タグ

選挙に関するaliakiのブックマーク (21)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    aliaki
    aliaki 2014/12/11
    次世代の党のやつ/ 「なにが悪いんですか?」との対応だったと。
  • 【参院選】石原慎太郎氏、選挙カーに蹴り (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    維新の会の石原慎太郎共同代表(80)が13日、東京・秋葉原で街頭演説を行った。マイクを持つと雑音が入るアクシデントに、慎太郎代表は「しっかりしろ」とスタッフに怒りを見せた。「もっといいマイクを秋葉原で買わないと」と笑いを誘ったが、不調のままで、選挙カーに蹴りを入れる場面も。その後、不調が直ると「下手をすると、日はタイタニックみたいに沈むかもしれません。なんとかしてい止めるよう、頑張っていきます」と訴えた。

  • 嶋大輔氏、自民幹部と面談 参院選断念 - 政治ニュース : nikkansports.com

    今夏の参院選に、自民党の比例代表からの出馬に意欲を示していた元俳優の嶋大輔氏(48)が、党幹部との面談の結果、出馬を見送る意向を固めたことが16日、分かった。 嶋氏は先月25日、参院選出馬を念頭に32年続けた芸能界を引退することを発表し、党側と出馬に向けた環境整備を進めてきた。選挙で主張する政策に関して水面下で調整した上で、この日、石破茂幹事長との直接会談に臨んだ。しかし、「具体的な政策なしに、公認はしない」(党関係者)という執行部の見解をもとに双方が話し合った結果、出馬決定に至らなかったようだ。 党側は当初25人を予定した比例代表の候補者に今後、数人の著名人候補を上乗せし擁立する構えで、最終的な調整を進めている。 [2013年5月17日8時30分 紙面から] 社会そうめんの製麺所で機械に挟まれ男性死亡[17日09:32] 社会ドリームジャンボ発売 約350人が行列[17日09:31] 社

    aliaki
    aliaki 2013/05/17
    じゅん子が議員できるならオレにもできるだろと思ったとしたら気の毒ですp
  • 朝日新聞デジタル:橋下さん、そんなんちゃうやろ - ニュース

    西川のりおさん ■西川のりおさん=漫才師  「投票率が10ポイントほど下がったやろ」  ――そこを見ますか。  「そう。この10ポイントいうんは、自民党や公明党に入れる人たちやない。維新に入れる人たちなんです。維新は、この人たちを投票所に連れて来られなかった。10ポイントを確実に固めていれば、結果的に自民が勝ったにせよ、圧勝という流れにはならんかったと思います」  ――なぜ維新は10ポイントを取り込めなかったのでしょうか。  「橋下徹さんが石原慎太郎さんと組んだことが大問題やね。言いにくいことバシーッ言うて、はっきりしてるところが橋下さんの良いところやったのに、石原さんと組んでから、気ぃつこたのか何なのか方向性がはっきりしなくなった。原発はやめるんですか。政治献金は受け取らないんですか。消費税かて地方税化するとかなんとか。あんた何の話しとんのや、やるんかやらんのか、はっきりせぇ、と言いたく

    aliaki
    aliaki 2012/12/18
    橋下はこれから大阪に戻ってからどういう言動をとるのかなー 正直、『東京もんにはまけへんで』『負けたらあかんで 東京に』って唱えておけばまだまだ大阪では大丈夫な気もする
  • 日本の総選挙の結果をどう見るか

    アメリカはコネチカット州の小学校での乱射事件のショックに沈んでおり、日の総選挙のニュースは「囲み記事」であるとか、「画面下のテロップ」という扱いしか受けていません。ですが、とりあえず今回の選挙を「遠くから」見ていた者として、直後の感想をメモしておきたいと思います。 (1)民意は「少々勝たせすぎた」と思っているのではないでしょうか? 大量当選を「権力の白紙委任」などと考えたら失敗します。憲法論議などは、あくまで景気と雇用で実績を上げて信用を獲得してからでないと難しいということを肝に銘じた方が良いと思います。 (2)特に難しいのが原発に対する選択です。再稼働を明言した自民党が圧勝したからと言って、ドンドン再稼働する、その一方で情報公開などで古い体質が出ると世論はソッポを向くと思います。原発だけでなく、一時が万事であり、同じ自民党だからと言って以前の麻生内閣以前の時代のコミュニケーション様式に

  • 乙武洋匡オフィシャルサイト

    OTO ZONE

    aliaki
    aliaki 2012/12/15
    特に地方では今回の小選挙区制の無力感はすごいけど、比例に入れるためだけでも投票所に行く価値はあると思う
  • 社説:安倍氏の首相返り咲きが意味すること

