2022年1月25日のブックマーク (17件)

  • 神社、手数料無料で「硬貨と紙幣の両替サービス」を開始 : 痛いニュース(ノ∀`)

    神社、手数料無料で「硬貨と紙幣の両替サービス」を開始 1 名前:エジプシャン・マウ(東京都) [US]:2022/01/24(月) 23:03:36.18 ID:5zOmygTj0 神社が両替するやつ https://twitter.com/Tomstantinos/status/1485455230540333057 2: ライオン(山口県) [JP] 2022/01/24(月) 23:04:20.46 ID:tBmMQDtH0 天才かよ 13: ソマリ(やわらか銀行) [CN] 2022/01/24(月) 23:06:37.36 ID:4Cy835Ir0 考えたね 16: ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [US] 2022/01/24(月) 23:07:30.86 ID:jx+e5lVQ0 これは凄い! 7: ピューマ(東京都) [JP] 2022/01/24(月) 23:05:28

    神社、手数料無料で「硬貨と紙幣の両替サービス」を開始 : 痛いニュース(ノ∀`)
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    神社の両替の人件費はかかるが、銀行に硬貨のまま預けるよりは「儲かる」
  • 東京都 新型コロナ 過去最多の1万2813人感染確認 高齢者も最多 | NHKニュース

    感染の拡大が続く東京都内では25日、過去最多の1万2813人の感染が確認されました。65歳以上の高齢者の感染も過去最多の928人となり、都の担当者は「高齢者などは症状が重篤化するおそれがあり、感染させないよう周囲の人も感染防止対策を徹底してほしい」と呼びかけています。 東京都は25日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの男女合わせて1万2813人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 これまで最も多かった今月22日の1万1227人より1500人以上多くなり、過去最多となりました。 また、1週間前の今月18日より7600人余り多く、およそ2.5倍の増加です。 7日間平均は、25日時点で9000人を超えて9675人となりました。 前の週の2.5倍です。 高齢者の感染確認も過去最多に 年代別では、 ▽10歳未満は1562人、 ▽10代が1463人、 ▽2

    東京都 新型コロナ 過去最多の1万2813人感染確認 高齢者も最多 | NHKニュース
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    現時点で緊急事態宣言だしてないのは もう手遅れよな。アメリカは人口3億に対して1/24の新規感染者は1百万人/日だった。日本は検査数が少ないので一概には言えないけど、まだまだ「伸びる」余地がある。
  • 日本電産永守会長が関社長に失望感、車載事業で陣頭指揮-関係者

    The Nidec Corp. headquarters stands in Kyoto, Japan, on Wednesday, May 27, 2015. Photographer: Akio Kon 日電産創業者の永守重信会長が、最高経営責任者(CEO)を譲った日産自動車出身の関潤社長に対する失望感を強めている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 関係者らによると、永守氏(77)は昨年末ごろ、高い収益力で成長を続けてきた日電産に最近ほころびがみられるとし、低収益企業からの中途入社の増加で持ち込まれた諦めや怠けなどの悪習で汚染されていることが原因だとの見方を社内で示した。 特に主力事業の一つである車載事業で業績が悪化していると認識しており、同事業の再建は自身が責任を持ち、短期でやり抜くと強調した。関係者の1人によると、関氏は昨年12月から、来であれば関氏を必要としないよう

    日本電産永守会長が関社長に失望感、車載事業で陣頭指揮-関係者
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    典型的な町工場企業。それはそれでメリットがあるので 創業者と同じスタイルで動ける人を呼んだほうがいい。経営的にも社員的にも。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    平山綾拳容疑者(25)を死体損壊の容疑で逮捕 近隣住民「ガラ悪いって感じ」 栃木・那須町で2遺体 栃木県那須町で男女2人の焼けた遺体が見つかった事件で、25歳の男が死体損壊の疑いで逮捕されました。埼…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    国語辞典を渡して「正当防衛」をひかせるといい。
  • 伊藤詩織さん、二審も勝訴 性暴力訴訟、山口敬之さんに332万円の賠償命令  - 弁護士ドットコムニュース

