タグ

宇宙に関するalpi-coのブックマーク (10)

  • 【閲覧注意】宇宙で最も危険とされる10の天体と領域wwwwwwwwwwww: 思考ちゃんねる

    思考をハックする知識と知恵をお届けする2ちゃんねるまとめブログです。考えさせられるスレッドやニュースなどを2ch,ニュース速報VIPから紹介しています。

    【閲覧注意】宇宙で最も危険とされる10の天体と領域wwwwwwwwwwww: 思考ちゃんねる
    alpi-co
    alpi-co 2017/07/02
    すごい!閲覧しなきゃ損。
  • 撮影に成功した、冥王星をとりまく「美しく青き大気」

    alpi-co
    alpi-co 2017/03/29
    おー青い!きれいだなー。
  • 「太陽が15日連続で活動してない」NASAがガチ発表! 今の寒さは氷河期の前触れ? - TOCANA

    桜の開花シーズンが到来する中、東京では27日に最高気温7℃を観測するなど真冬並みの寒さに襲われているが、もしかしたらこの寒さは「氷河期突入」の合図だったのかもしれない――。 ■太陽が2週間も活動していない緊急事態 英紙「Daily Mail」(3月22日付)によると、NASAの太陽観測衛星「ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー(SDO)」が太陽活動の停滞を観測。なんと、3月7日~22日の15日間連続で太陽黒点がゼロだったというのだ! 太陽黒点は太陽活動の指標とみられ、活動が極大化すると多くの黒点が出現し、極小化すると激減する。黒点の減少がすぐさま太陽活動の終焉を意味するわけではないが、「氷河期」が着々と近づいている証拠と科学者らは見ているようだ。 これまでの予想では、次の停滞は2021年頃とみられていたが、今回は大幅に早まる形となった。15日にもわたる活動の停止は2010年の4月以来だ

    「太陽が15日連続で活動してない」NASAがガチ発表! 今の寒さは氷河期の前触れ? - TOCANA
    alpi-co
    alpi-co 2017/03/29
    どうしようもできない。
  • 地球に似た惑星7つ見つかる 太陽系から40光年の宇宙で | NHKニュース

    太陽系からおよそ40光年離れた宇宙に、地球と似た大きさの惑星が7つあると、欧米の研究者などで作る国際共同研究チームが発表し、水が存在するのかなど、地球のように生命を育むことができる惑星なのか見極めるための研究が格化すると期待されています。 それによりますと、研究チームは太陽系から、およそ40光年離れた宇宙にある「TRAPPIST-1」と呼ばれる星の周りを、地球と似た大きさと質量を持った惑星が、少なくとも7つ回っていることを突き止めました。 7つの惑星は、その質量や、「TRAPPIST-1」との距離などから、表面にもし水があれば、凍ることなく液体のままで存在できる可能性があるほか、うち6つは地球のように岩石などでできた固い表面を持っている可能性があるということです。 太陽系から近い宇宙で、大きさなど地球と似た特徴を持つ惑星はこれまでも見つかっていますが、研究チームは、およそ40光年という比

    地球に似た惑星7つ見つかる 太陽系から40光年の宇宙で | NHKニュース
    alpi-co
    alpi-co 2017/02/23
    7つも見つかったなんて忙しそうだ。
  • 「火星の土」で作物栽培、食べても安全 オランダ研究

    オランダのワーヘニンゲン大学で、火星や月の土に似せた土で植物を育てる研究者(2016年5月6日提供、資料写真)。(c)AFP/UNIVERSITY OF WAGENINGEN/JOEP FRISSEL 【6月24日 AFP】オランダの科学者らは23日、火星の土壌を想定した土で育てた野菜と穀物4種について、べても安全であることが分かったと明らかにした。 オランダのワーヘニンゲン大学(Wageningen University)の研究チームによると、この土で育ったラディッシュ、エンドウ豆、ライ麦、トマトのどれからも「危険なレベル」での重金属は検出されなかった。 それでも、火星の土に高いレベルで存在するカドミウムや銅、鉛など重金属が植物に吸収されることの詳細については、まだ不明な点も残るという。 米航空宇宙局(NASA)が火星を想定して開発した土を使い、同大学は2013年から10種類の作物を育

