記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bahut
    bahut http://nicoplayer.blog60.fc2.com/?id=sm16829995&w=545&h=428 この娘かわいいよ!

    2012/01/30 リンク

    その他
    tkmkz
    tkmkz 当時ID制じゃなかったのが悔やまれる / すばらしい「民謡」

    2011/10/12 リンク

    その他
    kussun
    kussun 「おっくせんまん」の動画が海外で話題になってるという記事を読んで、経緯が興味深かったので調べ中。

    2011/02/16 リンク

    その他
    Lowtek
    Lowtek 「おっくせんまん」の歴史。「君がくれた勇気は」から以前は調べた事なかったなぁ

    2010/10/17 リンク

    その他
    atcard
    atcard nicovideo.g.hatena.ne.jp/myrmecoleon/20080527/1211907817

    2008/09/25 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp ニコニコ動画

    2008/07/14 リンク

    その他
    murashit
    murashit こ,これは現代の民謡だ…

    2008/05/31 リンク

    その他
    denken
    denken 圧巻

    2008/05/30 リンク

    その他
    tomity
    tomity これは・・・すごい

    2008/05/30 リンク

    その他
    altana11
    altana11 大方予想は出来てたが実際調べてみるってすごいなあ。やっぱりこの形態じゃ「作詞者」なんて見つけようがない

    2008/05/29 リンク

    その他
    sikii_j
    sikii_j おっくせんまんのルーツを辿る。こりゃーおもしろい。さすがアリライオンの人。

    2008/05/29 リンク

    その他
    GiGir
    GiGir myrmecoleon++/歴史的価値のある資料

    2008/05/29 リンク

    その他
    Molokheiya
    Molokheiya よくまとめたなぁw

    2008/05/29 リンク

    その他
    nadzuna
    nadzuna あれ? 確固たる一人の作詞者がいて、その人のサイトまでも見に行ったって云う俺の記憶はすべて幻?/ 勘違いだった→http://www.geocities.jp/family_comcert/fconrock2.html

    2008/05/29 リンク

    その他
    soh335
    soh335 これはすごい。

    2008/05/29 リンク

    その他
    takhino
    takhino まさにCGMの典型。どこかに特定の作者が居る訳ではなく、少しずつ創造されていった集合知が「おっくせんまん」の正体だった。「みんなのもの」の権利はどこにあるか、既存の枠組みではもう語れない。

    2008/05/29 リンク

    その他
    noreply
    noreply これがweb時代の文学研究やー!

    2008/05/29 リンク

    その他
    terafuri
    terafuri sugeeee

    2008/05/29 リンク

    その他
    adsty
    adsty これは読み応えあり。こんな風にして作られていったのかあ。

    2008/05/28 リンク

    その他
    marser
    marser 今の民間伝承プロセス。柳田国男2.0。

    2008/05/28 リンク

    その他
    fukken
    fukken はてな調査班

    2008/05/28 リンク

    その他
    SEBEC
    SEBEC 「作詞:不詳」にすりゃいいだけの話じゃないの?と思ってただけにこのエントリに感動した。

    2008/05/28 リンク

    その他
    kachira
    kachira これ作詞者いたよね? でもタイトルは「思い出は億千万」とかじゃなかったはず。色々なゲームに歌詞付けてた人だったと記憶してる

    2008/05/28 リンク

    その他
    fk_2000
    fk_2000 ライオンヘッドはだてじゃない!!!

    2008/05/28 リンク

    その他
    ite
    ite すごく良い資料になりそう

    2008/05/28 リンク

    その他
    seven-teen-rocket
    seven-teen-rocket おっくせんまんの歴史

    2008/05/28 リンク

    その他
    relax4u
    relax4u 調査した方お疲れ様でした

    2008/05/28 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus さすがmyrmecoleon、俺達にできないことを平然とやってのける(ry

    2008/05/28 リンク

    その他
    yasyas
    yasyas よくぞここまで! てっきり誰かがずっと昔からWebに歌詞をアップしてたりしていたのかと‥ いい歌だよねー。

    2008/05/28 リンク

    その他
    loca1982
    loca1982 おっくせんまんの経緯とまとめ

    2008/05/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはて...

    ブックマークしたユーザー

    • spdbear2019/04/17 spdbear
    • undefined-seed2015/12/28 undefined-seed
    • kamanobe2014/01/10 kamanobe
    • bahut2012/01/30 bahut
    • yugasaki2012/01/16 yugasaki
    • tkmkz2011/10/12 tkmkz
    • fukuda-k2011/07/08 fukuda-k
    • nano_0012011/06/14 nano_001
    • kussun2011/02/16 kussun
    • ikeikeikeike2010/12/05 ikeikeikeike
    • Lowtek2010/10/17 Lowtek
    • tg30yen2010/08/05 tg30yen
    • linoleuml2010/06/15 linoleuml
    • mino902010/03/25 mino90
    • kslash2009/04/12 kslash
    • krogue2008/12/21 krogue
    • atcard2008/09/25 atcard
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事