    (2012年12月12日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 安倍晋三氏の政治的なカムバックは、近年の日政治の入り組んだ歴史でもかなり奇妙な展開だ。5年前、今から数えて5代前の首相だった安倍氏が、不名誉な1年を経て突如辞任した時、同氏の返り咲きを予想した人はいなかったろう。 当時、戦時中の国の歴史を恥じない「美しい日」を創るという安倍氏の使命は、持続的な経済停滞を気にかける国民の意識とはズレていた。 安倍氏に有利な3つの要素 それ以来、状況は大きく変わった。最も重要なのは、以前より強硬に日の支配下にある尖閣諸島(中国名・釣魚島)を取り戻そうとする中国の姿勢だ。中国各地で暴力的な反日デモを引き起こした直近の「尖閣ショック」で、多くの日人は新たに台頭した中国は恐れるべき存在だと確信した。 この流れは、日は陸軍や海軍の保有を禁じる平和憲法を破棄すべきだと主張する安倍氏に有利に働く。安倍

  • コンビニ伸長が映し出す「大無党派層」誕生 - 日本経済新聞

    衆院が解散された直後の11月下旬、コンビニエンスストア大手のファミリーマート部に、店舗オーナーから電話があった。「候補者から選挙ポスターを張りたいという要請があるのですが、どうしたらいいですか」いまや地域コミュニティーの「中核」的な位置にあるコンビニに、候補者が目をつけるのは無理もない。都市型の商業施設として成長してきたコンビニは、すでに地方や郊外でも大きな影響力を持つ。たとえば茨城県の郊

    コンビニ伸長が映し出す「大無党派層」誕生 - 日本経済新聞
  • 朝日新聞デジタル:〈決戦24時〉―12月2日 - 政治

    8・00 岡田克也副総理がフジテレビの番組で、自民党が公約する国防軍構想について「選挙前でなく、しっかり国会で議論したらいい。連立を組む公明党の賛同も得られず提起したって実現するはずない。まず公明党をしっかり説得されたらどうですか」。  9・30 民主党の細野豪志政調会長が記者会見。北朝鮮のミサイル発射計画発表をふまえた総選挙遊説での対応について「党を任せられている人間は選挙戦をしっかりと戦い抜く。政府のしかるべき立場の人は、選挙より優先順位の高い安全保障の問題にしっかりと対応できるような体制を作る。しっかり党と政府で話をしたい」。  10・00 共産党の志位和夫委員長がテレビ朝日の番組で「選挙目当ての離合集散がひどすぎる。政党助成金が原因。選挙で票と議席さえ取れれば国からお金がくるということで政党の乱造現象が起きているのでは。来なら政党とは党員を増やし、組織を作り、自前のお金をちゃんと

    aliaki
    aliaki 2012/12/05
    まだ旗振りやってんの(呆)
  • 衆院選:ジェンダー政策 各党の違い浮き彫り- 毎日jp(毎日新聞)

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【随時更新】東京23区で警報級の大雪おそれ 降雪8cmの予想 関東甲信で大雪 高速道路は首都高や東名、中央道などで「予防的通行止め」 空の便は羽田空港発着の89便が欠航【大雪情報】 関東甲信地方では、きょう昼すぎからあすにかけて大雪となる可能性があり、東京23区でも場合によっては警…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    aliaki
    aliaki 2012/12/01
    松井と橋下が一番言いたいことは、『原発をフェードアウトなんて公約最初から守るつもりないんだからスルーしとけよ ジジイ』ですかね
  • ++ ヤバすぎだ、と話題に・・・自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版 ++

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 松田公太『東京都議選の補欠選挙と、みんなと維新のこと』

    11月20日に行う予定だった、都庁での記者会見。 東京ブロック長の私の元に、各新聞社から「なぜドタキャンになったのか?」の問い合わせが続いていますので、経緯を説明させて頂ければと思います。 ことの発端は石原慎太郎さんが渡辺代表に「一緒にやりたい」とアプローチしてきたこと(解散前で、太陽が解凍して維新に合流する前)です。 渡辺代表が「とつぜん結婚を迫られても難しい。結婚の前にはお付き合いをするように、都知事選と都議会議員選(補欠選挙)を一緒にやってみましょうか」と提案したのです。 それは大変良い考えでした。 石原さんもすぐ合意し、猪瀬さんは既に後継者として指名していたので、みんなの党が3名(葛飾、世田谷、八王子)の都議候補者を出そうという事になりました。 正式に「候補者を統一候補として、無所属、共同推薦の候補者として擁立する」という協定書も結びました(勿論、渡辺・石原の手書き署名入りで)。

    松田公太『東京都議選の補欠選挙と、みんなと維新のこと』
    aliaki
    aliaki 2012/11/27
    松沢の時と同じか あの2人は口では勇ましいこというけど仁も義も智もなんにもないよね まぁいかにも政治家らしいけど
  • 元盟友の亀井静香 「石原よ、お前ひとりで死ね!」 | AERA dot. (アエラドット)