    伊藤詩織さん、二審も勝訴 性暴力訴訟、山口敬之さんに332万円の賠償命令  - 弁護士ドットコムニュース
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    民事の限界をみた。
  • 自分の仕事の歴史って勉強しなきゃだめなのかな

    例えば、 画家は美術史を勉強する”べき”なのか? 建築家は有名な建築家を全員知ってなきゃいけないのか? 十分スキルを発揮してる仕事に関して、 「それを知らないのはヤバい」って言われる理由ってなんだろう

    自分の仕事の歴史って勉強しなきゃだめなのかな
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    限られた時間で成果を出す奴は車輪を再発明しない。つまり歴史を知ってる。勉強しないとダメじゃないけど、遠回りは避けられる。
  • 統計不正、4兆円過大計上か 20年度の全体5%相当 朝日新聞試算:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    統計不正、4兆円過大計上か 20年度の全体5%相当 朝日新聞試算:朝日新聞デジタル
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    2020年の日本のGDPは 570兆円。影響範囲大きいぞ。
  • 新型コロナ 2回目までの未接種者に不要不急の外出自粛要請へ|NHK 山梨県のニュース

    県は新型コロナウイルスの感染者の急激な増加を受けて総合対策部会議を開いていて、ワクチンの未接種者への不要不急の外出自粛や、学校での分散での登校や授業の実施を盛り込んだ臨時特別協力要請案が示されています。 新型コロナウイルスの山梨県内での感染者の急激な増加を受けて県は新型コロナウイルスの総合対策部会議を開いています。 この中で、県民などに対する臨時特別協力要請の案として、2回目までのワクチン接種を終えていない人への不要不急の外出自粛や県内の学校に対して分散で登校や授業を行ったりオンライン授業を活用したりすること、それに、大学などに対して部活動や課外活動を最小限にとどめることなどを要請する案が示されています。 総合対策部に示されているこれらの臨時特別協力要請の期限は来月13日までとしています。 また、すでに出している協力要請について、同じグループの同じテーブルでの5人以上での会の自粛な

    新型コロナ 2回目までの未接種者に不要不急の外出自粛要請へ|NHK 山梨県のニュース
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    リアルで集合会議を開いてる時点で危機感足りてないし、県民に対する説得力ない。
  • 【累積標高差2500m】「26km」を日帰りする地獄登山 - 30歳1000万円でリタイア

    山を暴走する無職 過去最高にハードな登山にチャレンジしました。 ヘロヘロです……😵 26km登山しました 行きは風になって走る無職 復路、まさかの兵糧不足に苦しむ お供え物を強奪する反社会的無職 死のリスクと戦いながら完走 終わりに もうこれ以上は歩きません 26km登山しました このコースを更に延長した「26km・累積標高差2600mコース」があるんですが、ちょっときちーかなあ🤔 と去年3月に書きました。 参考:【低山】「24km・累積標高差2200m」を歩いた無職 「いつかクリアしたい😣」 と思ってたんですが。 軽量バックパック・トレランシューズをゲットした トレランしていて体力がついた ってことで行きました。 3万円スクーターで😚 (今調べたら、累積標高差は2500mみたいですが) 関連:【バイクはボロが好き】「3万円バイク」でどこまで走れるか? 行きは風になって走る無職 駆

    【累積標高差2500m】「26km」を日帰りする地獄登山 - 30歳1000万円でリタイア
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    ランナーが悪く言われるから やめたほうがいい思う。御供物をとるのはマナー違反。足りないと気づいた時点でエスケープするのがセオリー。
  • 【考察】「おいしいコーヒー」が飲めなくなるかもしれない! - 登山 行蔵の雑談日記

