2016年1月17日のブックマーク (5件)

  • 高校1年生くらいまで読んでた、「コロコロコミック」の漫画ベスト10 - いつかたどり着く

    こんな記事を読みました。 amemiya39.hatenablog.com コロコロ派とボンボン派という言葉があるけど、私の小学校はほとんどがコロコロ派だった 私はコロコロとボンボンの両方を買ってもらっていました。 今思うとブルジョアですね(笑) 中学校にあがる頃には、コロコロじゃなくてみんなもうジャンプとかマガジンでした。 私はハヤテのごとく!が読みたくてサンデーを買ってたけど(笑) コロコロも高校1年生くらいまで買ってました。懐かしいなあ。 上記記事を読んで私もちょっとコロコロの話がしたくなったので、思い出しながらランキング書いてみました。 10位 やったねラモズくん! やったね!ラモズくん 5巻―S・Jリーグ4コマギャグ (てんとう虫コミックススペシャル)posted with amazlet at 16.01.16樫 学ヴ 小学館 売り上げランキング: 217,207 Amazo

    高校1年生くらいまで読んでた、「コロコロコミック」の漫画ベスト10 - いつかたどり着く
    algot
    algot 2016/01/17
    鉄鋼闘機ガイラが好きだった
  • 町山智浩、宮崎アニメについて語る(要点まとめ) - ひたすら映画を観まくるブログ

    映画評論家の町山智浩さんが、作家の切通理作さんと共に宮崎駿監督のアニメについて解説している動画が面白かったのご紹介します。町山さんは、「『もののけ姫』以降の宮崎アニメは何が何だかさっぱり分からないのに、どうして皆観に行くんだ?」と疑問を呈し、「宮崎監督が伝えようとしていたのは、当はこういうことなんだよ!」と一作品ごとに説明しています。 以下の文章では、この中で個人的に気になった箇所だけを抜き出してみました。ただし、全文書き起こしではありません。トーク内の町山氏の発言のみを取り上げ、その主旨を要約しています。全文は動画を見れば分かりますが、動画自体が非常に長い(130分以上ある)ので、「とりあえず解説内容の要点だけを知りたい」という人は参考までにご覧ください。 ●みんな宮崎アニメの内容を当に理解してるの? 『千と千尋』が大ヒットしてる時に「あの映画に出ている湯屋は売春宿だ」と発言したら、

    町山智浩、宮崎アニメについて語る(要点まとめ) - ひたすら映画を観まくるブログ
    algot
    algot 2016/01/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    algot
    algot 2016/01/17
    マーカーは はてブに似てる。どうせ見返さないのにマークしとくんだよw
  • ホリエモン、高田氏のユニークさを認めつつも「ジャパネットの社会的意義はない」と断言 | ホリエモンドットコムブログ

    ホリエモンNewsPicksでのジャパネット創業者高田明氏の連載(有料記事)を受けて以下のようにコメント。 “高田社長がユニークなのは認めますが、ジャパネットの社会的意義はあるとは言えませんね。ネット通販のほうが安いし、買う必要もないものを口八丁手八丁で買わせてるだけとしか見えません。情報弱者相手のビジネスです。” テレビショッピングでの独特の声色と喋り口調で有名な高田氏、現在はジャパネットの社長を退任し、息子に経営を譲っている。連載内で語られている高田氏のキャラクターや販売手法確立までの道のりをユニークだと認めつつも、今やその社会的意義はないと主張した。 テレビショッピングは割高で、情弱相手の商売 別に悪いとは言ってない。ただジャパネットで買うと不利だよって言ってるだけやん RT @yacchibon: @takapon_jp それが商売じゃないですか? 互いに利益が出ることなんてない

    ホリエモン、高田氏のユニークさを認めつつも「ジャパネットの社会的意義はない」と断言 | ホリエモンドットコムブログ
    algot
    algot 2016/01/17
    外食より自炊の方が安くて健康的だから外食に社会的意義はないのかな。「作る手間が省けるじゃん」って言うだろうけどジャパネットも「ネットとPCを習得して情強になる手間が省ける」訳で。
  • プロ無職の心得。

    かれこれ1年弱、無職生活が終わったので書いてみることにする。 自分の無職生活のまとめと、これから無職になる人への助けになればいいと思う。 ・エジプトに行っても何も変わらない。 仕事を辞めてアフリカ大陸に渡ったくらいでは何も変わらない。そもそも1日あれば着くしね。仕事を辞めてエジプトに行ったくらいでは何も変わらないってことは仕事を辞めてエジプトに行かないと分からないのかもしれない。旅に出て何かが変わる人は旅くらいで変わる程度の何かしか持っていないのかもしれんね。 ・無職には無職が集まる。 仕事を辞めると人と社会人とは生活のリズムが合わなくなる。そのせいか分からないのだけれど、気付けば周りに無職がわりと居る、みたいな状況になっている。仕事をしている時は周りに無職は全然居なかったので、住む世界、見える世界が変わったのかもしれない。 ・無職こそ正しい生活サイクルを。 基的に何にも所属していない無

    プロ無職の心得。
    algot
    algot 2016/01/17
    有吉の人間性はどう見ても旅より引きこもり時期から来てるし、自分と向き合う時間と思えば有用かもしれん。