2010年7月15日のブックマーク (11件)

  • 『本日より発売!』

    みなさん、こんにちは。 昨日のブログはこのセミナー、をお届けしました。 ”WBC特別報告会 ~WBCへの取り組みと味作り~ ” http://ameblo.jp/maruyamacoffee/entry-10590514269.html そしていよいよ日より、このWBCで使用し、このセミナーでもお届けした豆、 ”チャンピオンシップ・ブレンド” を発売します!! グアテマラ・ラブレア、コスタリカ・シンリミテスやモンテコペイなどを使用した最高の品に仕上がっています。 数量限定で、なくなり次第終了します。 詳しくは各店舗か、このページで。 http://www.maruyamacoffee.com/shopping/ それではまた!! *************************************************************** 7月セミナーは終了しました。 8

    『本日より発売!』
  • ぺんてるのデジタルペン「airpenMINI」がEvernoteと連携、いつでもどこでもエアペンライフが可能に

    いつでもどこでも手軽にメモでき、書き留めたメモを簡単に管理できる「airpen(エアペン)」。わずか15グラムのUSBメモリで大量の手書きデータを持ち運べるようになったり、専用ソフトのインストールが不要になるなど、さまざまな進化を遂げてきましたが、今回は新たにネット上へテキストや画像などのデータを保存する「Evernote」と連携、Evernoteのアカウントを持っていればどこからでもメモデータの内容を確認・編集できるようになったことで、これまでの小型USBメモリすら不要になりました。 ネット上に手書きメモのデータを保存することができるというのはただ単にUSBメモリが不要になって持ち歩きやすくなったというだけでなく、データの共有・データのバックアップ・これまで利用できなかったところでの使用といった「いつでもどこでも」感が増しており、もはやただのデジタルペンの領域を超えつつあると言えそうです

    ぺんてるのデジタルペン「airpenMINI」がEvernoteと連携、いつでもどこでもエアペンライフが可能に
  • Bolivia Trip Day three Hard Work – Has Blog

  • 『Twist でカプチーノ初挑戦 ♪♪』

    Twist でカプチーノをやってみました。 準備は、ミルクの泡立ては電子レンジと乾電池式の泡立て器を使用。 うまくいくかな?? ミルクを陶器のカップに移して電子レンジで温めます。 温めている間に、エスプレッソ抽出の準備。 コーヒー豆をグラインドして。 タンピング・・・いつも通り。よしよし。 素早くお湯を入れて。 抽出! なかなか慣れてきていい感じです。 そして温まったミルクをピッチャーに移して泡立て。 結構スピンするんだ。 これも結構いい感じです。 最後にカップにミルクを注ぎ入れて。。。 完成です。 初めてにしてはうまくいったような・・・気がする。 少しコツがつかめたので色んなコーヒーで試してみます。 次回はもうちょっと良い画像をアップします。

    『Twist でカプチーノ初挑戦 ♪♪』
  • 『報告会&セミナー終わりました!!』

    みなさん、こんにちは。 以前より報告していましたこのセミナー。 ”WBC特別報告会 ~WBCへの取り組みと味作り~ ” 開催日時:7月14日(水) 12時~16時(最大延長1時間) 場所:Ristorante FRICK(リストランテ・フリック) セミナー内容:http://ameblo.jp/maruyamacoffee/entry-10579352871.html 日、無事に終了しました。 その様子を今日はお届します。 まずスライドプレゼンテーションから。 JBC2009の練習・予選・戦から、中原バリスタがチャンピオンになってからの流れを説明。 グアテマラに行き、コスタリカに行き、私たちが何をしたのかを丸山が50点ほどの画像から解説。 それが終わったらWBC競技の動画を見ながら、中原バリスタが解説。 英語でのプレゼンで何を話したのか、その時の状況などを話しました。 スライドプレゼン

    『報告会&セミナー終わりました!!』
  • SCAE2010 in LONDON その他大会編 | Unirの店長ブログ

    今回はSCAEにて毎年開催される各種大会の写真をアップします。 WBC(ワールドバリスタチャンピオンシップ)は年によってSCAA(アメリカスペシャルティコーヒー協会)や、今回のSCAE(ヨーロッパスペシャリティコーヒー協会)で開催されたりします。2007年はSCAJ(日スペシャルティコーヒー協会)のコンファレンスでも開催されました。以下にご紹介する大会は毎年SCAEで開催され、日本代表が出場しています。ラテアートチャンピオンシップとカップテイスターズチャンピオンシップです!ラテアート日本代表は村山バリスタ、カップテイスターズ日本代表は下川さんです。 そして村山バリスタは見事優勝でした。日人は皆で応援していたのですが、感動しました。素晴らしいラテアートでした。 カップテイスターズに出場された下川さんは、緊張のなかがんばられましたが、残念ながら決勝進出とはなりませんでした。 関係者の皆様、