    突然の辞職で世間を賑わしている石原慎太郎前東京都知事(80)。元盟友の亀井静香氏が、石原氏への思いを激白した。 *  *  * 辞職表明の前夜に石原から連絡があって、「明日午後3時から記者会見をする。都知事を辞めて、新党を作る」って言う。俺は「そりゃあ、トゥー・レイトだぞ」って言った。 翌日会ったら、「一緒にやろう、一緒にやろう」って言うばかり。「いまさら言われても、ハイハイと言うわけにはいかねえよ。国民は政党や政治家を信用してないから、国民の大きなうねりに決起して、政治をやろうと思っている」って俺が言ったら、今度は「じゃあ、仲間に入れてくれ」って言うからさ、「そう簡単にいくかよ」って断ったんだ。 6月13日、石原に呼ばれて都道府県会館の東京都事務所へ行ったら、「新党を結成する。日維新の会だ。都庁の会見でぶち上げる」と政党名まで自分で言うんだよ。なのに翌日、園田(博之「たちあがれ日」幹

    元盟友の亀井静香 「石原よ、お前ひとりで死ね!」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 都知事選、東国原氏出る!維新からの衆院選は見送り(スポーツ報知) - 政治 - livedoor ニュース

    都知事選、東国原氏出る!維新からの衆院選は見送り2012年10月26日08時05分  東京都の石原慎太郎知事(80)の辞職を受け、前宮崎県知事の東国原英夫氏(55)が次期都知事選に出馬する意向を固めたことが25日、分かった。複数の関係者が明らかにした。出馬に踏み切れば、石原氏に敗れた2011年4月に続き、2回目となる。一方、石原氏はこの日の会見で、自らの後継に猪瀬直樹副知事(65)を指名した。 複数の関係者によると、東国原氏は石原知事の辞職表明を受け、次期都知事選に出馬する意向を固めた。周辺は選挙に向けた事務所の確保や情勢調査などを開始した。関係者によると、政党から推薦を受けるかは「話があった場合、改めて検討する」方針。東国原氏自身は、「日一強い自治体を率いて地方分権を少しでも進めていきたい」と都知事選に意欲を見せているという。 東国原氏は11年1月に宮崎県知事を1期で退任した。その後、

    aliaki
    aliaki 2012/10/26
    だんだんと羽柴誠三秀吉化してる気もするけど、当選する事もあり得るってのがコワい
  • http://www.mizutaniosamu.com/blog/010diary01/post_17.html

  • 「じわじわ来る」首相問責決議: 極東ブログ

    参院での首相問責決議なんて選挙が迫る時期の恒例、自民党政権時代の民主党の愚行みたいなもので、どうでもいいやと思っていた。とはいえ、自公が民主党に三党合意を守ってないではないと批判するのもありうるだろう。そんな気分で関心をそらしていたら、とんでもない事態になっていた。結果を知って「じわじわ来る」というのだろうか。自民党の自爆がきつい。 当初自公はこういう話だった。28日付けWSJ「首相問責案は谷垣氏の戦略ミス?」(参照)より。 自民、公明両党は、民主党が27日の衆院政治倫理・公選法改正特別委員会で、同党提出の衆院選挙制度改革法案を野党欠席のまま採決したことなどに強く反発。首相への問責決議案を提出する方針と報じられている。野党が多数を占める参院では、問責決議案が可決される公算が大きく、議員立法や原子力規制委員会の同意人事を除き今後の国会審議はストップする可能性が高い。 衆院政治倫理・公選法改正

  • 米国大統領:ロムニー氏の信念とは何ぞや?

    (英エコノミスト誌 2012年8月25日号) 共和党の大統領候補に関しては、あまりにも多くのことが、あまりにも不可解だ。 リベラルなマサチューセッツ州の知事時代、ミット・ロムニー氏は人工妊娠中絶と銃規制を支持し、気候変動問題に取り組み、州民全員に医療保険加入を義務づけ、その余裕がない人のために寛大な補助金を用意した。 だが、8月30日に大統領候補の指名を受けるべく、共和党全国大会が開かれるタンパに向かう準備をしている今、ロムニー氏はそのすべてに反対している。 1年前には、所得税を現行水準で維持する方がいいと思っていた。今では、全国民の所得税を減税し、最富裕層の税率を35%から28%に引き下げることを望んでいる。 態度の豹変にかけては五輪メダリスト級 どんな政治家でも、時には態度を翻す。だが、ロムニー氏は、その点にかけてはオリンピックのメダリスト級だ。 そして、それは残念なことだ。というのも

  • 東国原・中田氏の擁立検討…維新、目玉候補に : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    次期衆院選に向け、地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が、9月に結成を目指す新党の「目玉候補」として東国原英夫・前宮崎県知事と中田宏・前横浜市長を擁立する方向で検討に入ったことが、28日分かった。 両氏には、衆院選公約となる「維新八策」に関し9月から開く公開討論会への出席を呼びかけており、政策の一致を確認した上で調整を格化させるとみられる。 橋下代表は公開討論会について、維新八策への賛否を問う場にすることを表明しており、事実上、新党合流の選考の機会になる。 維新は、国会議員5人以上という政党要件を満たすため、現職国会議員に参加を呼びかける方針だ。維新幹部は読売新聞の取材に対し、東国原、中田両氏にも出席を要請していることを明らかにした。

    aliaki
    aliaki 2012/08/29
    それでまた化けの皮が剥がれる前に一期で辞めるんですかね あ、片方は一期も持たなかったのか…