タグ

eventに関するamachangのブックマーク (35)

  • 華のあるイベントやりまーす - ひがやすを技術ブログ

    以前予告した日Javaユーザグループでクロスコミュニティカンファレンスの中身が大体決まったので、お知らせします。10/16の午後は空けておいてね。 タイトル:パフォーマンスチューニング入門 講演者:amachang 概要:IT戦士 amachang が日頃やっているパフォーマンスチューニングの方法を紹介いたします!ポロリもあるよ! タイトル:ギークなお姉さん(仮) 講演者:べにぢょ、山田あかね タイトル:『JavaからRubyへ』・アンド・ナウ 講演者:角谷、高井、和田 概要:角谷がついカッとなって『From Java to Ruby』と題された書籍の翻訳をはじめてから2年が経ちました。『JavaからRubyへ』というバズワードは我ながらうまく状況をとらえたと思っていますが、書籍に書かれているのはあくまでも著者Bruce Tateの主張です。このセッションでは私たちそれぞれの立場と視点と

    amachang
    amachang 2008/09/25
    id:TKSK 自分の時間削って、資料作ったりボランティアでやってるのに、そんな言われ方は無いよ。/個人的には、花なんてなくていいと思ってる。自分は JS の高速化の話をするだけですよ。
  • CodeRepos::Share – Trac

    Catalyst Conference #1 Catalyst (Perl, Cisco, ATI) ユーザーが集まってうだうだする会 既にキャパオーバーなので締切ました!!''' 日時 nothingmuch(http://search.cpan.org/~nuffin/)が来日するので4/22(火)で確定。 開場 19:00 開始 19:30 場所 サイボウズ・ラボ (サイボウズ・ラバは悪質なフィッシングサイトなのでお間違いないようお願い致します) 2次会会場 赤坂 蘭苑飯店 21:00スタート 23名で予約済み 内容 メディア(LANケーブル)を量産する(これは内容の例です) 司会 Committer:typesterさん、おながいします タイムキーパー id:tmaesaka 基調講演 id:dann のCatalystとMVC論 (15min) id:ikasam_a によるCa

  • Roppongi.JSの構想 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    第1回Roppongi.js 内容はサイ読書会とか 場所はオンライン Skypeの会議通話 参加者は全員手元にサイ第5版を所持 会議通話への参加漏れの人のためにUstreamとIRCで参加可能状態にする を持っていない人でもUstreamからチャットで参加できる 内容をコードリーディングにしてしまえばもっと裾を広げられそう Roppongi.jsイベント以外の活動? Lingrに場所を用意する http://www.lingr.com/room/roppongijs JavaScriptやっててちょっとした疑問とかあったらここに投げると誰かが回答を返してくれるようになると嬉しいなぁ

    Roppongi.JSの構想 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
    amachang
    amachang 2008/01/21
    id:yukoba に便乗して、そろそろやろうぜブクマ><
  • 早わかり イベントモデル - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    「イベントモデルの概念と用語法が混乱しているので、イライライするんですが」が随分長くなったので、その要点を箇条書きにまとめておきます。 Javaイベントモデルにおけるイベントソースを、DOMイベントモデルではイベントターゲットと呼ぶ。 DOMツリー内をイベントが伝搬する運動過程をイベントフローと呼ぶ。 イベントフローのときに通過するノードの列をチェインと呼ぶ。チェインの両端は、ルートノードとイベントターゲット・ノードである。 イベントフローは、キャプチャリング・フェイズ、ターゲット・フェイズ、バブリング・フェイズの3つの部分に分けられる。 イベントフローのチェインに含まれるノードは、EventTargetインターフェースを実装する必要がある。 「イベントフローの折り返し点=チェインの端点」であるイベントターゲットと、EventTargetインターフェースおよびEventTargetを実装し

    早わかり イベントモデル - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    amachang
    amachang 2007/12/10
    イベントモデルの言葉の整理。何か人に伝えるときに思い出してみよう。
  • オライリー JavaScript 第5版の読書会

