タグ

2014年8月4日のブックマーク (2件)

  • 資本家としてのゼンショーと革命家としてのゼンショー

    まとめ すき家の「労時売上」と「成功体験」 ktgohan(斬祓中) @ktgohan さんのツイートをまとめました。 60475 pv 582 55 users 264 ktgohan @ktgohan ちょいと気になること。すき家のことを蟹工船に例える人がわりといるような気がするのです。今年2月3月の労働実態は確かにもうひどいものでしたが、それの実態を「蟹工船」と例えるのはややまずい気がします。そんなところまで真面目に考えんなやと言われそうですが… 2014-08-02 20:31:38 ktgohan @ktgohan 「24時間、365日営業」の維持や良い商品をできるだけ安く提供することが顧客のためになるという強い信念。強い使命感と超人的な長時間労働で、すき家を日一にしたという成功体験。第三者報告書は、経営幹部の意識がどこに在ったかについては、そう触れている。 2014-

    資本家としてのゼンショーと革命家としてのゼンショー
    alovesun
    alovesun 2014/08/04
    「経営は合理的に数字で、労働力は合理性が姿を消し、精神論で押し切る」こりゃ確かに仰るとおりクメール・ルージュですわ…
  • いま、町に本屋をつくるとしたら…… 前編

    〈 この連載・企画は… 〉 町の屋を巡る現状は厳しい。いま、町に屋をつくるとしたらどうなるのか――。 づくりに携わるライターが、をつくるように屋をつくることを目指す、ささやかな試みの記録。 writer's profile Masatsugu Kayahara 萱原正嗣 かやはら・まさつぐ●フリーライター。主にづくりやインタビュー記事を手掛ける。1976年大阪に生まれ神奈川に育つも、東京的なるものに馴染めず京都で大学生活を送る。新卒で入社した通信企業を1年3か月で辞め、アメリカもコンピュータも好きではないのに、なぜかアメリカのコンピュータメーカーに転職。「会社員」たろうと7年近く頑張るも限界を感じ、 直後にリーマン・ショックが訪れるとも知らず2008年春に退社。路頭に迷いかけた末にライターとして歩み始め、幸運な出会いに恵まれ、今日までどうにか生き抜く。 名物書店が迎えた激動の夏

    いま、町に本屋をつくるとしたら…… 前編
    alovesun
    alovesun 2014/08/04
    大谷地のくすみ書房激動やな…