2018年4月16日のブックマーク (18件)

  • 全裸でごみ出し疑い逮捕 高知市職員「服が面倒」 - 社会 : 日刊スポーツ

    高知署は16日、全裸で路上を歩いたとして、公然わいせつの疑いで、高知市財産政策課係長の黒岩健一容疑者(49)を現行犯逮捕した。ごみ出しのためだったといい「服を着るのが面倒だった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は16日午前6時20分ごろ、自宅のマンションからごみ出し場に向かう近隣の路上を全裸で歩いた疑い。 同署によると、「午前6時ごろによく全裸で歩いている人がいる」との目撃情報が数カ月前から寄せられており、張り込んでいた警察官が確認したという。(共同)

    全裸でごみ出し疑い逮捕 高知市職員「服が面倒」 - 社会 : 日刊スポーツ
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    ちょっとわかるのがなんか辛い。
  • 介抱中を勘違い 彼氏に殴られ上司意識不明(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    交際女性が勤める会社の上司の男性を殴ってけがを負わせたとして、兵庫県警加古川署は15日、傷害の疑いで加古川市別府町、会社員の男(22)を現行犯逮捕した。 【写真】彼と口論、ストーブ投げ家燃える 26歳女、酒酔って「覚えてない」 逮捕容疑は、同日午後11時10分ごろ、同市平岡町の路上で、交際女性(22)の上司男性(36)の顔を拳で数回殴った疑い。容疑を認めている。 同署によると上司男性は意識不明とみられる。女性は酒に酔い上司らに車で送り届けられたが、自宅近くで動けなくなり、上司が介抱。これを見た男は「男に何かされている」と思い込み、殴りかかったという。

    介抱中を勘違い 彼氏に殴られ上司意識不明(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    うちもこれあってかなり揉めてるわ。殴ってはないけど、声のかけ方で先方がえらい怒ってしまって未だに私が謝ってる。間違いに気付いた主人は即謝ったんだけど、未だに私からの謝罪しか受け入れられてない。
  • ラーメン作りは10分で十分、10分ラーメン選手権開催!

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:なぜ明太子が博多名物なのか、ふくやの社長に聞いてみた > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 家庭で美味しくべるラーメンなら、それこそ10分もあればできるよねということで、『10分ラーメン選手権』というイベントを考えた。イベントと行っても、参加者は身近な友人である。 とりあえずやってみようと第1回大会を昨年やってみたところ、これがおもしろかった。ただ、ふんわりとしたルールだと10分をオーバーしたり、材料がちょっと購入しにくかったりする場合があったので、そのあたりのレギュレーションを整理して、第2回を開くことにしたのだ。 事前に連絡しておいた今回のレギュレーションは、以下の通りである。 ■材について 当日に会場(友人宅)近くのス

    ラーメン作りは10分で十分、10分ラーメン選手権開催!
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    あーなんだろう。スープがネックだから辛い系かにんにく系作るかなぁ。汁多めで炒め物して作るのが一番早いかな。創味シャンタン使ったら10分余裕だけど、使うのはなんか悔しいから使いたくないのう。
  • 女子アナが「メガネをかけてニュースを読んだ!!」だけで韓国で話題になるのはなぜ?(慎武宏) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    韓国で、とある女子アナが話題だ。渦中の人物はイム・ヒョンジュという女性アナウンサーで、MBCの朝ニュース番組『ニューストゥデイ』のキャスターを務めている。 放送事故や不適切な発言があったわけではない。彼女が“メガネをかけて”ニュース番組に出演したことが注目を集めているのだ。 「MBCイム・ヒョンジュ、“メガネ進行”話題…地上波女性キャスター初のメガネ着用者は?」(『中央日報』)、「メガネをかけたイム・ヒョンジュ“ニュースの準備にもっと集中したかった”」(『韓国日報』)と、多くの韓国メディアが報じている有様だ。 (参考記事:メガネをかけてニュースを報じた女子アナのイム・ヒョンジュ、日常オフカットまでも話題に) メガネの美女アナウンサーは過去にもいたが…なぜ、メガネをかけてニュースを報じただけで、それがまた“ニュース”になるのか。 メガネをかけた女子アナが注目されたワケを『スポーツ・ソウル』は

    女子アナが「メガネをかけてニュースを読んだ!!」だけで韓国で話題になるのはなぜ?(慎武宏) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    水商売(主にホステス業)ではメガネは絶対NGで『コンタクトが入らないのでメガネでもいいですか』と断りを入れても『メガネをかけずに出勤してください』って言われるよ。0.01以下でできるかってんだよ…
  • カワウソか? 栃木 那須町で目撃情報 調査始まる | NHKニュース

