もう1回ネットで探しなおして、我が家から車で10分くらいのところにある「ジャンブルストア」なるお店に行ってみました。 www.2ndstreet.jp 初めて知ったんで

    【シンプリスト話】初めて古着屋さんに衣類を売りました。 - ぼんログ
    akuringo
    akuringo 2015/11/07
    せるくま
  • 自分でなんとかしたいズボラさん必見 - ミニマリストと呼ばれたい

    ちょっと汚い話ですが・・・一昨日からお腹の調子悪しで、べれば出る感じです そのくせ欲だけはありまして、消化の良い物をと思っても・・・ 家族の事とは別に、自分の分の事を作るというのも面倒ですからガッツリ通常の事を摂取してはお腹が痛くなるという悪循環 主婦が寝込むと大変です、誰が看病してくれるんだ? 結婚後の旦那様の調教(?)はしっかりとしなければいけないと、声を大にして言いたい 私は結婚してからは、何もできないほどの重病を患った事がないので寝込んだことはまだありませんが・・・というか主婦って寝込めないですよね?? スポンサーリンク おかゆ、そんなに好きではないんですがお腹の調子が悪いのでこちらの記事で拝見した簡単おかゆを仕込みました↓ yokunelco.hatenablog.com 仕込むって言ってもお米洗って熱湯注ぐだけですけどねw おかゆが上手に作れない(主婦失格だ)私でも、

    自分でなんとかしたいズボラさん必見 - ミニマリストと呼ばれたい
    akuringo
    akuringo 2015/11/06
    掃除と洗濯はできるけど、料理は…大丈夫かな…w頑張って覚えますw