タグ

転職に関するalcoolalchoのブックマーク (12)

  • CS大学生のアメリカ就活失敗体験記|Yuki

    はじめに留学前に目指していたアメリカ・シリコンバレーでのSoftware Engineer就活は失敗に終わりました。しかしながら、もう一度大学1年生に戻ることができるなら、そこそこ上手くいく自信があるので、私の経験を反面教師としていただければ幸いです。 また、当初の目標は達成できなかったものの、アメリカの日系企業の内定、日の外資系企業から内定を獲得し、納得のいく結果となったので、海外就活時の併願先選びの参考になればと思います。 追記: 私はOPT3年有、GC/国籍は無です。一般的なCS専攻留学生です。 自己紹介私はカリフォルニア州立大学でComputer Scienceを専攻していました。高校時代はプログラミングも英語もできませんでしたが、自分を変えたいという思いと、シリコンバレーで働きたいという夢を持ち、海外の大学を目指しました。 コミュニティカレッジから4年制大学への編入ルートを選び

    CS大学生のアメリカ就活失敗体験記|Yuki
  • 退職引き留めに応じるな 死ぬぞ

    絶賛死亡中社員が語るぞ 実際にあった事ベースで書くから見づらいかもね 業界シェアトップを走るメーカーで間接部門(名目上の肩書では情報システム部)におる 聞こえはいいが大手が直接生産を管理するほどの市場ニーズが無いニッチな産業を狙って手を出し大手に製品を卸し続けるスタイルなので実質常に下請け状態だ 今年の頭からエージェントに依頼し転職活動を始め5月頃に地方局ではあるがテレビ局から内定を貰った 有給諸々の消化を含め上司退職相談を行った時にすんなり辞めさせてくれると思ったら部長まで出てきての退職引き留めの交渉が始まった 細かい内容を全部書くと尋常じゃない文書量になるので完結な引き止め交渉の内容としては ・転職先の方が給与が高い(年収比1.2倍くらい) →今後昇給に+でのっけるから残って ・昇格要件を満たしているはずなのに昇進できない →実は記載が無い物の暗黙の了解で年齢の制限がある、昇進できる

    退職引き留めに応じるな 死ぬぞ
  • 40代よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった

    久しぶりに転職をした。 理由は「上司がクソ・年収も上がらない」という至極単純なもの。 自分は人手不足と言われているエンジニア業界でも、人が居ないと嘆かれている言語のエンジニアである。 正直に言って、今までは求人に乗っかればそれなりに内定を取れたので、そんな感じでいくだろうとタカをくくっていた。 ところが、今回の転職はめちゃくちゃ難航した。 受けたカジュアル面談は20社近く。 約半数の選考に進み、スキルチェックで落とされたのが3社、面接で落ちたのが2社、内定獲得したが辞退したところが3社。 打率3割は高いと思うかもしれないが、経験者なら誰でもOKのSESなので自慢にならないんだ。すまんな。 最終的には良さげなところを見つけ転職は幕を閉じたが、かけた期間はおよそ6ヶ月。 それをぼちぼち忙しい業務の合間と土日に行っていたので、もう身も心もすっかり摩耗した。 ようやく落ち着いて新しい環境にも慣れた

    40代よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった
  • 失業したらiDeCoの落とし穴にハマった件 - 35歳からの中二病エンジニア

    僕は金策の一環でiDeCoを活用している。この制度が年金と関連しているのは契約時にざっくり把握していたつもりだけれども、失業状態を挟んだ転職でえらい面倒なことになってしまったので、備忘録がてら内容を書き記しておく。ちなみに、僕が加入しているのはSBI証券iDeCoだが、制度的な部分は共通なので他社でも概ね同様と思われる。 TL;DR 国民年金の納付免除期間は、iDeCoの加入者資格を失う 失業期間を経た転職時は、iDeCoの変更申請を2回、書面で手続きする必要がある 何もしないと、資格喪失中の掛金が手数料を差し引かれた上で還付される 手続きにはタイムラグがあるので、還付を避けたければ銀行側で口座振替を解除すべし 会社都合での退職 今年の9月30日をもって、前職の会社を退職することになった。これは会社都合の退職だったのと、転職先がすぐには決まりそうもないということで、一旦失業状態になること