    「カワウソのような動物を見た」という目撃情報が栃木県那須町で相次でいることを受けて、町と環境保護団体が正体を明らかにしようと、詳しい調査を始めました。 この動物の正体を明らかにしようと、那須町と環境保護団体は14日から詳しい調査に乗り出しました。 初日はおよそ20人が参加し、動物が通りそうな川の周辺の場所に合わせて4台の定点カメラを設置したほか、ドローンを使って上空から捜索を行い動物が映っていないか確認しました。 また、情報提供を呼びかける看板を設置したり、川の周辺で発見した動物の足跡やふんを採取したりしました。 野生のカワウソをめぐっては、去年、長崎県の対馬で38年ぶりに国内で生息が確認されています。 町と環境保護団体は、ことし12月末まで調査を続ける方針で、那須町の山田正美副町長は「カワウソの可能性は極めて低いとは思うが、外来種の動物だった場合は生態系にも影響があるので、しっかり調査し

    カワウソか? 栃木 那須町で目撃情報 調査始まる | NHKニュース
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    コツメは飼ってる人多いからね。私も飼いたい。
  • 貴乃花部屋

    貴乃花部屋ホームページの一時閉鎖のご連絡。 この度、貴乃花部屋ホームページ(http://www.takanohana.net)を一時閉鎖することになりました。 貴乃花部屋のホームページは、今後、皆様に配信する内容を踏まえ変更の準備を行っております。 この準備にお時間をいただく事と存じますが、これからも貴乃花、旧貴乃花部屋の力士達を見守りくださいますようお願い申し上げます。 皆様の多大なるご支援を承り、貴乃花部屋は今まで存続することができました。 貴乃花部屋を長らく応援いただきました皆様にこの場をお借りして御礼申し上げます。 お問い合わせ窓口: [email protected] 現在、貴乃花応援会のホームページより 最新の情報をお届けしておりますのでご覧いただければと思います。 貴乃花応援会 / 花田景子 別会社 (株)ル・クール 相撲は日で人気? 日の国技として昔から楽しまれている

    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    子供の頃ボーイスカウトで相撲部屋見学に行ったが女子は全員土俵に入らせて貰えなかった記憶があるが楽しかったよ。親方は大きなハワイ出身の親方だった。
  • 桃太郎にはなぜ熊がいないのか

    キジ・・・空中戦 さる・・・ゲリラ戦 熊・・・重量級 犬って、桃太郎の守り役ポジションなのかな。 幻惑系でネコというのも捨てがたいけど。

    桃太郎にはなぜ熊がいないのか
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    金太郎への配慮だよ言わせんな
  • 海賊版サイト撲滅へ向けて今すべきこと(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府が4月13日に決定した「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策」(案)は、サイトブロッキングをISPに要請することはなかったが、名指しした3サイトに限って緊急避難としてサイトブロッキングを行うことが適当とした。しかしながら古くから確立している緊急避難について、政府が見解を出したからといって裁判所が採用する必要がないとの指摘もあり、引き続きISPは難しい判断を迫られることになる。 間違っていた海外から配信という前提座長の中村伊知哉氏の投稿によると、ブロッキングに踏み切った背景として、民間もDMCAテイクダウンなどの措置を取っても有効ではなく、手詰まりだったという。 そして昨今の事態の悪化に関して、サーバが置かれているとみられる外国の政府等に官民で交渉してもラチがあかず、民間もDMCAテイクダウンなどの措置を取っても有効ではなく手詰まりな状況でした。これが国内サーバであれば、ブロッ

    海賊版サイト撲滅へ向けて今すべきこと(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    漫画やアニメの権利にはこうやってすぐ立ち上がるのにエロ動画の権利にはずーっと立ち上がってくれなかったよね。
  • 「1分でいいからみんな観て」「かっこよすぎて爆笑」ビヨンセが音楽史に残るすさまじい神ステージをみせた #Coachella18

    リンク Wikipedia コーチェラ・フェスティバル コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル(Coachella Valley Music and Arts Festival)とは、アメリカ合衆国・カリフォルニア州インディオの砂漠地帯“コーチェラ・ヴァレー”(コロラド砂漠の一角)にて行なわれている野外音楽フェスティバルである。正式名称は「コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル」だが、一般的にはコーチェラ・フェスティバル、あるいは単にコーチェラと簡略化されて呼称される。1993年にパール・ジャムが行ったイ 1

    「1分でいいからみんな観て」「かっこよすぎて爆笑」ビヨンセが音楽史に残るすさまじい神ステージをみせた #Coachella18
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    そう考えると、日本の音楽のステージングって派手だし考えられているものが多いなって思う。演歌もそうだし、バンドにもそういうバンド結構あるし、宝塚とかも趣味じゃなくても1度は見るべきだと思う。凄いから。
  • 初対面の人と何を話せばいいの?

