タグ

akuringoのブックマーク (1,541)

  • 無いよりあることの方が恥ずかしい~嫌いだった場所公開~ - ミニマリストと呼ばれたい

    我が家の器棚の引き出しの未公開部分 器棚の中では一番嫌だった部分、今日はご披露いたします スポンサーリンク たこ焼きをひっくり返す竹串が入っていた引き出し部分です ここに竹串、違和感ありありでしたw そして、小さなフォーク・・・あんまり出番ないくせに手放せない 先日、友人が来た時に和菓子を一緒にべ・・・その時にこの小さなフォークを所持していることに驚かれました 家は一般的な散らかりようだけど小さなフォークを持っていないと言う家庭を知っているらしく、ミニマム思考の私が小さなフォークを持っているのは意外だったんでしょうね 普通のフォークが出てくることを期待していただけに期待外れだったようです(汗) モノがあることが当たり前ではなく無い事が当たり前の我が家、あることが恥ずかしいとさえ思えました(笑) でも、手放しませ-ん ケーキや果物は小さいフォークでべないと雰囲気出ないw 色々と代用し

    無いよりあることの方が恥ずかしい~嫌いだった場所公開~ - ミニマリストと呼ばれたい
    akuringo
    akuringo 2015/10/21
    フルーツやケーキは小さいフォークにかぎりますw雰囲気大事ですよねw
  • 血液サラサラ╰(*´︶`*)╯ - s-usapon’s diary

    2015-10-21 血液サラサラ╰(*´︶`*)╯ おはようございます( 朝´艸`)☀ いつも、心配してくれたり… 一緒に、悲しんでくれたり… 一緒に、喜んでくれたり… 当に、嬉しく思っています。 ありがとうございますm(_ _)m 私は『淡路島』に 女子4人で👩👩👩👩 車の運転を、交代しながら 1泊して👜来ました🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!! 《明石海峡大橋》を渡り。。 国指定重要無形民俗文化財 《淡路人形座》に行き。。 上演作品を、観たり👀 《うずしお汽船》に乗り。。 鳴門門橋を下から見て 鳴門海峡の渦潮を見たり👀 そして。。淡路島と言えば。。 甘くて、美味しい玉ねぎ( っ¯ ³¯ )っ~♡ 私は、玉ねぎを、スライスして サラダにしてべるのが、大好きなので 沢山買ってしまいました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° とにかく… 何処のお土産屋さんにも 玉ねぎばかりありま

    血液サラサラ╰(*´︶`*)╯ - s-usapon’s diary
    akuringo
    akuringo 2015/10/21
    かなりのロングドライブですね!すごい!
  • 作った梅酒を飲もう - じゃじゃ嫁日記

    今年の6月に、嫁が初めての梅酒をつけて早4ヶ月。 いつのまにやら綺麗な琥珀色に変化して、リビングの日当たりの悪い安置所から、負け地と美味しそうな雰囲気を主張しはじめてまいりました。 つけた当初嫁は「1年程熟成させてから飲む」と所信表明していたのですが、気が付いたら「美味かった」と言っており、「え?」と聞き直すと「もうできたから」と言うのです。 ▲1年程熟成される予定が、思いのほか早く現地入りする事になってしまった梅酒。 こうなってしまってはもう仕方がないので、僕も試しに飲んでみましたが、もう十分かつ立派に梅酒でした。梅酒を作る手間と、寝かせる過程を経て、ようやく口にする梅酒には、市販品には無い味わいがあるような気がします。僕が作ったわけではないんですが。 僕は色んな自家製酒の瓶を家の中に並べるのが夢なので、今度はぜひ、焼酎以外にもラムでつけてみたり、梅以外の果実にも挑戦してみたいと思います

    作った梅酒を飲もう - じゃじゃ嫁日記
    akuringo
    akuringo 2015/10/21
    手作り梅酒の梅を食べるのが大好きですw
  • 無印良品*2016年の手帳、無料リフィルでアレンジを。 - ネコハウス

