タグ

ニコニコ動画に関するamachangのブックマーク (9)

  • バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)を弾いてみました

    maruです。(追記:300000再生当にありがとうございます!)久しぶりに映画曲です。リクエストたくさんいただいたのでやっと弾きました。イスの下から画面出してみました。気にしないで下さい。楽譜はパーソナルシリーズ「松淳一」です。ステージア用のデータじゃなかったので変換面倒でした。こっちも聴いて下さいmylist/3894886 こぐまさんの高音質sm4680116

    バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)を弾いてみました
    amachang
    amachang 2008/09/28
    ぐっときた
  • 15秒でわかる日本のむかしばなし

    15秒でわかるもんだね。鐘の音はこちら様のフリー効果音を使用させていただきました。(利用規約に則っています)http://www.soundoffice.com/se/

    15秒でわかる日本のむかしばなし
    amachang
    amachang 2008/09/10
    たまに見たくなるからブクマしとこう
  • CG物理シミュレーションの世界

    初投稿。CGによるさまざまな物理シミュレーションの動画を集めてみました。流体シミュレーションとかやってみたい人は:Blender(タダ) FumeFX(124,950) RealFlow(399,735~) マイリスト:mylist/9685008

    CG物理シミュレーションの世界
    amachang
    amachang 2008/08/11
    こういうのをボーっと見てるのが好き
  • 「ニコニコが見たい」んじゃなく「ニコニコで見たい」んだ - IT戦記

    DVD を借りてきても、映画館で映画を見てても、これをニコニコ動画で見たいなあと思ってしまう。 当にニコニコ動画の「仕組み」が好きなんだよなあ。 みんなの「これ、豆知識な」や「ベタな冗談」を聞きながら動画を見るのは当に楽しい。 音楽に関しても、歌詞を見ているときに「この歌詞いいよね」とか共感が伝わってくると嬉しい。 やっぱニコニコ動画のコンテンツは「コメント」なんだよなー。 同じ CD を買って聞いている人、同じ DVD を買って見てる人、その人たちの気持ちが伝わってくるような家電があればいいのに。 今、その家電の一番近くにいるのは、間違いなく「ニコニコ動画」だと思う。みんなが幸せな形でいろんなものにコメントが付けられるようになればいいなあ。

    「ニコニコが見たい」んじゃなく「ニコニコで見たい」んだ - IT戦記
    amachang
    amachang 2008/07/18
    id:ryuzi_kambe そ、それをニコニコの dat ファイルとリンクさせると・・・ごくり
  • ニコニコ動画から、『mixi』の日記投稿が可能に - 株式会社ミクシィ | PRESS RELEASE

    株式会社ミクシィ・ミクシィグループの公式企業サイトです。企業情報、IR・投資家情報、ニュースリリース、採用情報などを掲載しています。

    ニコニコ動画から、『mixi』の日記投稿が可能に - 株式会社ミクシィ | PRESS RELEASE
    amachang
    amachang 2008/04/22
    ほえー!これはニコニコユーザーが増えそう!
  • 404 Blog Not Found:究極のアフィリエイト、ニコニコ市場

    2007年07月22日02:00 カテゴリValue 2.0Money 究極のアフィリエイト、ニコニコ市場 これを見て、こう感歎せざるを得なかった。 ニコニコ市場(仮)スタート! - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報) 動画の下部に動画に関連する商品を登録できます。タイトルやタグから自動的に関連しそうな商品を表示していますが、自分で検索した商品を登録することもできます。 民放、オワタ\(^o^)/ これ、さらりと書いてあるけど、これがいかに画期的かというと、TVに例えればわかる。 番組制作者ではなく、視聴者がCMを入れることができるTV局。 そんなものが、かつてあっただろうか。 視聴者がCMを入れられると何がおこるか? 論より証拠、実例を見てみよう。 まずは「さよなら絶望先生」のパロティ(MAD)の市場。まだ販売されていないDVDが、合計200以上も売れている。たかが200というな

    amachang
    amachang 2007/07/23
    「民放、オワタ\(^o^)/」 弾さんうれしそうだなw でも、俺もうれしいww
  • ニコニコ動画

    初めてだと・・・!?粉糖に奮闘……wwおしゃれなラクガンすきこんばんは砂糖入れてないコーヒーゼリーにかけると美味しい

    ニコニコ動画
    amachang
    amachang 2007/05/07
    ニコニコ動画モバイルのクローズドβテスター募集中。先着順だったらがんばって応募しちゃうけど、抽選だったらどうせ漏れるだろうなあ。
  • ドワンゴ 研究開発ブログ

    こんにちは、研究開発部の溝口です。 弊社でも毎年恒例となりつつある技術系のインターンシップが始まりました。 今年のインターンシップに参加される学生さんは4名で、それぞれ2名づつ2チームに分かれ、ホストとなる社員とともに、研究開発部のテーマに沿ったプロダクト開発を約1ヶ月にわたってフルタイムで行っていただきます。 今年のテーマは、やはりニコニコ動画関連です。 インターンの最後には社内で成果発表を行っていただきますし、その成果によっては世にでる可能性も十分にあります。 参加者のみなさんにはこの機会にネット・エンターテインメントの開発サイド、仕事としてのソフトウェア開発、多くのエンドユーザ様へのプロダクト・アウトについて経験していただけることを期待しています。 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)/財団法人 日情報処理開発協会(JIPDEC)が主催となって8月13日〜8月17日にかけて、

    amachang
    amachang 2007/05/07
    ニコニコ動画勉強会の資料。負荷分散について、サービスの仕組みについて、サービスが出来るまでについて。
  • ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテストと問題点

    ニコニコ動画みたいなサービスを作るのがどれくらい難しくて、どれくらい大変なのかを確認してみるテストと、それによりわかった問題点をあげてみます。 テスト用にサンプルサイトとして作ってみたのは、以下の2つのページです。 ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテスト 動画最新情報 解説はこの後に続きます。 ニコニコ動画(β)終了に見るWeb2.0マッシュアップ時代への警鐘に書いたように、ニコニコ動画は一旦終了してしまいました。 その後、各地でニコニコ動画の問題点や開発裏話などが語られています。 その中で、いくつか気になったものがありました。 まず始めに、メルルーの秘宝とニコニコ動画と四畳半社長: ニコニコ動画と長尾研究室と僕から。 そこでYoutubeなど既存のサーバーからデータだけ拾ってくる、というアイデアが生まれて、この実証実験はドワンゴの中野君が数時間で行いました。 プロモーションのために2

    ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテストと問題点
    amachang
    amachang 2007/03/01
    あとでつくってみよーっと
  • 1