    初対面の人とか、あまり親しくない人と会話ができない。 10秒くらいの会話ならできるけど、すぐに何を話せばいいのかわからなくなって、話が止まってしまう。 仲の良い友達と話すときはいくらでも話を続けられるのに、なぜ初対面の人とは話せないんだろう。 みんなはどうやって話を続けているのか教えて欲しい。

    初対面の人と何を話せばいいの?
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    会話は観察力と努力よ。確かに初対面の時より2回目の方が難しい。
  • 一般小説の表紙がどんどんラノベ化していってることに戸惑う人々 - Togetter

    にこにこぷん @moch_kinchaku 出版業界の皆様お願いですから小説の表紙にラノベみたいなイラスト使うのやめてください。あれ見た時点で買う気がゼロになります。白地に著者名タイトルだけの方がまだマシです。お願いですから棲み分けしてください…。 2017-09-24 10:23:44 し🧀 @kkytoca 普通の小説なのにカバーが二次元化したキャラクターだったりするとラノベみたいに見えてしまって手に取るのが億劫になってしまう………………… シンプルな表紙じゃあかんのん………???? 2017-11-04 18:40:57 編集長 @P7l2tRpzlvxtSbU 小説の表紙がラノベみたいになってるそうで、買いにくい人もいるらしいですね でも、確かこーゆー方が売り上げ伸びるって聞いたことありますし 私は堂々と買いますよ、表紙から入るタイプのクソにわかなので(⌒▽⌒) pic.twit

    一般小説の表紙がどんどんラノベ化していってることに戸惑う人々 - Togetter
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    角川ホラーはもうラノベだろ。森村誠一の文庫本がアニメになったら流石に文句言うわ。
  • 1からやりたい症候群がめんどくさい

    最初に素朴に思っただけなんだ「最初からちゃんとやった方が楽しめる」って だから作品を楽しむ際に「最初から順番に楽しみたい」と思うようになった。 だってそうだろ?最初から読めばちゃんと文脈が理解できる当たり前の話だ ゲームのシリーズものなら1からやりたい メディアミックス作品だったらまず原作から触れたい スピンオフ作品だったらまず編の作品を見てみたい このくっそくだらねぇこだわりのせいで人生の3割を損してきた シリーズものを1からやるのが面倒でドラクエもFFも触ったことがない ガンダムだって当然見てないし銀河英雄伝説も読んだことがないしFateシリーズも触ったことがねぇ(Fateに至っては何が“原作”なのかも分かんねぇ)、東方もアイマスもやったことねぇアイマスなんて最初アーケードゲームスタートだって知った時点でやる気を無くした。(“最初”からできないからだ)我ながら病的だ。 リリカルなのは

    1からやりたい症候群がめんどくさい
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    わかるうううううめっちゃわかるうううう。私の場合スポーツとかも理論からしっかり始めたいのですっごく面倒がられてた。最近はYouTubeで理論勉強出来る(しかもいろんな人の理論が聞ける)から嬉しい。
  • ポケモンgo でセックスレスになった

    共働きの新婚1年目にして、レス6ヶ月が経過した。ちなみに拒否られ側です。 事象としては下記 ・夜〜深夜、早朝、午前等に、夫がポケモンgo で外出してしまう。 ・事中、外時もポケモンgo の厳選やネットサーフィンをひたすらしている ・在宅時も同上 ・夫がポケモンgo に嵌ったことにより、共通の趣味がなくなった ・夫の主張としては、夫は無課金でポケモンgo をしているのに、たる私は趣味に浪費をしすぎでけしからんとのことで。色々あって、私は従来の趣味を捨てた。悲しくなった。何のために働いているんだろう。 打開策として、記念日に頑張って見た。 ムードがないだの、色気が無いだのと言われていたので、 記念日に、特別感のある料理を奮発して作った。カルパッチョとローストビーフ、蛸とパプリカのマリネ、キノコのアヒージョ、ラザニアにワイン。 デザートはカタラーナ。(分量が多すぎるのは承知している、作り置

    ポケモンgo でセックスレスになった
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    向こうはワガママを聞いてもらっているっていう意識が一切ないので、押し付けがましく甘やかした方が効果的だと思う。それから自分の主張をすると向こうも聞く体制になるけど、それでもならなかったら諦めた方がいい
  • 子供を公園で遊ばせている親たちの本音に「わかりみが深い」「え、そうなの、ショック」などの声

