タグ

ブックマーク / aizine.ai (4)

  • エンジニア以外でも知っておくべき、システム構築の意味と流れとは

    DX(デジタルトランスフォーメーション) エンジニア以外でも知っておくべき、システム構築の意味と流れとは IT関係の仕事に関わっている人ならば、システム構築という言葉をどこかで聞いたことがありますよね。とくにエンジニアは、現場で働いてシステムを実装する側なだけであってシステム構築について聞いたことのある人が多い傾向でしょう。一方で、エンジニア以外はあまり馴染みがなく、聞いたことがない、もしくは聞いたことを忘れていることもあるかもしれません。 しかし、非エンジニアだけでなくエンジニアであっても、なぜシステム構築が必要なのか、システム構築ではどんな流れなのかについてはあまり知らないといった人もいるでしょう。システム構築について知っておけば、自社でシステム開発を行う、あるいはシステム会社に依頼する場合でもスムーズに開発の話を進められるに違いありません。 そこで今回は、システム構築について、その意

    エンジニア以外でも知っておくべき、システム構築の意味と流れとは
  • プログラミングを始める前に知っておきたいPythonでできること

    これからプログラミング言語を学ぶ人の中には、どの言語を学ぶべきか悩んでいる人も多いですよね。そんな中でも、Python(パイソン)は初心者向きで、分かりやすいプログラミング言語の一つ。 PythonJavaPHPに比べると、まるでを読んでいるかのような感覚でプログラムを追って行ける点が特徴的です。そもそもPythonは、コードを書きやすく読みやすいプログラム言語なので、だれが書いても同じようなコードになるようになっています。 プログラミング学習において、その言語でできることを知ることで、学ぶべき言語をある程度絞ることができます。そしてPythonでできることを知るメリットは、勉強のモチベーションをあげるきっかけとなります。例えば将来AI人工知能)を開発したい!という目標があれば、Pythonでもどんなことを勉強すれば良いのか、どんなライブラリが必要なのか明確になりますよね。そうする

    プログラミングを始める前に知っておきたいPythonでできること
  • AI・人工知能EXPOで行列ができていた人気技術をご紹介

    2019年も、AI人工知能EXPOが大盛況で行われました。一般の方には少し馴染みのないかもしれませんが、日最大のAI人工知能)専門展として多くのビジネスパーソンから注目されており、会場では商談がメインとなっています。 来年の2020年に開催がすでに決定されており、多くのブースは埋まってしまっていると聞くので、今年のイベント反響も大成功だったのでしょう。今年は約250社ほどの企業がブースを構えて、会場の様子の写真を見ると、スーツ姿のビジネスパーソンに溢れていました。この次の時代にくる技術をその目で確かめようとする気迫が感じられますよね。 でも実際気になるのは、どんな技術が今後実現して、私達の生活の中で生かされてくるかです。 そこでこの記事では、AI人工知能EXPOで紹介されていた人気の技術をご紹介しましょう。 出展社がメインとして扱っている技術AI人工知能) それでは、AI・人工知

    AI・人工知能EXPOで行列ができていた人気技術をご紹介
  • 17歳の高校生が人工知能の研究論文を発表!その驚きの内容とは

    近頃、人工知能AI)の研究を進展させる画期的な論文が提出されたのですが、その著者が17歳だと聞けば驚きますよね。著名な大学や研究所の教授ではなく、なんと未成年の高校生がそうした大業績を出したのです。 これはフェイクニュースではなく、人工知能AI)に関する非営利の研究書Open AIにて2017年の10月26日付で発表された論文に確かに記されています。 もう目を疑ってしまうでしょう。想像してみてください。あなたの近所でよく見かける高校生が、大人でさえよく知らない人工知能AI)について、それも前人未到の成果を出すなんて考えられないことです。 いよいよその17歳の高校生がどんな発見をしたのか気になってきたことでしょう。そこで今回は、その若き研究者についてとその業績の内容をお伝えいたします。 17歳高校生のケヴィン・フラン君について 人工知能を研究する非営利団体、Open AIにて重要な人工

    17歳の高校生が人工知能の研究論文を発表!その驚きの内容とは
    alcus
    alcus 2019/04/01
  • 1