タグ

2013年5月29日のブックマーク (4件)

  • 「これからのWeb(バックエンド)」を自分の頭で考えてみた - As a Futurist...

    ふと今更、年初のCROSS 2013の「次世代 web セッション」の動画を見て、うんうん唸ってしまった。プロトコル編の方は知識不足であんまり分からなかったですが、アーキテクチャ編の方はグサグサくるものがあった。「自分の頭でこれからの web を考えてブログに書くまでがこのセッション」という宿題が出ていたので、せっかくなので最近考えてることをつらつらと書いておこうと思った次第。特にまとまりはないですし、戯言です。 これからの Web の話をしよう。 (次世代 Web セッション @ CROSS2013) – Block Rockin’ Codes 前提 僕はコード書いてない&サーバサイドしか見たことない&WEB サーバはあんまり見たこと無くて、それより後ろ側ばっかり見てた人なので、ユーザ側とかアプリ開発者がどうなっていくかについて特に尖った意見はありません orz SPDY とかもまだ手を

    「これからのWeb(バックエンド)」を自分の頭で考えてみた - As a Futurist...
    akuwano
    akuwano 2013/05/29
    やってる所では(断片的にしろ)やってるんだろうな、とも思った。
  • 議論を尽くすのは難しい - レジデント初期研修用資料

    意見の対立を解決するための手段として、合議というやりかたはどこか危うい。 意見の対立があったところで、リーダーに対立した誰かが「じゃあ私は別の場所に行きます」といえる状況ならばまだしも、外の環境から閉じた場所で発生した意見の対立は、合議によらない、むしろなるべく理不尽なやりかたで解決することを心がけないといけないのだと思う。 合議は難しい インターネットで寄付を募ることで立ち上げられた地方紙である「大槌みらい新聞」が、3万5000円をきっかけに瓦解しかけている という記事を読んだ。 リンク先では、メンバーの意見が対立したきっかけから、最終的に歩み寄る余地のない対立に至った会議のログが閲覧できるけれど、意見の対立を解消するための手段として、合議はそもそも難しいよなと思う。 体育会の昔、会議室ではお互いに正論をぶつけあい、トイレ休憩で各大学の主将がトイレに集い、会議の落とし所は、結局トイレで決

    akuwano
    akuwano 2013/05/29
  • WalB v1.0 リリース - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    更新情報 2017年6月現在、WalB のプロジェクトページはhttps://walb-linux.github.io/です。 こんにちは.サイボウズ・ラボの星野です. 今日は,効率的なバックアップと非同期レプリケーションを目的とした Linux カーネルドライバ WalB についての簡単な紹介と,そのバージョン 1.0 のリリース告知をさせて頂きます. WalB って何? WalB は「ワルビー」と発音します.名前の由来は Block-level WAL です.WAL は Write-Ahead Logging (ログ先行書き込み) のことで,データベースの一貫性制御等に用いられます. WalB を使うと,オンライン状態のブロックデバイスにおいて,アプリケーションやファイルシステムによるデータ書き込みによって生じる差分データを,ブロックデバイスをフルスキャンすることなく効率的に取得出来る

    WalB v1.0 リリース - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    akuwano
    akuwano 2013/05/29
    Block-level WAL Kernelドライバ。
  • はたらく机 vol.23 「会社の好きなところは気楽なところ」開発2室 開発2チームのマネージャー | LINE HR BLOG

    今週も、はたらく机でスタッフを紹介していきたいと思います。 今日はLINE株式会社 開発2室 開発2チームでマネージャーをしている方です。 ――入社日を教えてください 2010年の2月です。 ――現在はどのような仕事内容ですか? LINE関連の、まだ公開されていないものを作ってます。主にサーバサイドのプログラムを書いていて、雑用が多いですね。 ――開発2チームはどんなチームですか? エンジニアだけのチームで、アルバイトも含めて11人。スマートフォン向けのアプリ開発が4人、残りがサーバサイドを担当しています。全員違う案件をやっているので、チームとしての雰囲気というのはないですね。 ――マネジメントで気をつけてることはありますか? チームメンバーの工数は把握していますが、マネージャーらしいことをあまりしていないのでその質問でいうと「無い」ですね。 ――入社されて4年目ですが、今のLINE株式会

    はたらく机 vol.23 「会社の好きなところは気楽なところ」開発2室 開発2チームのマネージャー | LINE HR BLOG
    akuwano
    akuwano 2013/05/29
    昆布。