タグ

ブックマーク / irorio.jp (3)

  • 良い子はマネしないでね!!危険なコットンボールダイエットが米国女子の間で大流行 - IRORIO(イロリオ)

    大人になった今だからこそ、成長期に健康的な事を摂ることがいかに大事かよくわかる。しかし当の子どもたちは聞く耳を持たず、今体重を減らしたい!今ウエストを細くしたい!と過激なダイエットに励むのが世の常である。いずこも同じで「危険だからやめなさい!」との大人たちの警告をよそに、米国では新手の過激なダイエット法が出現し、10代の女子の間で大いに流行っているという。 その名も“コットンボールダイエット”という方法で、よく女性が化粧水なんかをしみ込ませお肌にパタパタやっているあのコットンに、化粧水ではなくオレンジジュースなどの液体をしみ込ませすという、奇抜で危険なダイエットである。健康的なダイエットの情報を提供するウェブサイト、Diets in Reviewの編集長Brandi Koskie氏によると、1度に5つのコットンボールを使用し、ジュースやスムージーなどをしみ込ませ飲み下すそうだ。上級者に

    良い子はマネしないでね!!危険なコットンボールダイエットが米国女子の間で大流行 - IRORIO(イロリオ)
    alovesun
    alovesun 2013/11/26
    なんでコットンとかにするんや…コンニャクとか食べてればいいじゃないか…(アメリカだとないのか知らんけど)
  • 朝食をたっぷり食べると糖尿病や高血圧症の予防になるとの大学調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    に関してはその健康・ダイエット効果について賛否両論お伝えしてきたが、今回はたっぷり朝ごはんをべると糖尿病や高血圧を予防できるというお話。イスラエルのテル・アビブ大学Daniela Jakubowicz教授の調べによると、朝をたっぷり摂った人は、夕をたっぷりべていた人に比べ、平均で8キロの減量に成功しその割合も2倍にのぼったという。 体は24時間周期のリズムで新陳代謝を行っているため、夜たっぷりべるよりも、朝多めに摂取した方が痩せやすいのはご存知の方も多いはず。ダイエットに効くだけでなく、朝が心臓にも良いことは前回お伝えしたとおりである。特筆すべきは朝たっぷり派の被験者は一様に、甘いお菓子をべても、1日を通してインスリンやブドウ糖、トリグリセリドの値が断然低く糖尿病や高血圧症、高コレステロール症の予防になるということ。 同女史の論文は学術誌『Obesity.』に掲載されて

    alovesun
    alovesun 2013/08/07
    アメリカ人「よっしゃ朝からマックのスーパーサイズ待ったなしや!!!」「さすがにスーパーサイズはちょっと…」「なんでや!ポテトは野菜やろ!!」
  • 【悲報】卵の黄身は喫煙に匹敵するほど心臓病のリスクを増大させることが判明  カナダ研究調査 - IRORIO(イロリオ)

    マヨネーズやケーキ、プリンなどに使われる卵は我々の生活には欠かせない材のひとつ。 しかし卵黄部(黄身)のコレステロール含有量は多く、べすぎると健康に良くないことは知られている。 これは大量にコレステロールを摂取すると血管にプラークが堆積する原因となり動脈壁が厚くなるためだ。結果的に血液が流れにくくなるため心臓病を発症するリスクが増大する。 カナダの研究者、David Spence 教授は卵黄の大量摂取は喫煙が心臓に与える悪影響に匹敵するという調査結果を発表した。 頸動脈プラークがあるか、家族に心臓病患者がいる平均年齢60歳、1200人を対象に行われた結果によると、卵黄を一週間に3個以上べる人は2個以下の人に比べると、プラーク堆積量が遥かに多いことが明らかになった。 これは喫煙者のプラーク堆積量の2/3ほどにまで達するという。 同教授は喫煙を引き合いに出し、人々の卵黄摂取に対する意識を

    【悲報】卵の黄身は喫煙に匹敵するほど心臓病のリスクを増大させることが判明  カナダ研究調査 - IRORIO(イロリオ)
    alovesun
    alovesun 2012/08/20
    「卵黄を頻繁に摂取する人は、脂肪の多い食生活をしていることも考えられる」という話を紹介しておいて、直後に「卵黄を食べ過ぎると心臓に悪影響を与えることは確かなようだ」って締めてるのが理解できない。
  • 1