    Pentoxin @pentoxin 子供連れて公園行って遊ばせてるのってハタから見たら幸せな一風景みたいに捉えられがちだけど俺は公園で子供遊ばせてる時ずっと「つまんねーーー」って思ってます。 2018-04-14 09:40:45

    子供を公園で遊ばせている親たちの本音に「わかりみが深い」「え、そうなの、ショック」などの声
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    主人がよく『正直どんなに愛していても自分の娘の授業参観とか運動会とか行ってもぜんぜんおもんなかった』ってよく言ってる(割と娘溺愛な人)し私もそっち側の人間だと思うし父母もそうだったんだと思う。
  • 【検証】なぜ、有名になればなるほど、アーティストの物販はダサくなっていくのか? - 私地獄

    「有名なバンドほど、物販はダサくなっていくのか?」ということを確かめたく、色々な方から意見をいただき、記事にしたものです。めちゃくちゃ長いし、重いです。 はじめに 先週の木曜日に水道橋で取引先の人と事をし、外に出てみると同じようなダサい恰好をした人たちがぞろぞろと歩いている。 なんだ?と思った。身に付けているTシャツは、ヨーカドーであれば1980円で買えてしまうようなデザインで、決してお洒落とは言えない。けれど、高校生くらいの人から、社会人、私の母よりも年上であろう人も平然とした顔で、そのダサいTシャツを身に付けている。 Twitterで「東京ドーム」という単語を検索してみると、ワンオクのライブであることがわかる。ONE OK ROCK。曲はかっこいいのに、グッズがダサい。私がワンオクのライブを見たにはもう7年くらい前のときで、その時はフレットに埋め込んで赤く光るベースが面白すぎて、ゲラ

    【検証】なぜ、有名になればなるほど、アーティストの物販はダサくなっていくのか? - 私地獄
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    ツアーグッズは内輪で作っているのではなくファンクラブ等を運営する会社が作っていることが多い。打ち合わせや希望は聞くがデザイナーがそのバンドのことをよく知っているわけじゃないので…っていう話。
  • 数千万稼ぐ者も…「フェイクニュース製造村」で見た驚きの現実(佐野 広記) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    世界を覆うフェイクニュースの洪水。その発信源のひとつは、なんと東欧の小さな村だった。NHKのディレクター・佐野広記氏が「フェイクニュース村」に潜入し、見たものとは――。 フェイクニュースでベンツを買った 「あ、またフェイクニュースよ」 ニューヨークに住む1児の母、アビーさんは、ため息交じりにつぶやいた。いまアメリカでは、市民が日常的に触れる情報の中に、ウソの記事=フェイクニュースが当たり前に飛び交っている。 この日アビーさんが見ていたのは、『歯磨き粉のチューブ』に関する一の記事。『印刷されている読取コードの色が、実は、有害物質の含有量を示している』というデタラメな内容だった。 「もう何を信じていいか分からなくなってきています」 事実が歪められ、ネット上で一瞬にして広がる「フェイクニュース」。今年3月に放送した「放送記念日特集 フェイクニュースとどう向き合うか~“事実”をめぐる闘い~」(N

    数千万稼ぐ者も…「フェイクニュース製造村」で見た驚きの現実(佐野 広記) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    良い悪いは別として薬売ったり人殺したり体売ったりする貧困層よりはよっぽどまともなお金の稼ぎ方な気がする。お金くれるのは広告でユーザーじゃないし、誰に迷惑をかけているのだろうか。
  • 小野田紀美【参議院議員_岡山選挙区】 on Twitter: "本当に素朴な疑問なのですが… 土日は議員みんな地元とかに帰っていて国会議事堂には誰もいないわけで。すごいシュールというかなんというか…何がしたいんだろう。"

    当に素朴な疑問なのですが… 土日は議員みんな地元とかに帰っていて国会議事堂には誰もいないわけで。すごいシュールというかなんというか…何がしたいんだろう。

    小野田紀美【参議院議員_岡山選挙区】 on Twitter: "本当に素朴な疑問なのですが… 土日は議員みんな地元とかに帰っていて国会議事堂には誰もいないわけで。すごいシュールというかなんというか…何がしたいんだろう。"
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    政治や社会を全く知らない私も似たような事思ってたから、その時点でこの人が議員であるのが間違っているのはなんとなくわかる。
  • うぁぁ頼む誰かUNOとか大富豪とかで遊んでくれ・・・

    定期的に・・・

    うぁぁ頼む誰かUNOとか大富豪とかで遊んでくれ・・・
    alivekanade
    alivekanade 2018/04/16
    ギャンブルなしにこういうの気軽にやりたいよねー