    失業したらiDeCoの落とし穴にハマった件 - 35歳からの中二病エンジニア
  • 無職になってからやったこと(保険と給付金) - かみぽわーる

    無職になってからのこと書こうと思ったら保険と給付金だけで力尽きました。 ハローワークで求職者登録 だいたいの会社員は雇用主によって雇用保険に加入しており、失業中にはいわゆる失業手当を受給できる。 せっかく保険料払っとるねんから一回ぐらい失業手当もらっとかなあかんなということでハローワーク(公共職業安定所)に通ってる。 ちなみに、ハローワークでいうところの "失業" とは、離職中のひとが "就職しようとする意思といつでも就職できる能力があるにもかかわらず職業に就けず、積極的に求職活動を行っている状態にある" ことをいうそうです。 ところで、失業手当がいくらもらえるのかざっと検索するとだいたい賃金の50~80%ぐらいって出てくるんで、え、そんなもらえたら無職のまま豪遊できてしまうで、と思ったけどそんなうまい話はなかった、基手当日額には上限が存在していて、僕の場合は基手当日額7,605円であ

    無職になってからやったこと(保険と給付金) - かみぽわーる
  • LINE株式会社を辞めたら180度変わったので9つ猛省してみた。|谷口マサト|note

    5GとVRをやりたくて、昨年の11月よりLINEからKDDIグループのmedibaに転職して5G関連のコンテンツに関わらせて頂いている。とはいえ4月から体調を崩し(コロナじゃないよ)ついには7月からしばらく休職しておりほぼベッドで寝込んでいて、大好きだった空手にもいけない。なぜこうなったのか。 関係者の皆さまには大変なご迷惑おかけしており申し訳ありません。 ※両社の批判をする記事ではなく、自分を批判するための記事です。みなさんにはとても良くしていただいています。 転職初期というば社内への印象付けの大切とき。そんなときにいきなり倒れているのだから私もショックだけど経営陣の方がもっとショックだろう。 恥ずかしいのは昔会社書いて退社ブログ。 昔知り合いから、「ライブドアにいるって聞いて心配したけど、LINEになったと聞いて安心した。」と言われて驚いたことがある。会社は変わったけど、私自身は1ミリ

    LINE株式会社を辞めたら180度変わったので9つ猛省してみた。|谷口マサト|note
  • SoundCloudに転職した

    2019年12月17日Cookpad(イギリス支社)を6月に退職し、7月からベルリンに移りSoundCloudで働いている。 日を離れてから3年が経つ。何かしらの形で情報発信しないと日での人間関係が文字通りゼロになってしまいそうなので近況を綴ることにした。ついでに、誰かの参考になれば尚嬉しい。 誰?2014年にCookpad入社。直後からiOS Tech Leadとして海外事業の立ち上げに従事し、2017年からは海外事業の拠点であるイギリスに出向。2019年7月にドイツに移りSoundCloud入社、現在に至る。『Swift実践入門』の著者の一人。 前職のことについてあまり言及しないが、端的に言うと素晴らしい職場だった。優秀なメンバーと刺激的なプロジェクトから多くを学んだ。こうして新しい挑戦ができるのも前職で成長する機会に恵まれたからに他ならない。日海外共に積極採用しているはずなの

  • Twitter転職した話【退職エントリ的なやつ】 - ガシガレ

    こんにちは。この度めでたく転職することができましたので、顛末などをまとめてみようと思います。 おことわり 誰? 今までは何をしていたの なんで辞めようと思ったの 葛藤とか無かったの なんで今なの 転職に何を望んでるの どうやって転職したの Twitter転職 これからどうするの まとめ(というか感想) おことわり 昨年末は某NTTさん関連の退職エントリなどが話題となっていましたが、私はそんな超大企業様で働いていたわけではありませんし、エリートでもなんでもありません。都内勤務のしがない一般的サラリーマン(社内SE)です。 しかし今回の転職では当に多くの方に助けていただきました。この記事を書くことで少しでも誰かの参考になればと思い、退職エントリ的な記事を書いてみることにしました。 …と言いつつも書き始めてみたら随分長いポエムになってしまいました。どうぞお時間に余裕のある方は寛大な心でコーヒー