    SCAE2010 in LONDON その他大会編 | Unirの店長ブログ
  • 上司が聞きたがらない10の言い訳--問題を事前に避けるには

    プロジェクトに問題が起きたり、失敗したりするのには、多くの理由があり得る。上司がその訳を聞いてきたときに、言い訳をするのと、正当な理由を示すのでは、天と地ほどの違いがある。言い訳はほとんどの場合、単に上司を苛立たせ、あなたに責めを負わせるだけだ。この記事では、部下が上司に言うことの多い言い訳を10個挙げることにする。このリストを裏返せば、プロジェクトが危うくなる前に、上司から問題解決のための助力を得る方法が分かってくるはずだ。 1.指示が理解できていなかった すべての上司が最高のコミュニケーションスキルを持っているとは限らない。そして、すべきことの説明がうまくない上司を持つと、苦労は増える。しかし、上司の説明が下手だということを、仕事ができなかった言い訳にしても通用しない。もし指示に意味が通らなければ、当は何をすべきかを明らかにするのがあなたの責任だ。もし、2度以上そんな状況を体験したら

    上司が聞きたがらない10の言い訳--問題を事前に避けるには
  • 「予防接種しないと何か問題か?」という親の質問 - 感染症診療の原則

    (新潟症例情報のところ一部修正) 予防接種を子どもにしたくないという親から「しないと人生上なにか不都合があるのでしょうか?」と聞かれました。 集団免疫の話などはまた別の機会に。ここではご人のリスクを考えてみたいと思います。 「医学部とか看護学部とか教育学部の進学はあきらめますかねえ・・・」(実習できない→免許はとれない) 「アメリカやオーストラリアなどメジャーなところの留学とか駐在も難しい、問題がおきると大ごとですかねえ・・・」 「妊娠育児のとき怖いでしょうねえ・・・」 といったらそんなことは考えたこともなかった、といわれました。 (まあ、その頃には人が自分の意思で接種できますが。それまでが怖い) 医療関係者としては「怖い」が先にきます。 怖さの実感が一般の人と医療者でずいぶんことなります。 医療機関には当然のことながら重症になった人がきます。 このため、医療者は子どものときに予防接

    「予防接種しないと何か問題か?」という親の質問 - 感染症診療の原則
  • 横井のさんかくらいふ

  • ドリンクからお菓子まで、「スターバックス」の再現レシピを集めてみた - はてなニュース

    コーヒーをベースに、独自のアレンジを加えたメニューが人気の「スターバックス」。毎回つい飲んでみたくなる新メニューが登場しますが、「同じものを家でも作ってみたい!」と思ったことはありませんか?今回はドリンクからサイドメニューまで、スターバックスの人気メニューを家でも再現できるレシピを集めてみました。 ■ホットからアイスまで、スタバの定番“ドリンク”レシピ まずはスタバならではのアレンジが加わったドリンクのレシピです。 <北米スタバ直伝の“フレーバーコーヒーレシピ> ▽ スタバのレシピであなたもバリスタ! ( 北アメリカ ) - Hungry Bear & Humpty Bull - Yahoo!ブログ こちらのエントリーでは、以前北米のスターバックスで配布されていたというフレーバーコーヒーレシピを日語に訳して紹介しています。掲載されているのは、「カフェラテ」「バニララテ」「キャラメルマ

    ドリンクからお菓子まで、「スターバックス」の再現レシピを集めてみた - はてなニュース
  • 各社が規制する中、「UQ WiMAX」は帯域制限を行わないことを社長がムービーで直々に明言

    携帯電話各社がデータ通信サービスに帯域制限を導入している中、下り40Mbps、上り10Mbpsの高速通信サービス「UQ WiMAX」を手がけるUQコミュニケーションズの野坂社長が、当面帯域制限を行わないつもりであることを「ワイヤレスジャパン2010」で行われたGIGAZINEの取材に対して直々に明言しました。 各社の動向を見ていると「サービスが高速化されても、少し使っただけで帯域制限が課せられるのであれば意味が無いのではないか」という疑問すら抱くことがある昨今ですが、この発言はモバイルユーザーにとって非常に心強いものとなりそうです。 野坂社長が明言しているムービーなど、詳細は以下から。 KDDIブースにある「UQ WiMAX」のコーナー。 今後のWiMAX対応デバイスの普及イメージ。人口カバー率が増加するにつれて、ポータブルオーディオやモバイルインターネットデバイス、携帯ゲーム機、情報家電

    各社が規制する中、「UQ WiMAX」は帯域制限を行わないことを社長がムービーで直々に明言