    「火星の土」で作物栽培、食べても安全 オランダ研究
    alpi-co
    alpi-co 2016/06/25
    火星の土高く売れそう~。
  • 初めての一眼レフを手にして1年目に起こった天体ショーを振り返ってみた - I AM A DOG

    一眼レフカメラを始めてすぐの頃に撮った懐かしい写真たちを発掘しました…。 昨日、2016年3月9日は日では4年ぶりとなる部分日だったのですが、残念ながら東京は朝から曇り空だったため、その様子を見ることはできませんでした。北海道などでは、太陽の一部が欠ける様子が観測できたとのことです。 【特集】2016年3月9日 部分日 - アストロアーツ 天体撮影の機材も知識もなかった「2012年5月21日の金環日」 さて、日といえば記憶に新しいのが2012年の5月21日にあった金環日州で金環が見られたのは129年ぶりのことだったらしく、当然私も人生の中で見たのはこれ1度きりのことです。 2012年5月20日の日 - Wikipedia 当時は日観測用のメガネ(フィルター)があちこちで売られていましたし、テレビやネットでも大きな話題になっていたので覚えている人も多いと思います。 丁度

    初めての一眼レフを手にして1年目に起こった天体ショーを振り返ってみた - I AM A DOG
    alpi-co
    alpi-co 2016/03/10
    あの時の金環日食、九州住んでて見られなかったんだよね
  • H-IIAロケット29号機 打ち上げ写真集 | ファン!ファン!JAXA!

    皆さまからお寄せいただいた、H-IIAロケット29号機の打ち上げ写真をご紹介します。ご応募ありがとうございました! 投稿者:いっだましい! 撮影場所:鹿児島市内の自宅より 感想:過去に祖母が種子島に住んでいました。これまでたくさんの打ち上げを見てきましたが、やはり何度見ても感動します。打ち上げ前の緊張感、打ち上がった瞬間の感動、これは何度でも味わいたいです!(笑) 日の最高峰技術ここにあり! 投稿者:stiphodon 鹿児島市吉野町の寺山公園から撮影しました。桜島上空の雲の彼方に,H2Aロケット29号機の雄姿が見えました。無事,衛星が軌道に乗って日の宇宙開発が大きな一歩を踏み出せるよう,期待しています。

    H-IIAロケット29号機 打ち上げ写真集 | ファン!ファン!JAXA!
    alpi-co
    alpi-co 2015/12/13
    写真見てるだけでワクワクしてくるよね!
  • 「あかつき」金星軌道投入に成功 NHKニュース

    金星を回る軌道を目指し、7日、5年ぶりにエンジンの噴射に再挑戦した探査機「あかつき」が、金星を回る軌道に入ることに成功したことが、関係者への取材で分かりました。日の探査機が、地球以外の惑星を回る軌道に入ったのは、初めてです。JAXA=宇宙航空研究開発機構は、午後6時から記者会見を開いて明らかにする予定です。

    「あかつき」金星軌道投入に成功 NHKニュース
    alpi-co
    alpi-co 2015/12/09
    宇宙の話は聞くだけでワクワクするね!
  • 【たった5千円】スマホで月面が撮影できる「天体望遠鏡」PANDAが凄い!

    「スマホ天体望遠鏡PANDA」というカワイイ名前からは想像が付かない性能の高さが話題のようです。組み立て式の望遠鏡で、単体では光学約35倍ほど。ですが、スマホのズーム機能を使うと約140倍まで拡大できます。 映像や写真を見れば一目瞭然。月面のクレーターまでくっきり。「綺麗な月をスマホで撮影しよう!」と思いつつ、毎度のこと無力感を味わっている人も多いのでは? その簡単な操作性にも要注目。ダンボール製のキットを組み立てて、付属のレンズから撮影するだけ。 望遠鏡は、観察する人ごとにピントを合わせるものですが、スマホの画面に映し出された画像ならみんな一緒に観察できます。しかも、そのお値段は送料込みで5,000円(税別)と破格! 体を支える台やスマホのホルダーなどは別途用意する必要がありますが、その他の機能性も考えるとかなり手頃な印象です。

    【たった5千円】スマホで月面が撮影できる「天体望遠鏡」PANDAが凄い!
    alpi-co
    alpi-co 2015/12/03
    子どものクリスマスプレゼントにしようかしら!
  • 冥王星の空は青かった:NASAが画像公開

    alpi-co
    alpi-co 2015/10/15
    冥王星って神秘的でステキ
  • 1