    Twitter転職した話【退職エントリ的なやつ】 - ガシガレ
  • SIerからベンチャーへ転職します - SE(たぶん)の雑感記

    タイトル通りですが、現在勤めているSIerから、ベンチャー企業へ転職します。1月でちょうど二年働いたことになります。 当記事 転職のきっかけ 2018年初頭 今年の状況 きっかけ キャリアに対する考え方 SIerについて思うこと SIerの立ち位置 SIerの社員がエンジニアとして育ちにくい 綺麗なソース、設計を推進する意味がない 例 無関心 無理解 企業のためになっているのか どうなるとよいのか 転職後 おわりに 当記事 以下の記事で触れている転職についての、具体的な内容となります。 2018年を振り返ってみた - SE(たぶん)の雑感記 2019年の目標を立てた - SE(たぶん)の雑感記 転職のきっかけ 2018年初頭 2018年の年初に書いた記事です。この時点で転職を視野に入れていました。 hiroronn.hatenablog.jp とはいえ、業務内容自体は大きな不満はない状態で

    SIerからベンチャーへ転職します - SE(たぶん)の雑感記
  • about_mizchi_job.md

    最新のステータス: 追記: 2019/7/10 転職しました。長らくのご愛顧誠にありがとうございました。 転職先をちょくちょく探しています。 興味ある方は twitter @mizchi へのリプライorDM、または mizchi2w@gmail.com まで。 メールは、反応が悪い、というか月末しか見ていません。メールの場合、送ったとtwitterで一言もらえると確認すると思います。 現在のステータス 良いところがあったら社員契約したい。全く急いでいない。 現在、フリーランスで 3 社との契約 + WebDB Press での隔月の連載を持っています。 面白そうな仕事をつまみいできる、フリーランスというあり方が嫌いなわけではないですが、先のことを考えながら仕事することや、月末の書類業、曜日ごとにやることが変わるコンテキストスイッチにやや消耗しています。また去年の税金にびっくりして、ちょ

    about_mizchi_job.md
  • DeNAからZOZOテクノロジーズに転職しました

    2018年12月に株式会社DeNAを退職し、2019年01月に株式会社ZOZOテクノロジーズに入社しました。 誰?瀬尾と言います。インターネット上では sonots (そのっつ) というIDで活動しています。 著名どころでは CRuby, Fluentd, Chainer といったOSSのコミッタをしています。 DeNAには2012年10月に入社し、6年弱勤めたことになります。 当初は mobage プラットフォームのインフラチームでWebインフラの運用、自動化を行うと同時に、Fluentdを用いたログ監視システムの開発、Railsアプリケーションの番導入のための下周りの開発を行いました。 その後、分析基盤部に異動して、データエンジニアの経験を積むと同時に、分析用のウェブアプリケーション開発、AWSGCPを使ったAI基盤の構築などを行いました。 最後の一年弱は縁あって、Preferre

  • 日本マイクロソフトを退職します

    マイクロソフトを退職します新卒で入社した日マイクロソフトを 1 月 17 日に退職します。 学部生の頃、就職できるはずのない雲の上の企業でした。 就職活動していた際にも視野に入れていませんでした。 なぜそんな大企業に就職したのに退職するの? こんな記事も書いてもらったのに退職するの? という質問をよくされるので、いわゆる退職エントリを残しておきます。 なぜ退職するのか最初に、日マイクロソフトは素晴らしい会社です。 私自身、技術力以外にコミュニケーション能力や電話応対能力、メール文章作成能力が格段に成長しました。 しかし、技術職であるにも関わらずコードを書いてチームで開発をする機会は全くない部署でした。 そこでふと、「このまま今のカスタマー サポートを続けていて自分は何年後かに後悔しないだろうか。」と思いました。 そして、試しに転職活動をしてみると同じ外資系のカスタマー サポート職の

  • 1