タグ

2013年1月21日のブックマーク (6件)

  • iPhoneでなるべく簡単に英単語の意味を調べて単語帳に登録してみる - As a Futurist...

    英単語の記録をどうしたらいいのかなーとふと悩んで数時間調べてみてうまくいきそうな方法が見つかったのでメモ。注意点としてはまだ実働してないので当にいい方法かは不明。 ポイント アプリの辞書で単語を引く 覚えたいところをコピる 単語と覚えたいところをセットで単語帳に記録 単語帳で復習できたりする 皆さんご存知の様に iOS だと Android の様にインテントがないのでアプリ間連携がイマイチ発達してないんですが、URL スキーマというやつでそれっぽいことができるようです。で、テキスト連携でかなりイケてるハブアプリが「DraftPad」 DraftPad | The Modeless Notepad for iPhone, iPod touch, and iPad. これを中心に組み立ててみました。設定できたら基はこういう動作になるはず。 調べたい単語発見 DraftPad に書いて検索

    iPhoneでなるべく簡単に英単語の意味を調べて単語帳に登録してみる - As a Futurist...
    akuwano
    akuwano 2013/01/21
  • あるプログラマーが、子どもが初めて使うPCにコマンドライン方式のマシンを薦める理由 | ライフハッカー・ジャパン

    筆者のJohn Goerzen氏はプログラマー、フリーOS「Debian」の開発者、そして2児の父親でもあります。彼は以前より「子どもとPC」との引きあわせ方について考えてきました。その結果、愛する息子たちに与えたのは、GUIの一切ないコマンドライン方式のPCでした。彼はなぜ、WindowsMacを渡さなかったのでしょう? 私は2年前、当時3歳だった息子のJacobと一緒に、彼にとって初めてのコンピューターをつくりました。『Debian』はインストールしましたが、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)はいっさい入れませんでした。つまり、コマンドライン方式のマシンです。そのマシンはこの2年間、折に触れてたくさんの楽しみを提供してくれています。「うちの息子は3歳のときから『Linux』シェルに自分でログインできたんだよ」と、至極当然のように説明したときに相手の顔に浮かぶ驚きの表情は、

    あるプログラマーが、子どもが初めて使うPCにコマンドライン方式のマシンを薦める理由 | ライフハッカー・ジャパン
    akuwano
    akuwano 2013/01/21
  • ボトムアップ型組織改革 成功のヒントと問題共有の方法

    ボトムアップ型組織改革 成功のヒントと問題共有の方法:ウィン-ウィンで不況をチャンスに変える戦略術(3)(1/2 ページ) 決していいとはいえない景況だからこそ、地に足の付いた戦略づくりが重要。不安にあおられることなく、全体最適を目指す戦略づくりのヒントを紹介します。 末端から組織を動かす巻き込み型の改革 今回は連載の第3回目として、あなたが平社員でも、末端からでも組織を動かせる方法を考えていきましょう。 さて、組織末端から全体を動かすという壮大なテーマですが、当にそんなことが可能なのでしょうか。でも、変革を成し遂げる人物の条件は、地位や権力だけではありません。例えば、坂龍馬は下級武士の身分に生まれながらも、自らの考え方を変革し、周りを巻き込んで天下の大事を成し遂げました。 では順番に考えていきましょう。 誰を巻き込むかで結果は変わる 巻き込む相手を間違えれば、永久に事は成就しません。

    ボトムアップ型組織改革 成功のヒントと問題共有の方法
    akuwano
    akuwano 2013/01/21
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    akuwano
    akuwano 2013/01/21
  • CROSS 2013レポート(2) - mad-pの日記

    CROSS 2013レポートパート2です。次世代Webセッションのメモ。 CROSS 2013 間違いや発言意図と違う表現だ、などということがあると思います。ご指摘いただければ幸いです。 次世代Webセッション前半〜プロトコル編 http://www.cross-party.com/programs/?p=138 http://www.ustream.tv/recorded/28598269 司会 Jackさん(@Jxck_) 以下J 大津さん(@jovi0608) SPDY関連 以下jovi 小松さん(@komasshu) Websockets 以下koma 清水さん(@kazubu) HTTP/2.0 以下kazubu HTTP2 2012/11最初のドラフト。絶賛議論中 どんなところが問題? kazubu: 前回のIETFの続きのトピック。crimeアタックに関して圧縮回り見直しとか

    CROSS 2013レポート(2) - mad-pの日記
    akuwano
    akuwano 2013/01/21
  • 元MS社長「社内英語公用語化は無意味。企業のいいなりになって英語を学ぶ必要ない」 楽天「ぐぬぬ」 : 暇人\(^o^)/速報

    元MS社長「社内英語公用語化は無意味。企業のいいなりになって英語を学ぶ必要ない」 楽天「ぐぬぬ」 Tweet 1: ペルシャ(宮城県):2013/01/20(日) 19:30:35.92 ID:wbAXHTJP0 社内英語公用語化は無意味と元マイクロソフト社長成毛眞氏 会社内で日人同士の会話でも英語使用を課せられるビジネスマン。 英語ができなければ収入にも出世にも響くこのご時世。英語格差に苦しむ日人はどうすればいいのか。 元マイクロソフト日法人社長の成毛眞氏が解説する。 英語公用語化がいくつかの企業で進められている。楽天、ユニクロのファーストリテイリングに続いて、 IT企業のサイバーエージェントが導入するなどベンチャー企業や急成長を遂げた企業に多い。 楽天が社員に求める英語力の水準はTOEIC(国際コミュニケーション英語能力)のスコアで一般社員が600点、 係長クラスが650点、部長

    元MS社長「社内英語公用語化は無意味。企業のいいなりになって英語を学ぶ必要ない」 楽天「ぐぬぬ」 : 暇人\(^o^)/速報
    akuwano
    akuwano 2013/01/21
    な、なってないですけど、、、(;´Д`)