タグ

ブックマーク / karapaia.com (14)

  • この宇宙が仮想現実である10の根拠

    ”物理的実在論”とは、我々の目の前にある物理世界が現実であり、それ単体で存在しているという考え方だ。大抵の人なら、これは自ずから明らかだと考えるだろうが、実は物理的実在論では物理上の事実を扱えないことがままある。前世紀の間に物理学がブチ当たったパラドックスは現代においても解決されないままであり、ひも理論や超対称性といった有望な理論であっても突破口は見えていない。 それとは対照的に、”量子的実在論”ならそのパラドックスを説明できる。量子もつれや重なり、ある点で崩壊する量子波は物理的にあり得ない現象だ。そのため、歴史上初めて存在しないものに関する理論が存在するものを予測するという事態が発生した。だが非現実が現実を予測するとは如何なることなのだろうか? 量子的実在論とは物理的実在論のまったく逆の考え方だ。すなわち量子的世界こそが現実であり、仮想現実としての物理世界を生み出していると解釈する。量子

    この宇宙が仮想現実である10の根拠
    amamoba
    amamoba 2014/12/07
  • 相対性理論を日常の中で感じる8つの方法

    1905年にアルバート・アインシュタインが唱えた相対性理論は20世紀科学の中でも最も有名な理論だろう。この理論は時空における物理現象を説明する理論で、ブラックホールの存在を予言したり、重力で光が曲がることを予測したりと、さまざまな物体の振る舞いを説明してくれる。 だが、その名が一般にもよく知られている事実とは裏腹に、それを日常で感じる機会は少ないかもしれない。そこで、我々の身近で相対性理論が利用されている8つの事例を紹介しよう。 1. GPS この画像を大きなサイズで見る GPSを利用したカーナビは人工衛星を介して正確な現在位置を把握することができるが、ここで相対論的効果が考慮されている。これは人工衛星が光速とまでは行かないまでも、非常に高速で移動しているからだ。 人工衛星は地上20,300kmの高度を時速10,000kmで飛んでおり、毎日4マイクロ秒(1マイクロ秒=100万分の1秒)の時

    相対性理論を日常の中で感じる8つの方法
    amamoba
    amamoba 2014/12/03
  • うつ病の人も、統合失調症も、誰もが幸せな気分になれる脳トレ「3つの祝福」

    “幸福”とは心の持ちようで、膨らんだりしぼんだりする。同じ状況におかれても、それが幸福と考える人もあれば、不幸であると考える人もいる。 今年発表されたイギリスの研究では、83%の人たちが”大抵は幸せ”か”いつも幸せ”を感じていると答えた。ところが、そのような回答をした統合失調症の患者の割合は37%しかいない。 また、統合失調症患者の15%は滅多に幸せを感じないと回答している。健康な人たちの中で、こう回答した人は1人もいなかった。 精神疾患を患った患者が、幸せな生活を送れないというわけではない。だが、こうした人たちの中に幸せを感じにくい人がいることもまた紛れもない事実なのである。 自分を大切にすることを重点においた思いやりセラピー 30代の女性、エリカ・カミュさんは、統合失調症に10代の頃から苦しんできた1人だ。今でも毎週のセラピーは欠かすことができないが、それでもかなり回復することができた

    うつ病の人も、統合失調症も、誰もが幸せな気分になれる脳トレ「3つの祝福」
    amamoba
    amamoba 2014/11/21
  • スマホに数式をかざすだけで瞬時に答えが出てくる!計算式も出てくる!使える数式アプリ「PhotoMath」

    教科書や問題集、テスト用紙に書いてある数式に、スマホをかざすだけで瞬時に答えが導き出される。しかもどうやって計算したのか、その過程も表示できる、テスト中につかったら大問題だけど、解答集いらずな画期的なアプリがリリースされたそうだ。 「PhotoMath」は起動させた後、数式をスマホのカメラに写すだけで回答と計算過程がでてくるのだ。 PHOTOMATH intro アプリを起動させ この画像を大きなサイズで見る 計算式を写すと次から次へと回答を出してくれる。 この画像を大きなサイズで見る そしてその計算過程も表示してくれる。 この画像を大きなサイズで見る 現在対応している計算式は四則演算、小数や分数、冪乗と冪根、簡単な1次方程式。学生の人は、解き方がわからない計算式や自分で解いた計算を確認するのに使える。親御さんの場合には、子どもの解いた問題を確認するのに使える。 今のところ使用できるのはi

