タグ

2019年2月12日のブックマーク (7件)

  • “新リストラ時代”到来!? 業績好調なのになぜ - NHK クローズアップ現代+

    今年(2016年)、大手製紙会社を退職した、40代の男性です。 工場では、生産ラインの調整を任され、グループ会社の部長を務めるなど、20年にわたって会社に貢献してきました。 と子ども1人。 公私ともに安定していた暮らし。 それが突然揺らいだのは、去年(2015年)のことでした。 ある朝、人事部から話があると声をかけられました。 実際の音声:人事部 「悪いけど、活用できる人材なのかというと、なかなか(会社に)残っていても大変だね。 外に出て行くことを真剣に考えてもらいたいな。」

    “新リストラ時代”到来!? 業績好調なのになぜ - NHK クローズアップ現代+
    allezvous
    allezvous 2019/02/12
    メンバーシップ型雇用で、勤怠みたいな数字以外で客観的な業績評価なんかできるわけがないし、普遍的な個人のスキルもあまり成長しないだろうと思ってる
  • 【WW2】枢軸国に入る可能性のあった中立国・準枢軸国 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    もしかしたら枢軸国の一翼になっていたかもしれない国 第二次世界大戦における枢軸国の主要参加国は、ドイツ、イタリア、日の三国です。 この他に枢軸国側で参戦した国は、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、スロバキア、クロアチア、フィンランド、タイが挙げられます。その他には傀儡政権がいくつか枢軸国入りしたケースもあります。例えば、ヴィシー・フランス、ギリシャ、アルバニア、ビルマ、ベトナムなどです。 連合国も活発な外交を繰り広げ自陣の国を増やしていたわけですが、枢軸国も様々な外交チャネルや陰謀を駆使して自陣を広げるべく画策していました。 その結果いくつかの国は、何らかの条件が重なれば枢軸国入りをしていた可能性がありましたが、結局中立を保つことになりました。 1. スペイン国 最も枢軸国側での参戦が有力だった国 1936年〜1939年のスペイン内戦は後に第二次世界大戦の実験場と言われた戦いで、ナチス

    【WW2】枢軸国に入る可能性のあった中立国・準枢軸国 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    allezvous
    allezvous 2019/02/12
    「ヒトラーは復活した十二イマームでありマフディーである」プロパガンダにしても雑すぎませんかね…
  • 冒険者学校っていつから一般的?

    「えんどろ~!」 あたりでは当たり前の様に冒険者学校が出てくるけどこういうのっていつくらいから一般的になったの? フォーチュンクエストあたりは「レベル」とか「ギルド」はあったけど、そういうのなかったよね? ゲームだとウィザードリィ エクスあたりはしってるけど。 忍者学校なら忍たま乱太郎とかあるが。 やっぱりハリー・ポッターのホグワーツ魔法魔術学校の影響が大きいのかな。 そういえば、日の作品だと学校の寮といっても集団で暮らしてる、せいぜい相部屋くらいの人間関係みたいな書かれ方しかしないけど、ハリー・ポッターみたく。 寮、メチャ大事。それぞれの紋章とかもあるし、めちゃ帰属意識高い。みたいなのは欧州における学寮の文化を反映してるのかな?

    冒険者学校っていつから一般的?
    allezvous
    allezvous 2019/02/12
    学園を混ぜとけばとりあえずなんとかなるの先鞭は幼稚園戦記?
  • イエス・キリストのQCサークル活動報告 - 本しゃぶり

    イエス・キリストはなぜ磔刑になったのか。 それは彼がQC活動を行っていたからである。 QCストーリーで聖書を読み解く。 Richard.Penderyn CC BY-SA 4.0, from Wikimedia Commons カイゼンの効果に期待する 日人はイエス・キリストの存在は知っている。しかし、彼がどのような人物であったかを理解している人は少ない。しかもネットで調べると、スピリチュアルな記事や、怪しげな記事が多く引っかかる。 死刑となったイエスの家族構成に迫る!事件の背後には生い立ちが関係か? 中には真面目な記事もあるが、やはり分かりにくいように思える。それはイエスを理解するのに聖書が必須であり、日人はその聖書が身近な存在ではないからだろう。 では日人にとって分かりやすいフォーマットは何か。それはカイゼン、すなわちQCサークルである。 QCサークル(キューシーサークル)は、同

    イエス・キリストのQCサークル活動報告 - 本しゃぶり
    allezvous
    allezvous 2019/02/12
    イエスはとんだパワハラ上司/なんで財務担当が使徒行伝の内容知っとんねん
  • 民主党政権は「悪夢」だったのか

    安倍首相が自民党大会で「悪夢のような民主党政権」と評したのに対して、立憲民主党の枝野代表が「自殺者数が減るなど、よくなった部分もある」と反論したことが話題になっている。公平にみて民主党政権が悪夢だったことは事実だが、安倍政権はそれほどいい政権なのだろうか。 次の図は日経平均株価に完全失業率(右軸)を逆に重ねたものだが、失業率が最悪(5.5%)だったのは麻生政権の末期で、2009年8月の民主党政権から下がり始めた。自殺率も失業率と相関が強いので、同じころ減り始めた。その後も単調に雇用は改善した。 これを2000年代前半からみると、不良債権処理で多くの企業が破綻した2003年が、雇用も株価も最悪だった。そのボトムから景気が回復する途上でリーマンショックにぶつかったが、2009年後半から元のペースを回復した。これは民主党政権の経済政策がすぐれていたからではなく、麻生政権がばらまいた90兆円以上の

    民主党政権は「悪夢」だったのか
    allezvous
    allezvous 2019/02/12
    官僚と無意味な喧嘩したのと、円高放置で製造業殺したのがいかんかったと思ってる。あと首相鳩山の迷采配
  • 【くら寿司バイトテロ】 弁護士「収益減との因果関係が立証されればかなりの額の賠償に」…時価総額約27億円の損失 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【くら寿司バイトテロ】 弁護士「収益減との因果関係が立証されればかなりの額の賠償に」…時価総額約27億円の損失 1 名前:ばーど ★:2019/02/10(日) 10:16:37.01 ID:pRFrrHXl9 不適切動画を巡っては、回転寿司大手くらコーポレーションの「くら寿司」店舗内で、従業員が材の魚を使って悪ふざけする姿がネット上で拡散。同社はアルバイト2人を退職処分とし「刑事、民事で法的処置の準備に入った」と発表した。 同様の不適切動画の投稿は13年にも多発。投稿者自身もネット上で身元を特定されるなど被害を受け、主にツイッターが使われたため「バカッター」と呼ばれた。再燃の背景には「TikTok」など新たな動画サービスの誕生やアプリの進歩がある。バカッターが画像から動画に“スケールアップ”した形だ。 ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「動画の方がイタズラを見せやすい。一方で、動画の

    【くら寿司バイトテロ】 弁護士「収益減との因果関係が立証されればかなりの額の賠償に」…時価総額約27億円の損失 : 痛いニュース(ノ∀`)
    allezvous
    allezvous 2019/02/12
    故意行為だから会社の過失による過失相殺はないけど、訴訟になったらたぶん当該店舗の売上減少分くらいに因果関係が限定されると思うぞ
  • よく言っておく。スポーツとしてのセクロスは

    審判が必要だ だから、セクロスのときは私を呼ぶがよい なぜなら、私が審判だからである

    よく言っておく。スポーツとしてのセクロスは
    allezvous
    allezvous 2019/02/12
    セクロスってファミコンのあれでは…ああ、eスポーツとはeroスポーツだったのか