    サイ読書会行ってきました。 http://cotocoto.jp/event/2880 仕事と場所の関係で大幅に遅刻さんだったのだけど、とりあえず参加できた範囲でまとめますだ。 まとめは人のためならず。 まとめることは再確認になって、自分のためになると思います。 とりあえず1時間遅刻して入ると >>> undefined = 3; undefined; 3 的な事がかかれてた。 37Pにあるけど、undefinedは予約語ではないので書き換えられるって事やね。 後Lingrにあるけど。 # undefined = "a" # undefined //=> "a" # array = new Array(10) # array[0] //=> null # array[0] + 0 //=> NaN # typeof(array[0]) //=> undefined # window.u

    オライリー JavaScript 第5版の読書会
    amachang
    amachang 2007/11/22
    すばらしい勉強会。次回は遠出してでも参加したい。ちなみに delete で false を戻す例: (function() { var a = 0; alert(delete a); alert(a); })()。0 in test は 0 が '0' に暗黙的な型変換が行われているのに注目するといいですよ。
  • JavaScript Madness: Keyboard Events

    Note: I have stopped updating this page. At this point nearly all popular browsers are have achieved a good level of compatibility on most of these features, and their behavior with respect to them just isn't changing much anymore. The only thing web designers really need to still watch out for is IE8, which is lingering due to the fact that it is the best version of IE that works on windows XP. (

    amachang
    amachang 2007/11/10
    これはすごい。 Key(board)?Event は色々と evil なので、きっと実装しようと思ったときにかなり貴重な資料になる。キーリピートや charCode についても。個人的には keyIdentifier に統合するのがいいと思う。
  • 【車の部品製造】欠勤者対応でとんでもない残業をさせられていた私。日々生まれる愚痴をどう処理するか考える日々

    【車の部品製造】欠勤者対応でとんでもない残業をさせられていた私。日々生まれる愚痴をどう処理するか考える日々 【性別】男性 【年齢】(仕事が大変だった当時) 25歳 【当時の職業】 車の部品製造 【当時の住まい】 恋人と二人で賃貸アパート暮らしです。 【その仕事はまだ続けてる?もう辞めた?】 今も同じ職場で働いている 【就職のきっかけと経緯】 引っ越しををきっかけ仕事探しているときに派遣会社に登録した際に紹介をして頂きました。 1年間派遣社員として働いていた所、工場長に「社員として働かないか?」とお誘いいただき社員として就職しました。 【環境と仕事内容】 トヨタのレクサスの部品製造です。 自分のポジションで主に使う設備としてはパッケージと言う部品の成型プレス、熱板、トリム型、専用検査台です。 職員の人数は社員、派遣社員あわせて九州工場では100人くらいですくらいです。 基は日勤で働いてます

    amachang
    amachang 2007/11/05
    ミクシィの社長も登壇。「宣言的アプローチによるJavaScriptマッシュアップエンジンの開発」「フレームを活用したスクレイピングによるマッシュアップ支援ツール」が気になる。
  • Changeset 26101 – WebKit

    Show lines around each change Show the changes in full context Timestamp: Oct 7, 2007 7:37:56 AM (17 years ago) Author: bdash Message: 2007-10-07 Mark Rowe <​mrowe@apple.com> Reviewed by Maciej. Bug 5122: Need an equivalent of Mozilla's DOMContentLoaded event ​http://bugs.webkit.org/show_bug.cgi?id=5122 This is based on a patch by Daniel Peebles (​pumpkingod@gmail.com). Test: http/tests/loading/DO

    amachang
    amachang 2007/10/09
    DOMContentLoaded が WebKit に実装されました。このタイミングだと Safari 3.0 の最初のバージョンには載らない?載る?ぜひとも載ってほしいところ。 via: Taken SPC さん
  • IEContentLoaded :: An alternative for DOMContentLoaded on Internet Explorer

