タグ

2013年11月12日のブックマーク (4件)

  • 自民党 小泉「脱原発」発言検証に戦々恐々 石破、高市が押し付け合い  - MSN産経ニュース

    自民党の石破茂幹事長と高市早苗政調会長が、小泉純一郎元首相の「脱原発」発言に対する党見解のとりまとめ作業を押し付け合っている。高い人気を誇った小泉氏への対応を誤れば党の支持率低下も危惧されるだけに、慎重にならざるを得ないからだ。 発端は、石破氏から発言内容の精査を指示された高市氏の7日の発言。高市氏は記者会見で「小泉氏の講演録は収集して、石破氏に渡した。仕事は終わった」と“終了宣言”を行ったのだ。 これに対し、石破氏は8日の記者会見で「『私が発言を精査する』とは言っていない。それなら党の政務調査会はいらない」と述べ、不快感を表明。高市氏も黙っておらず、「党の公約との違いを書いた紙は石破氏に渡した。終わっている」とつっぱねる始末で、押し付け合いはエスカレートするばかりだ。 両者が小泉氏への対応に慎重になっているのは、党の支持率低下を懸念しているからだけではない。石破氏は平成14年の小泉政権で

    aliaki
    aliaki 2013/11/12
    おもしろい
  • 地獄のプロム録 キャリー - The Spirit in the Bottle

    1972年、1人の高校教師が小説を書いたがそれを途中でゴミ箱に捨てる。パートから帰ってきた教師のはそれを拾い上げ、夫を励まして原稿を完成させる。それがのちの大ベストセラー作家、スティーヴン・キングのデビュー作「キャリー」が世に出るきっかけとなった出来事である。 この有名なエピソード(最初のキャリーが初潮を迎えてパニックに陥るシーンで男性であるキングはいきなりつまづいたようだ。そこでのタビサの助言があったのかも)を持つキングのデビュー作*1「キャリー」はしかし、いきなりベストセラーとなったのではなく、同作を映画化したブライアン・デ・パルマ監督の「キャリー」のヒットに伴い原作も売れた、ということらしい。かくして希代の大作家はその第一歩を踏み出し、現代に至っている。その原点「キャリー」のリメイクを観賞。 物語 狂信的なキリスト教信者の母親に育てられた16歳のキャリエッタ・ホワイトは体育の時間

    地獄のプロム録 キャリー - The Spirit in the Bottle
  • 「音楽どうする会議」に岸田繁が反応

    三浦紹 @showmiura 音楽どうする会議、第一回。ひとまずは無事終了。批評の力と、音楽を言葉にすることの力を感じれた1時間半でした。会議としては、これからがスタートなので、息切れしないように、ひとつずつ積み上げていきます。 2013-11-02 01:47:27 小林莉己*メディアPR支援代行|編集ライター@伊豆 @COVAnon @showmiura 音楽どうする会議、お疲れ様でした。こういった意義あるイベントを企画して戴き、感謝しています。ライターとして、ひとりの音楽ファンとして、いろいろな事を考えた濃い1時間半でした。このシリーズのイベントには、ぜひまた参加したいと思っています。 2013-11-04 20:27:02 音楽どうする会議 @ondoukaigi 先日開催した、「音楽どうする会議」第一回【音楽ライターはどうする?】のレポートをアップしました! 会場に来られた方、配

    「音楽どうする会議」に岸田繁が反応
  • 2013-11-11

    JBpressの医療関係の記事には問題が多い。今回は人工透析の「自己責任論」についての記事が載った。 糖尿病の合併症の一つが糖尿病性腎症であり、進行すると人工透析が必要になる。現在の日における透析導入原因の疾患の第一位は糖尿病性腎症である。糖尿病が事や運動といった生活習慣と深く関係しており、治療に患者の自己管理が重要であるのは事実である。しかしながら、以下に引用する「節制していれば糖尿病にならないし、人工透析だって必要がない。人の心がけの問題である」という川嶋朗医師の主張は医学的には間違っている。聞き手が川嶋諭氏(JBpress編集長)で、答えているのが川嶋朗医師(東京女子医大准教授)である。 ■健康保険に逆マイレージ制を導入しよう 不摂生が原因の人工透析患者に身障者認定は必要か:JBpress(日ビジネスプレス) 答 (中略)しかし、糖尿病は生活習慣病ですから、きちんと体をコント

    2013-11-11
    aliaki
    aliaki 2013/11/12
    麻生太郎の持論を忠実に喧伝しようとしてるだけだよね / 自分と家族がたまたま健康で程々の生活を送れているのは、自分の努力と摂生のお陰だって言いたいんだよね ものすごい幸運のお陰なだけなのにさ