2023年11月28日のブックマーク (10件)

  • 【速報】暇空茜が超絶特大タレコミを受け取る。Colabo問題の解決に近づくか

    暇空茜に協力者がNHKColabo関係の内部資料をPDF19枚分リークした模様。 見た限り信憑性が非常に高く、都を相手取ったColabo監査裁判の大きな武器になりそうだ。 なお暇空茜はつい先日も、暇空に敵対する学生の転居歴などを動画配信で暴いている。

    【速報】暇空茜が超絶特大タレコミを受け取る。Colabo問題の解決に近づくか
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 2023/11/28
    公共放送に携わると思しき人間が外部に漏らしてはいけない情報をリークし、水原がその情報の真偽(真でも偽でも大問題だけれど)も確かめぬまま拡散したと。事実ならどう考えてもNHKの大不祥事でColaboは関係無い。
  • 堀口英利氏の学歴に関する予想と考察|胡麻さば

    0.はじめにこの記事に辿り着いたということは、堀口英利氏がどういう人物かは既に理解されていると推察します。 念の為、暇空茜氏のnoteをリンクしておきますので、知らない方はこちらの記事で理解を深めておきましょう。堀口氏による削除申請がなされているので、削除される可能性は0ではありませんが、まぁ消えないでしょう。 一言で言うなら、堀口くんはWBPC問題を追及する暇空茜さんにケンカを売った男なんです。(コバヤティリスペクト) 私はWBPC問題を追求する暇空氏をいち外野(都民)として見ていたのですが、暇空氏に堀口氏がちょっかいを出したことから彼の言動、行動をチェックするようになってしまいました。 チェックしていくうちに、彼の知能、行動からして、彼の学歴当なのか?英国のそれなりに難易度が高い大学に入り、勉学に勤しんでいる人なのかがどうしても信じられなくなってしまいました。 堀口英利氏が当に公

    堀口英利氏の学歴に関する予想と考察|胡麻さば
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 2023/11/28
    ごまサヴァの転生アカウントか赤の他人かは知らんけれど、この馬鹿堀口歯科医院まで出しちゃって、そんなに払わんで済む銭を払いたいのかね。暇アノンの嫌がらせは本当に低レベルで悪質だ。
  • 「論破王」ひろゆきが米山隆一に論破され動揺…瞬きが増える一幕に失望の声(女性自身) - Yahoo!ニュース

    ひろゆきこと西村博之氏(46)が、ビジネス動画メディア『ReHacQ-リハック-』のYouTubeチャンネルで11月25日に配信された動画『【ひろゆきvs立憲民主党】米山隆一が激怒!独裁か民主か【西田亮介の思い】』に出演し、前新潟県知事で立憲民主党衆議院議員の米山隆一氏(56)と舌戦を繰り広げた。 【写真あり】東京ガールズコレクションでランウェイを歩くひろゆき氏 同番組で米山氏は、地方の医師不足を解決するために、都道府県ごとの人口に応じて医師を配置することを提言。実現のためには健康保険組合を統合することが必要だと私見を述べた。 これに対してひろゆきはすでに“健康保険組合の統合は実現している”と主張。これに政治家で医師・弁護士の米山氏が「国民(健康)保険という制度としては1つだけど、(国民健康保険の)組合は市町村ごとだからぜんぜん実現していないんです」と説明。すると、ひろゆき氏は「実態として

    「論破王」ひろゆきが米山隆一に論破され動揺…瞬きが増える一幕に失望の声(女性自身) - Yahoo!ニュース
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 2023/11/28
    あの男が論破出来るのは誰でも論破出来る程度の相手だけ。自分以上の知識や学識、経験を有した相手には勝てないものだから、論点をすり替えたり人格攻撃に勤しむのは昔からだ。今頃失望とは随分のんびりしている。
  • カドミウム吸収を抑えた画期的なコメの新品種「あきたこまちR」 福島みずほ議員らの“安全性への疑問”は妥当なのか

    土壌のカドミウムをほとんど吸収しないコメの新品種「あきたこまちR」をご存じだろうか。「あきたこまちR」は品種改良技術により開発されたコメで、品の安全に関する著書が多数ある科学ジャーナリストの松永和紀氏は「日のコメが抱える問題を解決できる画期的な品種です」と評価する。秋田県では2025年からコメの栽培品種を、従来のあきたこまちからあきたこまちRに全量転換する方針だ。 ところが、11月9日、社民党の福島みずほ参院議員がX(旧ツイッター)で〈消費者の権利を守りたい!〉と投稿し、「2025年秋田県全量転換 放射線育種米あきたこまちR 何が問題なのか」と題した報告会の開催を知らせるポスター画像を添えた。ポスターには、あきたこまちRへの全量転換を問題視する記述がある。なぜこうも評価が異なるのか。 そもそも「あきたこまちR」はどんな新品種なのか。農水省や秋田県による資料などを読むと、前述の通り、その

    カドミウム吸収を抑えた画期的なコメの新品種「あきたこまちR」 福島みずほ議員らの“安全性への疑問”は妥当なのか
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 2023/11/28
    あきたこまちRに物申したいなら、せめてこの辺りに目を通してからにして頂きたい。公人による風評被害は大概にして頂きたい。https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/73119
  • 日本保守党の池内恵氏に対するいやがらせが組織的・狂暴化する(11/30)

    Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam Professor of Religion and Global Security, RCAST Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo. Islam & the Middle East studies. twitter.com/chutoislam/sta… Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam しかもさあ、もう表現を選ばずに言うよ。こいつらのさ、「死んでしまうよ」っていうのは、止めてるんじゃないんだよ。フォロワーへの「もっとやれ、自殺させるまでやれ」という符牒なんだよね。こんなやつらがいじめをやり、人を自殺に追い込み、正義を語ってノーノーと生き延びる。許せない。 twitter.com

    日本保守党の池内恵氏に対するいやがらせが組織的・狂暴化する(11/30)
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 2023/11/28
    百田ネトウヨ新党は旧N党信者・暇アノン・恒心教徒等と同じだ。社会に何ら貢献せず迷惑ばかりかけ、そのくせ批判者には凄まじい嫌がらせを仕掛ける。このような反社会的な政党に力を持たせては日本が壊れる。
  • 【実演あり】GPTsの力でブログ執筆を圧倒的に楽にする方法(プロンプトも公開)|little_hands

    株式会社ログラスの生成AI/LLMチームの松岡(@little_hand_s)です。 GPTs、話題ですね!!使ってますか?(GPTsとは、ChatGPTの機能をカスタマイズして、目的に合わせたツールを自由に作成できる機能です) そして、もうすぐアドベントカレンダーの時期ですね、ブログを書く予定はありますか? ブログを書くのって、結構気合がいりますよね。 あれって、文字列を書くこと自体とよりも、 何を書くか どういう切り口の記事にするか どういう構成にするか といったことにに脳のエネルギーを使うんですよね。 逆にいうと、これらのステップをクリアすれば、ブログ執筆のハードルはぐっと下がります。 そこで今回、GPTが執筆者にインタビューをしてくれて、それに応じるだけでブログの構成がどんどん決まっていくような執筆アシスタントGPTを作ってみたのです。 そしてもちろん、この記事も執筆アシスタントG

    【実演あり】GPTsの力でブログ執筆を圧倒的に楽にする方法(プロンプトも公開)|little_hands
  • 岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α on X: "本当に、岩崎夏海という人は「ゲームの歴史」での騒ぎを全く反省してないのだなということが良くわかって、とてもガッカリした。"

    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 2023/11/28
    当該記事は有料で読めない(というよりあんなのに500円も払いたくない)ので具体的に何を書いているのかは不明だけれど、要するに己を棚に上げた逆恨みがつらつら書かれていると言うことか。本当に情けない人だ。
  • 『ゲームの歴史』は廃刊になった本当の理由|文脈くん

    ゲーム歴史』は廃刊になった。確かに記述に誤りはあったが、普通それだけでは廃刊にならない。廃刊になるというのは異例のことで、筆者が犯罪を犯したり重大なスキャンダルを起こしたりしない限りならない。 では、なぜ廃刊になったのか? それは——

    『ゲームの歴史』は廃刊になった本当の理由|文脈くん
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 2023/11/28
    こんな記事に500円も払うつもりはないので詳細は分からないけれども、ハックル先生は普段の言動からしてスキャンダラスなので、この人に本を書かせようという出版社はもう無いのだろうなと。
  • 自民・杉田水脈氏のアイヌ関係団体巡る発言 岸田首相「政治家は影響力自覚を」

    岸田文雄首相は27日の参院予算委員会で、アイヌ関係団体に関する自民党の杉田水脈衆院議員の発言について「議員の発言に一つ一つコメントすることは控えるが、政治家は影響力を十分に自覚するとともに、自らの言動について説明責任を果たしていくことが重要だ」と語った。立憲民主党の岸真紀子氏への答弁。 杉田氏はユーチューブ番組で、アイヌ民族などを巡る発言への批判を受けた昨年12月の総務政務官辞任に関し、「こんな団体(アイヌ関係団体)に謝罪するぐらいなら、私は政務官をやめます」などと振り返った。岸氏は首相に「アイヌ民族への偏見と憎悪をあおり続ける杉田氏の言動をなぜ放置するのか」と質問した。 首相は質問に直接的に答えず、「影響力の自覚」と「説明責任」を促した上で、「アイヌであることを理由として差別する。こんなことはあってはならない。政府としてはアイヌ施策推進法に基づき、アイヌの方々の民族としての誇りが尊重され

    自民・杉田水脈氏のアイヌ関係団体巡る発言 岸田首相「政治家は影響力自覚を」
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 2023/11/28
    「政治家は影響力自覚を」その通り。内閣総理大臣であり自民党総裁でもある岸田文雄が何もしないものだから、杉田水脈も杉田を支持する差別主義者もますます付け上がる一方だ。自覚を持て岸田。
  • 性別変更の「手術要件」めぐる最高裁の違憲判断の後にデマが拡散 支援団体「早急な法改正を」:東京新聞 TOKYO Web

    戸籍上の性別変更に生殖機能をなくす手術を事実上課している「性同一性障害特例法」の規定を巡り、最高裁が先月25日に違憲判断を示して以降、特例法改正で男女別施設の利用ルールが変わるかのようなデマが広がっているとして、支援団体が27日、東京都内で記者会見を開き、デマを否定するとともに、早急な法改正を求めた。

    性別変更の「手術要件」めぐる最高裁の違憲判断の後にデマが拡散 支援団体「早急な法改正を」:東京新聞 TOKYO Web
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 2023/11/28
    反対派がLGBT理解増進法のせいで発生と主張する事件、容疑者は以前から同様の手口を繰り返す男だった。同法が成立して五ヶ月以上経つにも関わらず、他に影響を受けたと思しき事件は発生していない。