    URLが変更になりました: https://nekoie.com/refile_note2015/

    無印良品*2016年の手帳、無料リフィルでアレンジを。 - ネコハウス
  • 朝8時前の襲来(笑)でも慄かない - ミニマリストと呼ばれたい

    朝の8時前の我が家はいつも綺麗に片付け いつ、誰が来ようともOKな状態にしています 突然に思い付いた掃除や片付けをしていなければの話ですが・・・ スポンサーリンク 昨日、朝早くに義母がやって来ました 我が家のその時の状態はゴミ出しの日だったので玄関にゴミ袋散乱、キッチンは・・・ 洗い物の拭き上げを放置し、突然にやろうと思い付いたコンロ掃除のやりかけでハチャメチャ しかもコンロ天板を外して内部の掃除をしてたのでさらに汚さ感倍増してます 部屋が汚い上にキッチンがこれだと大参事で弁解のしようもないですが 部屋が何もなく綺麗なので、まぁ見られても少しの打撃しからいませんでしたw 常に家を綺麗にしている事だけが唯一の私の取り柄だと思っているので 何かいつもより汚い状態を見られるのが嫌なんです これも一種の見栄ですね(汗) 不意な襲来に備え、これからはすべて終えた後での個別箇所掃除に専念しようと思い

    朝8時前の襲来(笑)でも慄かない - ミニマリストと呼ばれたい
    akuringo
    akuringo 2015/10/20
    モノが少ないと綺麗にしやすいし綺麗に見えやすいっていうのはとても良いことですよね!もっともっと減らしてもっと掃除しやすくしたいですw
  • 「結婚は人生の墓場」とか言っている人へ。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-10-20 「結婚人生の墓場」とか言っている人へ。 雑記 Tweet 定型句と化しつつあるその言葉。 「結婚人生の墓場」 自分より先に友人結婚した時、まさにそんなセリフを言っていた。 その友人は、を「鬼嫁」といい、いかに普段の生活で自分が虐げられているかを自虐的に語っていた。はっきり言ってネタにしていた感もある。今にして思えば、あれは愚痴を言っていたというよりノロケをらっていたのだが、毒男の自分にはそこまで行間を読むスキルがなかった。 だが、世の中には気で「結婚人生の墓場」と考えている人たちが一定数いる。 www.marsh-research.co.jp 上記のサイトでは、結婚観に関して調査を行っている。 全国の既婚者400人に「結婚人生の墓場だと思うか?」と聞いたところ、男性が15.0 % 、 女性では17.5% と、そう考えている人は2割に満たなかった。この調

    「結婚は人生の墓場」とか言っている人へ。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    akuringo
    akuringo 2015/10/20
    さすがに墓場とまでは言いませんが、半分愚痴の半分ネタとして色々話したりはしますね^^;自分を選んでくれた人がいるってだけでも幸せなことですよね!
  • 小田原のソウルフードフェスタに行ってきた - じゃじゃ嫁日記

    小田原のソウルフードってかまぼこ?練り物?なんて思いながら行ってみると、思いもよらぬものが出ていたりして、とても面白かったです。当日は曇り空だったのですが、次第に晴れてきてイベント日和に。 まず最初に買ってみた「三平」というお店の唐揚げ。ぶつぎりを2つ買ってべました。 すいません、あいにく写真を撮っていないんですが、油がきちんと切ってあって、とてもおいしかったです。ただ、作り置きだったのがちと残念。油をきるためには、作りおかないと駄目なのかも。 小田原駅の近くにあるお店のようでしたので、今度改めて行ってみたいと思いました。 からあげグランプリ金賞受賞!いろんなグランプリがあるなぁ。 次にべてみたのが、自然薯のさつま揚げ。これ頼んでから揚げてくれるんです。 もちろん多少待つわけですが、今まさに目の前で揚がるのを見守る、というライブ感がいいですね。実際、自然薯がフワフワのアツアツで凄い旨か

    小田原のソウルフードフェスタに行ってきた - じゃじゃ嫁日記
    akuringo
    akuringo 2015/10/20
    2300円が半額って結構美味しいですね!
  • Dr. グリップと私の20年越しの出会い。 - コロメガネの手帳

    2014/9/6 最近の筆記具業界は、こぞって太さのバリエーションを増やしにきているわけだが、その流れがついにこれを生み出してくれた。パイロットの名品、Dr.Gripの0.9mmシャープである。 何を隠そう、私は1990年代にDr.Gripが発売されたときからの大ファンである。 当時より「筆記具はぜったい太い方が疲れないのに、世の中にある鉛筆やらペンやらは細すぎる!」と不満を抱えていた私にとって、Dr.Gripの登場はまさに我が意を得たりという感じ。小学生にとって500円のシャープペンシルは高価なシロモノだったが、お小遣いを握りしめて買いに走ったのだった。 そんなわけで、出会った当初小学生だったという事情もあり、私にとってDr.Gripは未だにボールペンというよりもシャープペンシルのイメージが強いのである。 初代Dr.Gripはかなり愛用して、受験勉強でもずっとお世話になったし、絵もいっぱ

