「plate」と「dish」はいずれも重要な基本単語です。海外のテレビドラマや映画を見ていても、また、日常会話にもよく登場しますよね。最初に思い浮かぶのは「お皿」。「plate」と「dish」には、両方とも「皿」や「食器」といった意味があります。 しかし実は「plate」と「dish」では、意味やニュアンスがだいぶ異なるのです。 例えば、同じ「お皿」でも「plate」は一般的に「個人用の取り皿」を指します。一方、「dish」は、イギリス英語では「料理を盛って食卓に置いておく大きな皿」、アメリカ英語では両方を指すのが普通です。 そしてまた大きな違いが、「dish」には「料理」という意味があること。「dish」は「皿」だけではなく「料理」という意味で使われることがたいへん多いです。一方「plate」が「料理」という意味で使われるケースは少ないです。 こうした主要な違い以外にも「plate」と「
![「お皿」を表す英単語!plateとdishの違いは何でしょう? - ネイティブキャンプ英会話ブログ | 英会話の豆知識や情報満載](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f780cf02fdb868d13ead5bbf0d6ceb873be62797/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F7802f1084e06fcb9ea83668476d5a1968801d68d%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fn%252Fnativecamp_official%252F20230112%252F20230112091641.png)