2020年8月30日のブックマーク (6件)

  • ホンダ、通勤手当廃止 在宅勤務手当を新設 - 日本経済新聞

    ホンダは10月1日から、固定支給してきた通勤手当を廃止する。定期代などの代わりに、社や工場といった拠点へ実際に出社した回数に応じて実費精算で支払う。在宅勤務用の手当も新設する。新型コロナウイルスの感染拡大で普及したテレワークに対応した制度の整備を進める。これまでホンダは公共交通機関で出勤する人には定期代、自家用車を使って通う人にはガソリン代を1カ月単位で固定支給してきた。10月から出社日数や

    ホンダ、通勤手当廃止 在宅勤務手当を新設 - 日本経済新聞
    alt-native
    alt-native 2020/08/30
    オフィスより金かけないんだから、オフィスより生産性下がるのは承知の上でやってんだよな?
  • 「産後のうつ」のリスク 父親も母親と同水準 年間3万世帯か | NHKニュース

    父親にも「産後のうつ」のリスクがあると指摘される中、子どもが生まれて1年未満に精神的な不調を感じる父親の割合は母親とほぼ同じ水準で、両親とも不調の世帯が推計で年間3万世帯に上ることが国立成育医療研究センターの調査で分かりました。研究グループは「母親や子どものためにも、父親の健康管理を支援する必要がある」としています。 国立成育医療研究センターの研究グループは、2016年に厚生労働省が行った調査のデータから1歳未満の子どものいる3514世帯を抽出し、父親と母親それぞれについてうつ病や不安障害などのリスクを調べました。 その結果、「メンタルヘルスの不調のリスクあり」と判定された父親の割合は11.0%で、母親の10.8%とほぼ同じ水準に達しました。また、両親ともに「リスクあり」と判定され、同時に不調に苦しんでいる世帯は全体の3.4%で、去年の出生数をもとにすると、推計で年間およそ3万世帯に上るこ

    「産後のうつ」のリスク 父親も母親と同水準 年間3万世帯か | NHKニュース
    alt-native
    alt-native 2020/08/30
    外国は知らないけど、この国は子育てしにくいと思う
  • 時代劇口調を導入したら社内コミュニケーションが改善した話

    コロナの影響で4月から在宅勤務が導入され、4、5月の2ヶ月かけてなんとか自宅で業務ができる体制を整えた。 チャット?なにそれおいしいの?状態で最初は混乱してたおじさん上司たちも、流石にラインくらいは日常的に使ってるので、しばらくしたら慣れてきた。 だいたいの業務がなんとか在宅で進むようになった7月頃から、不穏な話が各部署から聞こえてくるようになった。 —- まず前提として、弊社はメールは社内であっても、 「◯◯様」で始まり、「よろしくお願い致します。」で締めくくるカルチャーがあり、そういうのが文面にあると自然と全体も合わせてカチっとした文章になる。このおかげである程度の礼節のある、悪い言い方をすれば堅苦しいコミュニケーションをとっていた。 そのためチャットになってもしばらくは、それを踏襲した文面になってたけど、 みんなチャットに慣れてきたオフィスだと口頭で済む話もテキストで発信しなければな

    時代劇口調を導入したら社内コミュニケーションが改善した話
    alt-native
    alt-native 2020/08/30
    銀河英雄伝説ふうに 文末は「クロージット!」で締める。
  • Sonota on Twitter: "民主党政権が崩壊したのは失敗を仲間が守らずに敵と一緒に攻撃に回ったから。自民党なら麻生や杉田がどんな暴言はいても仲間は責めないし守ろうとする(元々人権意識も低い)。リベラルは味方と言えども厳しく批判するので敵からの攻撃と合わせて全… https://t.co/Wk8CH6bPno"

    民主党政権が崩壊したのは失敗を仲間が守らずに敵と一緒に攻撃に回ったから。自民党なら麻生や杉田がどんな暴言はいても仲間は責めないし守ろうとする(元々人権意識も低い)。リベラルは味方と言えども厳しく批判するので敵からの攻撃と合わせて全… https://t.co/Wk8CH6bPno

    Sonota on Twitter: "民主党政権が崩壊したのは失敗を仲間が守らずに敵と一緒に攻撃に回ったから。自民党なら麻生や杉田がどんな暴言はいても仲間は責めないし守ろうとする(元々人権意識も低い)。リベラルは味方と言えども厳しく批判するので敵からの攻撃と合わせて全… https://t.co/Wk8CH6bPno"
    alt-native
    alt-native 2020/08/30
    マフィアじゃん
  • 金子恵美氏、ラサール石井の安倍首相へのツイートに怒り「選挙に出て総理になってから言ってもらいたい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    30日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)では、安倍晋三首相の辞任表明について特集した。 【写真】金子恵美氏、夫の宮崎謙介氏とのツーショット 安倍総理の会見を受けタレント・ラサール石井(64)がツイッターに「望んでいたことだが、全く喜びも感慨もない。何とも言えぬ脱力感。記者会見はヌルく、まるで番記者と総理のお別れ会のよう。3年B組金八先生か。てかプロンプターなしでできるんじゃん。最初からそうすりゃいいのに。まだまだ闇は続く。何も終わらぬ。何も変わらぬ。みんなで見続けるしかない」と投稿。 このラサール石井のツイートに元衆院議員の金子恵美氏(42)は「これは全くもって政治家をやったことのないコメンテーターのコメントだと思います」とバッサリ。「一度でも選挙に出て国家のために命を尽くそうと思いのある人間であったならば、健康を理由に辞めるということがどんなにつらくて、どんなにつ

    金子恵美氏、ラサール石井の安倍首相へのツイートに怒り「選挙に出て総理になってから言ってもらいたい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    alt-native
    alt-native 2020/08/30
    「やったことがないお前には分からない」は説明の放棄
  • 「アベ政治を許さない」に感じる違和感 - 読む国会

    www.asahi.com 金子兜太さんが書かれた「アベ政治を許さない」という文字は、様々なところで用いられ、未だに政治的なプロテストの場ではよく使われている。 その成立の経緯については充分に理解しているし、敬意を払いたい。 しかし、私は、「アベ政治を許さない」という言葉、あるいはそれを用いた政治的なパフォーマンスには、ずっと違和感を覚えている。 安保法制強行採決のあとから、度々駅に「スタンディング」という形で無言でボードを持っている人がいたが、率直にいえば、黙ってそのボードを持っている人を見ると、怖い、とすら思う。 先日、私のつぶやいた内容を巡って様々なご意見をいただき、改めてなぜ「アベ政治を許さない」というボード、あるいはメッセージに対して違和感を感じるのかを考えた。 そこにあるのはむき出しの怒りだけ もちろん、このブログを見ていただいている人ならおわかりの通り、私は安倍政権の国会運営

    「アベ政治を許さない」に感じる違和感 - 読む国会
    alt-native
    alt-native 2020/08/30
    「許さない」じゃなくて「こう変えよう」と言ってほしい。