    Dr. グリップと私の20年越しの出会い。 - コロメガネの手帳
    akuringo
    akuringo 2015/10/19
    ドクターグリップ、私もボールペンとシャーペン両方使ってたなあ。
  • 英会話の勧誘電話に出たらボディコンのおねーちゃんに会えたけど。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    英会話の勧誘電話に出て、セクシーおねーちゃんのセクシービームにやられてしまいそうでした。 セクシービーム炸裂!! 今は昔、30年ほど前のこと、あるところに「色白おばけ」というパッとしない浪人生がおったそうじゃ。 ある日、「おばけくん」が予備校にも行かずに家でゴロゴロしていると1の電話があったそうな。 「もしもしおばけくん?わたしケイコ(仮名)と言います。突然のお電話すみません。今回お電話したのは、おばけくんが無料体験クーポンに当選したので電話させてもらいました。いまいいかな?」 「はぁ、でもいりませんけど。」 「そんな事言わずにお話だけ聞いて。実はね今回のクーポンは英会話の無料レッスンのクーポンなの。それでね、一度体験してもらって良ければ、おばけくんには特別価格でお安く英会話が習得できるってお得なクーポンなの。」 「はぁ、でもいりませんけど。」 「お願い、一度だけでいいから会場にきてもら

    英会話の勧誘電話に出たらボディコンのおねーちゃんに会えたけど。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    akuringo
    akuringo 2015/10/19
    そして実は、ケイコさんは今の奥さんってことですね!
  • 個人がモノを売る方法をまとめてみました。 - SIRUHAのサブブログ

    昨日の記事では、ブコメやコメントでありがたいお言葉をたくさんいただきました。ありがとうございます(^ ^) 今日は個人が何かを販売する方法についての記事です。 これからはフリマアプリなどの個人同士の取り引きが増えていきます。 消費税が上がります。リストラも増えるかもしれません。 会社員だからといって、収入を得る手段が会社だけだとこれからは不安 自分で何かを販売して収入を得る方法を見つけておく そのために今回はネットやリアルで個人が販売できる方法で知ってることをまとめてみました。 ネット ネットはカンタンに始められます。特に最近は個人でモノを販売していくサービスが充実してきました。特にネットショップも個人で持てるようになったのは大きいですね。 ・フリマアプリ( メルカリ ) スマホのアプリで簡単に不用品などを販売できるので、人気が高まっていますよね。個人同士でも詐欺などのトラブルが起きないよ

    個人がモノを売る方法をまとめてみました。 - SIRUHAのサブブログ
    akuringo
    akuringo 2015/10/19
    ヤフオクは今年から結構使ってますが、メルカリはまだまだですね。
  • 自分だけ? はてなブログの iPhoneアプリで、勝手にログアウトしてしまう問題。 - いつもマイナーチェンジ!

    少し前から気になってることがあるんです。 はてなブログの iPhoneアプリを使っていると、いつの間にかログアウトされてるんですよ。 スター付けたり、はてブ付けたりしようとすると、その都度ログインし直さないといけない。 検索しても、それっぽい問題はヒットしないのですが、これって僕だけなんでしょうか。 ★H27.10.23追記 はてなから回答を頂きました。 【はてなからの回答】はてなブログの iPhoneアプリで勝手にログアウトされる問題について - いつもマイナーチェンジ! こんな感じで 例えば、スターをつけようとすると、こんな表示になる。 はてブをつけようとすると、こうなってる。 初回だけなら分かるのですが、一度ログインしても、スターやはてブをつけようとする度に、再度ログインを促されるのです。 「購読中のブログ」を使って、ブログを読んでいると、頻繁に起こるのですよね。 ①購読中のブログを

    自分だけ? はてなブログの iPhoneアプリで、勝手にログアウトしてしまう問題。 - いつもマイナーチェンジ!
    akuringo
    akuringo 2015/10/19
    それネタに記事書こうとしてて忘れてましたw多分ですけどiOSアプデしてから頻発しだしたような。アプリを再起動させると治りますよね。
  • ブログのデザインをすこし変えてみました。 - SIRUHAのサブブログ