    スマホに数式をかざすだけで瞬時に答えが出てくる!計算式も出てくる!使える数式アプリ「PhotoMath」
    amamoba
    amamoba 2014/10/24
  • 物理学「量子もつれ効果」でシュレーディンガーの猫の撮影に成功(オーストリア研究)

    「シュレーディンガーの」という言葉をご存知だろうか?これは、量子力学の(未解決)命題である思考実験で、「量子的な状態に置かれたは、生きている状態と死んでいる状態が同時に重なり合っている」というものだ。 オーストリア、ウィーン大学の研究グループは、今回、量子もつれ効果を利用して被写体に一度も当たっていない光子を使い、の像を映し出すことに成功したそうだ。 今回、ウィーン大学量子科学研究センターのガブリエラ・レモス氏率いる研究チームは、研究者たちがそのを実際に見ないで「見る」方法を発見した。「量子もつれ」という現象を利用して、ある物体との接触が無い光子を使って、その物体を観測することができるかどうか調べたのだ。 そして彼らは、箱の中のを見ることができたのだ。こちらがその写真である。 この画像を大きなサイズで見る 光の明暗によるの像の輪郭はシリコンを彫って作られた形が像になったものだ。

    物理学「量子もつれ効果」でシュレーディンガーの猫の撮影に成功(オーストリア研究)
    amamoba
    amamoba 2014/09/13
  • 猫となれ合いたくて、あの手この手でアプローチするハスキー犬

    に興味を持ったハスキー犬、仲良くなりたくてあの手この手でアプローチするその姿がぐうかわいらしい。直接触れずにエアタッチをしたり、歌を歌ったりおどけてみたり。 こんなに一生懸命にアプローチしてくれるとか、冥利につきるってもんだにゃ。 まずは遠くからしっとりと見つめ この画像を大きなサイズで見る ごろんと体をリラックスさせ敵意のないことを示す この画像を大きなサイズで見る やさしく見つめたら この画像を大きなサイズで見る 触れることなく手を近づける この画像を大きなサイズで見る エア、ハイタッチだ。 この画像を大きなサイズで見る そして愛の歌?を奏で この画像を大きなサイズで見る 床で手足をじたばたさせて、ちょっとした犬かきを この画像を大きなサイズで見る いつかこの2匹が肌を寄せ合い遊んでいる姿が見れるといいね。 この画像を大きなサイズで見る

    猫となれ合いたくて、あの手この手でアプローチするハスキー犬
    amamoba
    amamoba 2014/02/27
  • カラパイアのキャラクターネーム&当選者発表

    1月1日より公募していた、カラパイアのキャラクターネーム募集。 おかげさまでたくさんのご応募をいただきました。 (こちらの記事)応募総数2,327人の中から、「おーどど」さんに決定いたしました。 カラパイアとかパルモとか紫、6足にまつわる名前がとっても多かったので選出が難しく、まったくの別方面からの発想のものに着地いたしました。 以下当選者はこちら。 命名:オードド 《投稿者コメント》 1歳の娘にこのキャラを見せて、「これ何?」ってきいたら 「おーっ!どどっ!」って言ってました。 この名前を考えてくれた静岡県のT.Hさんの娘さん。おめでとうございます。 賞品の Nexus7 ( 2013 )をお送りさせていただきます。 この画像を大きなサイズで見る ひみつペンの方は抽選の結果以下24名の方々となりました。 当初20人の予定だったのですがちょびっとだけ増員してみました。 この画像を大きなサ

    カラパイアのキャラクターネーム&当選者発表
    amamoba
    amamoba 2014/02/01
  • 完全に一致。イエティ(雪男)が古代ホッキョクグマのDNAと一致(英研究)

