タグ

2016年3月24日のブックマーク (5件)

  • 保育園入れない、会社辞めるしかない。女性社員たちは、育休期間の延長を直訴した

    OA機器販売やホスティングサービスなどを手がける「スターティア」(社・東京)は、1996年に設立されて以来、着々と規模を拡大してきた。今は正社員だけで約600人、うち3割近くが女性だが、離職率は男性の倍近い約21%に達していた。女性の半数近くが営業職のため「体力的にきついから辞めるのでは」と言われていた。 取締役に女性はいない。では女性社員たちに自ら、働きやすい職場環境を提案してもらおう。郷秀之社長の意を受けた役員の発案で「スタ女委員会」は2010年に初めて招集された。月1回程度、20~30代の女性社員10人近くが集まって議論し、健康診断に婦人科検診を取り入れるなどの要望が採用されたこともある。

    保育園入れない、会社辞めるしかない。女性社員たちは、育休期間の延長を直訴した
    aliliput
    aliliput 2016/03/24
    これ、企業内保育所と比べてどっちが割安なんかな?ペイラインを知りたい
  • 現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる

    50円で東大生が売ってたので買ってきました。 www.ryosuke-takano.net これは!! 東大生だから東京在住だよね?こんな遠い地方まで(中国地方)当に交通費自己負担で学生さんが来てくれるんだろうか?(いやいや東大生だからもしかしてお金持ちのご子息かもしれない)ダメ元でとりあえずチャレンジ!ツイッターで問い合わせをしてみました。 依頼した内容は「小学2年の息子と数学を語ってほしい」 なんと即答で引き受けてくださいました。たぶんね、遠いし相手は子供だし最初は(ゲッ!)って思われたと思うんですよ。ブログの記事をいくつか拝見しましたがお若い方のノリで私とは全く接点はなさげですし。でも国内ならどこでも行くと書かれた以上断るわけにもいかないでしょうし引き受けてくださったんだと思います。 ダイレクトメールで日時の打ち合わせ、うちの息子が自閉症スペクトラムであることを含めどんな子であるか

    現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる
    aliliput
    aliliput 2016/03/24
    こういう機会がもっとカジュアルに得られるといいなぁ。現状、親御さんの意識が高くないと厳しいから
  • 乙武不倫の謝罪ホームページに見るサーバー構築:

    今回、不倫で有名になった乙武さんの謝罪文はAWSのS3で構築してる。技術的にもプロの犯行だ。S3とは、ざっくり言うとAmazonさんが運営してるほぼ絶対落ちない静的サーバのことです。http://ototake.com をDNSで全部S3に降ってる。要するに謝罪文しか表示しないけど絶対落ちないサーバをAmazonさんから短期的に借りる。今後、芸能人の謝罪文はAWSのS3というソリューションが増える。 GMOさんは芸能人に強いのに営業しないのかな。CAと組んで謝罪文サーバとか売ればいいのに。これは、芸能人のサイトを運用している人には重要な事例だ。教科書にのるかもしれない。むしろ、今後の謝罪ページのセオリーになるかもしれない。昔に比べて、DNSの浸透は爆速になったので、こういうのが可能なんだろな。 今まで、ototake.comを無視して、短期的にS3にDNSを降ることで、以下のメリットが有る

    乙武不倫の謝罪ホームページに見るサーバー構築:
    aliliput
    aliliput 2016/03/24
    なるほど...なるほど?
  • <>を使い留保せよ。僕はキメ顔でそう言った-書評-「現象学は思考の原理である」 - 技術教師ブログ

    3年前くらいに読んだ気がするのだけれど、哲学書は多角的な読み方が必要となるため、書評が難しすぎて結構な割合で放置している。 書はその中でもわかりやすさ抜群。それもそのはず、入門書を書かせたらわかりやすさ大絶賛、専門書を書かせたら大批判でおなじみ竹田青嗣大先生の一冊。哲学史をぱーっと見渡せるを一冊読んだ後に手を出すのがオススメ。春の長期休みのうちに一つ読んでおくのも面白いだろう。 現象学は思考の原理である (ちくま新書)posted with amazlet at 14.02.23竹田 青嗣 筑摩書房 売り上げランキング: 241,634 Amazon.co.jpで詳細を見る 書は哲学者で思想家竹田青嗣氏による、フッサールの「現象学的還元」という考え方の解説書。「現象学」自体は時代や論者によって定義が異なりこのもボコボコに言われているのであまり触れようとは思わないが、この現象学的還元

    <>を使い留保せよ。僕はキメ顔でそう言った-書評-「現象学は思考の原理である」 - 技術教師ブログ
    aliliput
    aliliput 2016/03/24
    本日の現象学エントリです
  • シラク三原則は「2人出産が仕事より価値」とは真逆の話ですよね、やまもとさん。 - 想像力はベッドルームと路上から

    「2人出産が仕事より価値」発言がなぜ炎上しているのか分からない|やまもといちろうコラム(1ページ目) - デイリーニュースオンライン この話に関連して、やまもといちろう氏がtwitterでちょっと気になることを言っていました。 フランスで成果出したシラク三原則と全く同じ話だから、あの話がトンデモにされてること自体が日の病気ですわ RT @y_arim: 一見マトモな主張だけど(個人のライフスタイルがアプリオリな属性で規定されるべきではないという見地からは『女性にとって最も大切なこと』は大きなお世話だと— やまもといちろう (@kirik) 2016年3月22日 「シラク三原則」とは、その名の通りシラク大統領時代のフランスでとられた少子化対策の基方針で、日でも度々紹介されています。特にライフネット生命の出口さんが頻繁に言及していますね。 少子化文化を滅ぼす 仏の「シラク3原則」に学べ

    シラク三原則は「2人出産が仕事より価値」とは真逆の話ですよね、やまもとさん。 - 想像力はベッドルームと路上から
    aliliput
    aliliput 2016/03/24
    教育を受ける権利みたいな話だな。教育を受けるのは国民の権利、教育を提供するのは国家の義務