    デザインを2箇所変更しました。 一つはヘッダー画像の変更 もう一つは「運営者」の項目を増やしてみました。 まずどんな感じに変えたかを少し紹介して、変更した理由についても少し書いていきます。 ヘッダー画像 PC Befor↓ After ↓ スマホ Before↓ After↓ 運営者について PCは記事下 スマホはフッターのページ下 運営者 シンジといいます。 ブログでは「何をするにしても役立つこと」をテーマに更新しています。 ブログ全体を通して、やりたいことを見つけてそれを実現していくための道しるべになれるような構成にしていきます。 手帳やバッグを作っています。コンセプトは「シンプルで使いやすい」 手帳は新しいアイデアを生み出すために、バッグは身軽になってたくさんの発見をしていただくために、 ブログ、手帳、バッグ、どれも「やりたいことを見つけて、それを実現していく」そんな豊かな人生にして

    ブログのデザインをすこし変えてみました。 - SIRUHAのサブブログ
    akuringo
    akuringo 2015/10/19
    プロフィールの写真がイケメン!角度とか写真の選び方も良いですね!俺そんな良さげな写真ないなあ。
  • 読書「服を買うなら、捨てなさい」の感想 - 魔法使いのシンプルライフ

    2015-10-18 読書「服を買うなら、捨てなさい」の感想 ファッション [スポンサーリンク] Tweet イマイチ服のカットでおしゃれ平均値3割アップ-26ページより 題:服を買うなら、捨てなさい 著者:地曳いく子さん 2行でわかるの内容 スタイリスト歴30年の著者が伝える、服を増やすより減らすことでおしゃれ度をアップさせる方法。 いろんなオシャレに挑戦し、自分に似合う物・似合わない物がわかってきた大人のためのファッションです。 私が注目した3つの言葉 1.「買い足し」より「買い替え」-34ページ 自分の定番を持ち、それをアップデートしていくために服を買うという考え方です。 一概に「白いシャツ」といっても、その年によって旬な色味やカタチやディテールは違いますものね。 著者はの中で何度も「定番のアップデート」という言葉を使っているのですが、この考え方、好きです。 2.「履きや

    読書「服を買うなら、捨てなさい」の感想 - 魔法使いのシンプルライフ
    akuringo
    akuringo 2015/10/19
    私も定番の服を決めてから自信を持って着れるようになりました
  • おかずにもう一品、ピクルス始めました。 - ネコハウス

    akuringo
    akuringo 2015/10/19
    ピクルス、美味しそう…
  • ストレスによる散財、は対症療法に過ぎない - 修羅の国のミニマリスト

    自分専用のお薬を用意しておくのって大事です。 Pills / mattza ここでの「薬」というのには、2つ意味があります。1つ目は、こういう救急箱に入った薬のこと 倉敷意匠計画室 救急箱 L 出版社/メーカー: 倉敷意匠計画室 メディア: この商品を含むブログを見る 常備薬、置き薬とか言いますよね。 www.daiichisankyo-hc.co.jp ご家庭ごと、また人の体調や持病に合わせて準備しておくのは大事なことです。 今日書きたいな、と思ったのは2つ目の「薬」の話です。 落ち込んだときの処方箋ちゃんと用意してますか? Medicine / Leonid Mamchenkov コンビニなどでついつい使ってしまうラテマネーを10月に入ってから制限していて気づいたのは「ストレス解消のための散財」の存在です。 shuramini.hatenablog.com 3時のおやつやデザート、ミ

    ストレスによる散財、は対症療法に過ぎない - 修羅の国のミニマリスト
    akuringo
    akuringo 2015/10/19
    なるほど!てなりましたw必要経費ではあるという意見には安心した反面、対症療法だからこそ根本的な解決にはなりませんよね。私もタダのストレス解消法を沢山見つけようw
  • 鴨のために青く - まじろ帖

    春にフランスで買ってきた木製の鴨が、やっとのびのび飛べるようになって嬉しい。壁を青くしたので、空を飛んでいるみたいだ。鴨のために青くしたと言っても過言ではない。

    鴨のために青く - まじろ帖
    akuringo
    akuringo 2015/10/19
    とても素敵です!この鴨さんに合う部屋もとても素敵ですね^^
  • ビジョンを持つと、迷いが減るから、力を集中できる - ビジョンミッション成長ブログ