    コーヒーミル 電動 コーヒーグラインダー ミルミキサー 粉末 コーヒー豆 ひき機 水洗い可能 豆挽き/緑茶/山椒/お米/調味料/穀物を挽く 一台多役 掃除ブラシ付 お手入れ簡単 高性能ミル(M150A) OYUNKEY Amazon 朝の目覚めや、仕事のブレイクタイムにコーヒーを飲む方は多いのではないでしょうか? 私も毎日コーヒは欠かせない重要アイテムの一つです。 特に近年は、日人のコーヒー消費量が増えていて、全日コーヒー協会の調査によると2018年ごろから少しずつ増加傾向にあるようです。 内訳を見てみると、インスタントコーヒーや缶コーヒーを飲む量は減っている一方で、コーヒー豆やドリップタイプなどの「レギュラーコーヒー」や、リキッドタイプのコーヒーの消費量が増えています。 これは、コロナ禍によってリモートワークが続く中で、自宅でコーヒーを楽しむ機会が増え、コーヒー豆にこだわる人が増えて

    【考察】「おいしいコーヒー」が飲めなくなるかもしれない! - 登山 行蔵の雑談日記
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    温帯でも栽培できる種が開発されそうだな。
  • 妊娠中の妻は何かにつけてお腹に手をやる。 なんか癖になってる?と聞くと..

    妊娠中のは何かにつけてお腹に手をやる。 なんか癖になってる?と聞くと、 暮らしの中でどっちでもいいような選択肢はお腹の子に任せてるんだとか。 今日も味噌ラーメンととんこつラーメンで迷ったとき、お腹に手をやると「味噌がいい」とばかりにドンドンと蹴ってきたとか。 マジかよ、という感じだけども産まれる前から母子で対話が始まっているというのは、やはり父親はスタートからして遅れてるのだと思った。 せめて健康には口を出していこうと、 味噌でもとんこつでもいいからスープを完飲しようとしたら止めてやってくれ、 とのお腹に語りかけたら、すぐドンドンと反応があって、「余計なお世話だ」って言ってるよ、だと。 もう2対1なのかよチクショー、と思った。

    妊娠中の妻は何かにつけてお腹に手をやる。 なんか癖になってる?と聞くと..
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    ホッコリした
  • 新宿区に「中央アジアの飛び地」ができていた

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:シベリア鉄道に揺られて寝正月 > 個人サイト つるんとしている あの大鍋が日で もったいぶらずに一番いい画からいきましょう。これがお店でいただいたプロフ。日人になじみのある料理で例えれば、これは一種の炊き込みご飯だ。たっぷりの油と、かたまり肉と、にんじんのやさしいうまみが混然一体となった炊き込みご飯。 みてみて、このお肉。繊維がほろほろにほどけて、これだけでなんかもう、いろいろ約束されてしまっているでしょう 肉のうまみもさることながら、ふわっと香るスパイスとにんじんの甘さも加わって、要素かけ合わせまくり。過剰で背徳的なうまさなのだ。最後に現地でプロフをべたのは3年も前になる。嬉しくて懐かしくてあやうく涙が出かけた。 おれは料理人でもないのにめっそ

    新宿区に「中央アジアの飛び地」ができていた
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    しかも 店内も明るくてオシャレかよ。女子連れてって良さそうやん。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    平山綾拳容疑者(25)を死体損壊の容疑で逮捕 近隣住民「ガラ悪いって感じ」 栃木・那須町で2遺体 栃木県那須町で男女2人の焼けた遺体が見つかった事件で、25歳の男が死体損壊の疑いで逮捕されました。埼…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    逃げたのダメだし、無車検・無保険とかサラッと書くことじゃないぞ?
  • “マスク着用率高い地域は感染率低い” 米大学など調査 | NHKニュース