    The title of this page is adopted from Diego Perini since he has a very interesting and simple solution to detect whether the DOM Tree is ready and safe to be modified before the window.onload Event is fired. In his code, he used Element.doScroll to check whether the DOM tree of document is available for manipulation, which sounds a little strange and tricky to me until I had revisited the MSDN's

    amachang
    amachang 2007/09/27
    新しい IE の DOMContentLoaded の実装。 document.write を使ってないからいいかもとのこと。document.write で script タグのような見えない要素を書く時もレンダリングって妨げられるのかな?あとで確認。
  • List of events - W3C Wiki

    http://www.w3.org/TR/DOM-Level-3-LS/ load progress http://www.w3.org/TR/xforms11/ xforms-close xforms-output-error xforms-submit-serialize http://www.w3.org/TR/DPF/ dci-prop-change DOMNodeInserted DOMNodeRemoved DOMSubtreeModified http://www.w3.org/TR/SMIL2/ activateEvent beginEvent DOMActivate DOMFocusIn DOMFocusOut endEvent focusInEvent focusOutEvent inBoundsEvent outOfBoundsEvent repeat repeatE

    amachang
    amachang 2007/09/11
    各種ブラウザや各種標準に定義されている DOM イベントの一覧。若干内容が古いが、普通に使うようなイベントはほとんど網羅されている。
  • Firefox、onoverflow/onunderflow、文字の溢れを検出するイベント - FAX

    Firefox、onoverflow/onunderflow、文字の溢れを検出するイベント JavaScript Event Handlers ボックス要素などで、文字の溢れが発生した時にoverflowイベントが起きる。 以下を開き、ウィンドウを小さくし文字を画面外に出すとoverflowが発生する。 逆に、拡げて文字を全て表示するとunderflowが起きる。 <html> <body> <div id="main" style="overflow:auto" >-------------------------------</div> </body> <script> var main = document.getElementById('main'); main.addEventListener('overflow', function(e){ console.log(e); },

    amachang
    amachang 2007/09/07
    overflow underflow イベント。文字溢れを検出することが出来るイベント。フォントサイズを計るのに使えるかも?
  • FirefoxのsetTimeoutの実装 - bits and bytes

    Firefoxのソースコードを追っているうちに、たまたま1年遅れで IT戦記 - JavaScript を学ぶ際に一番重要なのに、誤解されがちな setTimeout 系の概念 の裏側がどうなっているかがわかったので、その話を。 タイマーの管理方法 そもそもjavascriptからsetTimeoutを呼ぶと、どういう仕組みで指定した時間後に渡した関数が呼び出されるようになっているのでしょう。Linuxであればsleepのように一定時間後にawakeするという処理は、タイマーリストによって管理されています。カーネルの中にN jiffies(LinuxのOS内時間の単位はjiffyと呼ぶそうです)経過後に実行することリストがあって、カーネルが4msごとに毎回タイマーリストをチェックしてやることがあったときにはそれを実行しています。 FirefoxもLinuxと同じようにタイマーリストみたいな

    amachang
    amachang 2007/09/07
    昔の記事を言及されると恥ずかしいですね><あの頃は・・・><setTimeout の仕組み。図が分かりやすい!!!timeoutHandler→EventQueue。EventQueue→ProcessNextEvent。
  • Overview of events and handlers - Developer guides | MDN

    This overview of events and event handling explains the code design pattern used to react to incidents occurring when a browser accesses a web page, and it summarizes the types of such incidents modern web browsers can handle. Events and event handling provide a core technique in JavaScript for reacting to incidents occurring when a browser accesses a web page, including events from preparing a we

    Overview of events and handlers - Developer guides | MDN
    amachang
    amachang 2007/08/30
    ブラウザのDOMイベントの実装一覧。「This page has been flagged by editors or users as needing technical review.」とのこと。時間があれば加筆したい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    amachang
    amachang 2007/08/09
    Opera では window.addEventListener すると document.addEventListener として扱われている。
  • Element: contextmenu event - Web APIs | MDN

    ElementInstance propertiesariaAtomicariaAutoCompleteariaBusyariaCheckedariaColCountariaColIndexariaColIndexText Experimental ariaColSpanariaCurrentariaDescriptionariaDisabledariaExpandedariaHasPopupariaHiddenariaKeyShortcutsariaLabelariaLevelariaLiveariaModalariaMultiLineariaMultiSelectableariaOrientationariaPlaceholderariaPosInSetariaPressedariaReadOnlyariaRelevant Non-standard ariaRequiredariaRo