    ビジョンを持つことのメリット。ビジョンを実現するために行動ができるというのがありますし、ビジョンがなければ、ビジョンを実現できるかどうかもわからないから、あったほうがいいというのもあります。 ただ、わたしが、個人的に、メリットとして大きかったこと。 それは、ビジョンを持ったことで、迷いが減ったということです。 ビジョンを持つと、迷いが減る mission.visionleading.com ビジョンとは、「未来のより良いイメージ」です。 そして、いろいろやりたいことがあるとして、中でも、1番やりたいこと。 それが、ビジョン。こう考えるとわかりやすいです。 1番やりたいことがわかると、それを優先しますよね。 だから、迷いが減ります。 比較して、選択しやすくなるから、迷いが減る 例えば、起業して、成功したいというビジョンを持ったとします。 それが、1番やりたいことだとすると、他のことよりも優先

    ビジョンを持つと、迷いが減るから、力を集中できる - ビジョンミッション成長ブログ
    akuringo
    akuringo 2015/10/19
    迷いを減らす、ビジョンを見つけて思考をシンプル化することでの集中って最近とても気になりますし、意識しています。
  • 6歳児のガンプラ作り15作目 - ほのぼの生活 PaPa山

    騎士ガンダム 全部銀メッキかと思ったら、お面のスライド部分だけだった(^_^;) このちぐはぐさがなんか売価設定のところで大人の事情を感じずにはいられない(笑) 部品点数が少ないのはパッと見でわかったものの 40分程度でメインのモード分は完成させていた。 さすがに慣れたもんだと感心した。 出来たのがこれ 選んだ最大の理由がコレ マスライドで顔当てが動く! ソフマップで800円で楽しめるひととき。プライスレス

    6歳児のガンプラ作り15作目 - ほのぼの生活 PaPa山
    akuringo
    akuringo 2015/10/19
    懐かしい!沢山作ってたなあ。
  • Flickrの登録方法とiPhoneの写真をMac/PCから自動的にアップロードする方法

    昔と違って写真はデジタルデータとなり手軽に扱うことができるようになった一方でデータが行方不明になってしまった…なんて方も多いのではないでしょうか。 やはり、写真のデータはちゃんと管理をしておきたいところ。 写真データはiPhoneで撮影した写真はAppleiCloudフォトライブラリ、デジカメで撮影した写真はAppleの外部ストレージ「AirMac Time Capsule」に、さらにそれらのデータを写真共有管理サービス「Flickr(フリッカー)」を使ってバックアップをとっています。 iPhoneの写真をFlickrに自動アップロードする方法 実は、FlickriPhoneiPadMacPCと非常に相性が良く、iPhoneiPadで撮影した写真を自動的にFlickrにアップロードすることができ、わざわざ手動でアップロードをする作業をする必要がありません。 この記事では、Fli

    Flickrの登録方法とiPhoneの写真をMac/PCから自動的にアップロードする方法
    akuringo
    akuringo 2015/10/19
    Flickrは導入を検討していたところだったので、とても勉強になりました!
  • 【シンプリスト話】CDやDVDはゲオに売りました - ぼんログ

    オークション、結構活用しました 断捨離がてら、今年から格的にヤフオクとかを利用するようになりました。 で、Apple Watchを購入する際に今まで使用していた腕時計を売ったり、長年使わずタンスの肥やしになっていたPORTERやGREGORYのバッグを売ったりと、着実に活用させていただきました。 が、ヤフオクだとなかなか売れずに残るものもあります。 それが、CDやDVD。 CDやDVDは手間のわりに売れ残ったり利益が少なかったり アーティストのライブDVD、PVクリップ集などを今まで沢山購入していて、少し整理したいなと思い、いくつか出品してみようと現在の出品、価格状況を確認。 すると、沢山のCDやDVDが入札ゼロで残っていました。 これは手間ばっかりがかかってしまいそう。 バッグや時計はブランド物、メーカー物や人気商品、定番商品は長年売れている物もあり需要も高いですが、音楽は流行り廃りが

    【シンプリスト話】CDやDVDはゲオに売りました - ぼんログ
    akuringo
    akuringo 2015/10/19
    せるくま