    マスクの着用が新型コロナウイルスの感染予防に効果があるかを検証するため、アメリカの大学などのグループがバングラデシュで大規模な調査を行ったところ、マスクの着用率が高い地域では新型コロナに感染する人の割合が低かったとする研究結果を発表しました。 この研究はアメリカ イェール大学などのグループが行い、科学雑誌の「サイエンス」で発表しました。 グループは、おととし11月から去年4月にかけて、バングラデシュの農村部のおよそ600の自治体を対象にマスクを配って着用の啓発を行った自治体と行わなかった自治体で新型コロナウイルスの感染に違いがあるかを調べました。 その結果、マスク着用の啓発を行わなかった自治体ではマスクの着用率は13.3%だったのに対し、啓発を行った自治体では着用率が42.3%と高くなり、新型コロナの感染が疑われる症状が出た人の割合は11.6%低くなっていたということです。 また、抗体の検

    “マスク着用率高い地域は感染率低い” 米大学など調査 | NHKニュース
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    良い実験。なぜバングラディシュなのか.. 交通が発達しすぎると感染経路が複雑になるからかな?
  • 女って「うなぎ」嫌いな奴多くね?

    友達とはうなぎいに行くことあるけど 女は「え。うなぎより別なもののほうがいい」 とか言い出す。 うなぎはうまいぞ!奢ってやるから! って言ってるのにそれよりカフェのほうがいいとか言う そんなにうなぎが嫌なのか!!! うまいんだぞ!!

    女って「うなぎ」嫌いな奴多くね?
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    聞き方が簡潔で分かりやすかった。みんな真面目に回答している。こういうときに個人的感情を混じらせて長い文を書くと※も発散する。結果 女性はうなぎが嫌いではないことが分かった。
  • アート引越センターの引越現場で妊婦社員が破水 「社内教育に努める」 | 文春オンライン

    引越業大手のアート引越センター(以下、アート社)で妊娠中の女性社員が引越し作業中の現場で破水し、入院していたことが「週刊文春」の取材でわかった。 20代社員のA子さんは東京都北区のアート社京北支店に勤務。妊娠19週目の昨年12月27日~29日、3日間連続で引越現場に入り、3日目の引越作業中に破水したという。 A子さんから相談を受けていた同社関係者が語る。 「A子さんは支店長に『トラックの運転など、負担のかからない作業だったら出てもいい』と伝え、家具などの重い荷物の運搬といった、母体に危険が及ぶ業務は拒否していました。しかし28日、29日とエレベーターがない物件で引越作業をしており、重い荷物を抱えて階段を登り降りしていました」 A子さんは階段作業があるとわかった数日前にも、支店長に「せめて人数を増やして欲しい」と要望したが、「シフト決めはほかの担当者がやっているので、どうしようもできない」と

    アート引越センターの引越現場で妊婦社員が破水 「社内教育に努める」 | 文春オンライン
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    本人からの要望に「どうしようもない」、妊婦だって分かってて荷物運ばせる現場に行かせた。民事でも刑事でも会社が責任を負うとこ。
  • 男性が風俗やAVの存在を知った時の気持ちを知りたい

    子供の頃は皆ピュアなわけじゃん? 普通は、性欲が芽生えても(性的なことに興味があっても)キスとかエッチは好きな人とだけするもの、という価値観が最初にインプットされるよね。子供がアクセスできるような物語にはそういった恋愛観が描かれてるから。 で、ある日風俗やAVの存在を知るよね。 それが仮に自分の性欲を自覚した後の出会いだとして、風俗やAVに対する反応って基は「興奮」? それとも、「好きな人以外とこんなことしていいのか」とか「女/性的体験を金で買うなんてキモい」とか思ったりする方が多数派? あくまでもファーストインプレッションの話。 (追記) 子供=小学生や幼稚園児を一律でピュアと言ってるわけではなくて、ここでは「好きな人以外の人と性的行為をする商売がある」と知る前の状態をピュアと呼んだよ。性の目覚めの前後ではなく。わかりにくかったね。 つまりセックスの行為そのものを知った時の話じゃなくて

    男性が風俗やAVの存在を知った時の気持ちを知りたい
    alt-native
    alt-native 2022/01/25
    「子供の頃は皆ピュア」「キスとかエッチは好きな人とだけするもの、という価値観が最初にインプットされる」なぜ言い切れる? 増田の前提はいろいろとズレてると思う。