タグ

ブックマーク / www.watto.nagoya (5)

  • 建設現場手伝いの短期アルバイトを始める - 🍉しいたげられたしいたけ

    4月まで、メインの仕事がない。 特に深い理由があるわけではないが、仕事に関して具体的なことをブログに書くのは避けてきた。オフラインやログの残らないチャットの類では、しゃべりまくっているのだが。だからここにも書いたっていいんだけどね。 特定の時期に仕事がないのは、例年通りではある。だから何年か前には語学留学したりした。そんなに先のことではない定年を見越して、独自研究なり創作なりに注力しておくべきかとも思った。 しかし今年の特殊事情は、4月になったからといって仕事が戻ってくるとは限らないことだ。スタートが後ろ倒しされる可能性は、少なからずある。 実家経由の収入などがあって即座に生活に困るわけではないが(←めちゃめちゃ恵まれた個人事情ではあると思っている)、それでも今期に限っては、短期間の副業を検討しておくべきかなと考えた。 一番の心配は自分の年齢だが、きょうび副業を求めている高齢者は数知れぬは

    建設現場手伝いの短期アルバイトを始める - 🍉しいたげられたしいたけ
    alcus
    alcus 2020/03/13
  • 椅子の脚で支柱が多角形の中心から頂へ放射状に延びる形状は意外にも最短ではなく特に正五角形では見慣れない形になる(その1) - 🍉しいたげられたしいたけ

    目次 まえがき フェルマー点が最短経路を与える証明 水平支柱が四である場合 水平支柱が六である場合 (その2) 正五角形のシュタイナー木 正五角形を外心と頂点で分割した三角形のシュタイナー木 (その3) 正五角形の第三の例 正六角形の二種類のシュタイナー木 スポンサーリンク まえがき 何年か前に、椅子の脚の支柱は5であることが多い理由について考察したエントリーをアップしたことがある。ただしネットでちょっと検索する限りでは、同じようなことを言っている人はあまり見当たらないのだが。 www.watto.nagoya これがきっかけで、面白そうなことに気がついた。オフィスチェアの多くは、床に垂直な支柱が、床に平行な5の支柱に放射状に分岐し、正五角形の頂点付近のキャスターで椅子を支える構造になっている。 言葉で説明するとわかりにくいので、イラストで示すとこんな感じ。左側が椅子を斜めから見た

    椅子の脚で支柱が多角形の中心から頂へ放射状に延びる形状は意外にも最短ではなく特に正五角形では見慣れない形になる(その1) - 🍉しいたげられたしいたけ
  • Excelで絶対参照を使って九九の表を作れと言われたら - 🍉しいたげられたしいたけ

    普通はこうするよね? 1行目とA列目に1~9の数字が入っていたとする。 セル「B2」に「=」を入力し「A2」をクリック、絶対参照キー「F4」を3回押して行番号「A」だけを絶対参照指定する。 続いて「*」を入力し「B1」をクリック、「F4」を2回押し列番号「1」だけを絶対参照指定する。 そしてEnterで数式を入力し、フィルハンドルをドラッグして行方向からでも列方向からでも「J10」までコピーすればよい。 スポンサーリンク ところが他人がこんなやり方でやっているのを見て驚いた。 セル「B2」に「=」を入力し、行番号「1」をクリックする。 この時点で数式は「=1:1」と表示される。 この状態で絶対参照キー「F4」を1回押す。数式は「=$1:$1」と表示される。 次に「*」を入力し、列番号「A」をクリックする。数式は「=$1:$1*A:A」と表示される。 絶対参照キー「F4」を1回押す。数式は「

    Excelで絶対参照を使って九九の表を作れと言われたら - 🍉しいたげられたしいたけ
    alcus
    alcus 2018/06/28
  • 有能な社員を正当に評価しなかった会社症候群コレクション - 💙💛しいたげられたしいたけ

    前回のエントリーに、「警察官クビになってからブログ」の ハルオサン さんは職場職場で成果を出している有能な人だが、それを過去のどの会社もちゃんと評価して相応の待遇を与えなかったことが、双方にとって最大の不幸だったと思うと書いた。実際『天国に一番近い会社に勤めていた話』を読む限り、ハルオサン さんが退職して以後の会社は、どこも碌なことになっていない。 そんなことを書いてから、いつも通りネットをうろうろしていると、シンクロニシティというものであろうか、「有能な社員を正当に評価しなかった会社シンドローム」とでも評すべき記事に、立て続けにいくつか遭遇した。数が集まったのでコレクションしてみる気になった。 コレクションというのは当事者に失礼かも知れない。自分用の時代の記録である。 天国に一番近い会社に勤めていた話 作者: ハルオサン 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/12/0

    有能な社員を正当に評価しなかった会社症候群コレクション - 💙💛しいたげられたしいたけ
    alcus
    alcus 2017/12/06
  • 同じ条件を与えられても成功する人は一握りでしかも誰が成功するかは予想できないこと(前編) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    9月16日のエントリー に、「月刊OUT」という雑誌のことをちょっと書いたが、もう少し書き足したいことがある。ちょうどこんな「はてな匿名ダイアリー」(通称 “増田”)があったので、これも踏まえて書いてみたい。 anond.hatelabo.jp 増田には具体的に何年頃のこととは書いてないが、勝手に1980年代前半を想定してみる。 増田のブックマークコメントにもあるように、当時も今も、暮らしはあんまり変わらないように思う。しかし、今あるけど当時なかったものは、きっちりなかった。影も形もなかった。パソコン、スマホ、ネット…だからこれらのものと縁のない人達は、今でも80年代と、さして変わらぬ生活をしていることになる。我が実家の老母とか。 スポンサーリンク アニメは、故西崎義展氏のような怪物つか希代のプロデューサの手によって、すでに一大産業に仕立てられていた(西崎氏の怪物っぷりは『「宇宙戦艦ヤマト

    同じ条件を与えられても成功する人は一握りでしかも誰が成功するかは予想できないこと(前編) - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • 1