    Element: contextmenu event - Web APIs | MDN
    amachang
    amachang 2007/06/29
    ie の oncontextmenu イベントの概要。ほとんどクリックイベントと同じ。
  • Using Firefox 1.5 caching - Mozilla | MDN

    Firefox 1.5 uses in-memory caching for entire Web pages, including their JavaScript states, for a single browser session. Going backward and forward between visited pages requires no page loading and the JavaScript states are preserved. This feature, referred to by some as bfcache (for "Back-Forward Cache"), makes page navigation very fast. This caching state is preserved until the user closes the

    Using Firefox 1.5 caching - Mozilla | MDN
    amachang
    amachang 2007/05/19
    bfcache を使っていると load が発生しないので pageshow イベントを使わなければいけない。キャッシュされていない場合は load の直後に pageshow が発火。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    amachang
    amachang 2007/05/15
    ActionScript 版 (un)monitorEvents ほぼ Firebug と同じ仕様。Reflection で全イベントを取得するところがポイント。あまちゃんぐのぐは発音しない。
  • 作って納得! DOM 2 Events: Days on the Moon

    ブラウザ上でのプログラミングで避けては通れないのがイベント処理。その仕組みは DOM Level 2 Events にて規定されています。しかし、とりあえず addEventListener メソッドを使ってはいるものの、それがどのような意味を持つか詳しくは知らないといったことはありませんか。そこでここでは、DOM 2 Events のイベントモデルを理解し、ブラウザが裏で何をしているのかを把握するために、実際にそのイベントモデルを実装してみることにします。具体的には、仕様書に定められたインターフェースを JavaScript で実装し、それらを組み合わせてイベントの発生をシミュレートしてみます。 Event インターフェース EventListener インターフェース EventTarget インターフェース DocumentEvent インターフェース DOMException イン

    amachang
    amachang 2007/03/26
    EventTarget と Event の中身を自分で実装!すごすぎ!!!11/ここの例にある Timer クラスは普通に実用的だ。早いし綺麗に書ける!!
  • 第1回 天野カンファレンス (オブジェクト倶楽部 - 2007春イベント)

    ~ 第1回 天野カンファレンス ~ 大盛況のうちに終了いたしました。どうもありがとうございました! こちらから資料とビデオがダウンロードできます。 資料&ビデオダウンロード 主旨 オブジェクト倶楽部では過去に計7回、夏と冬の平日日中に有料イベントを開催してきました。昨秋には、夏や冬のイベントよりも気軽に参加していただくことことを目的として、平日夜に参加費無料のイベントを開催いたしました。 おかげさまで、盛況のうちにオブジェクト倶楽部2006秋イベントを開催することができました。今回開催するオブジェクト倶楽部2007春イベントは、2006秋イベントと同様のコンセプトによる、気楽に参加いただける、平日夜の参加費無料イベントです。 今回は「第1回 天野カンファレンス」と題しまして「天野とソフトウェア開発」をテーマに、「天野」とソフトウェア開発について、参加者の皆さんと一緒に考えたいと思います。ス

    amachang
    amachang 2007/03/14
    天野カンファレンス!
  • ryuzi_kambe の?D - JavaScript::onError

    onError="this.src=altimage"; JavaScript 動的なコンテンツを表示する際、いざ表示する際に画像がなかったら、 そんなとき、img エレメントにこんな要素を潜ませておくと、代わりの画像を読み込んでくれます。 代替画像は、 var altimage = "http://foo/bar.jpg"; と指定しておきます。 こういうことしてくれると、JavaScript 最高!という感じだなぁ。 ※ちなみに、いつか this の使い方について語っていた id:amachang さんのエントリを思い出して連想しました。onerror, lowsrc プロパティにたどり着き、あとは Google 先生が教えてくれました。 Permalink 証明書エラー Google, Firefox 今日、Google 関係の証明書エラーがやたら出ませんか?(on Firefo

    amachang
    amachang 2007/02/21
    onError なんてあったんですね!知りませんでした