    イエティ(雪男)は存在する。その可能性は95%であると、数年前に生物学者や遺伝学者らが集まる国際会議にて結論を下されたわけだが、そんな伝説上のUMA、イエティ(雪男)の謎を解明したかもしれないとする研究結果が、英国の遺伝学者らにより発表された。 ヒマラヤ山脈で採取されたイエティのものとされている2体の動物の試料と古代のホッキョクグマの遺伝子を調べてみたところ、完全に一致したという。 イエティは世界中いたるところでその目撃例や痕跡が確認されており、ヒマラヤでは「ミゴイ」、北米では「ビッグフット」、カフカス山脈では「アルマスティ」の名で知らている、毛むくじゃらの類人猿に似た生物である。イエティに関する伝説は何世紀にもわたって存在し、人類の親戚かもしれないとの臆測も呼んできた。 この画像を大きなサイズで見る サイクス教授は昨年、イエティと思われる生物の目撃地で採取された試料の提供を全世界に呼び掛

    完全に一致。イエティ(雪男)が古代ホッキョクグマのDNAと一致(英研究)
    amamoba
    amamoba 2013/10/19
  • 地震により突然巨大な物体が水中から出現、新たな島だった。(パキスタン) : カラパイア

    パキスタンで、9月24日、マグニチュード7.7の大規模地震が発生した。死者は500人以上と深刻な被害をだしたが、同国沖合のアラビア海に新たな島が出現し、地元住民からは驚きの声があがっている。上記写真はNASAが上空から撮影したものだ。

    地震により突然巨大な物体が水中から出現、新たな島だった。(パキスタン) : カラパイア
    amamoba
    amamoba 2013/10/02
  • どうなってるの?宙に浮く石(長崎県)

    長崎県在住のフェイスブックユーザーが、自宅近くで不可解な現象を目撃したとして、その真相を求めている。その日、家の付近で幼稚園バスを待っていた投稿者のご子息が、「ママ―、石が浮いてるー」と、投稿者に呼びかけた。 また間違った日語を使っているなと思いながらも、息子の方に向かっていくと、そこには当に石が浮かんでいたという。 via:誰か、この謎を解いてください! 聡明なる、カラパイアの超常現象処理班のおともだち。この謎を解明してくれるとうれしいんだ。ちなみに、この日は晴れており、真上は何もなくただ青空が広がっているだけ。そして、この両端にある家の間隔はだいぶ離れているという。小細工などは一切していないそうだ。 ※追記 2013-09-19 コメント欄によると、どうやら蜘蛛の糸の仕業かもしれないとのこと。

    どうなってるの?宙に浮く石(長崎県)
    amamoba
    amamoba 2013/09/18
  • 全てを飲み込むと思われてきたブラックホール。実際はその99%以上がはね返されていた(米研究)

    ブラックホールは、死期を迎えた巨大な星が爆発して粉々になり、重力崩壊を続けることによって小さな物質に生まれ変わる際にできるもので、周囲は非常に強い重力によって時空が著しくゆがめられ、その引力の及ぶ範囲内に近づくものはすべて見境なくのみ込むと考えられてきた。 ところが最近、科学者たちは、常にこのシナリオ通りになるわけではない現象を観測した。米マサチューセッツ大学アマースト校の天体物理学者、Q・ダニエル・ワン氏らの研究チームは、物質がブラックホールへ向けて流れる際、その99%以上ははじき出されることを発見したというのだ。 ブラックホールはその特性上、直接的な観測を行うことは困難である。その為、他の天体との相互作用を介して間接的な観測が行われていたが、実際の観測に基づいた事実はほとんど持ち合わせていなかった。 ブラックホールの引力は、そこで生じた熱量を示すX線の放射量で測定することができる。研究

    全てを飲み込むと思われてきたブラックホール。実際はその99%以上がはね返されていた(米研究)
    amamoba
    amamoba 2013/09/07
  • 10の魅力的才能を持つサヴァン症候群の人々

    最高に魅力的で人間味溢れた心を持つ持ち主として、サヴァン症候群の人々があげられることがある。知性を司る部分に授けられた驚異的な才能を披露するその人々は、一方で別の部分に知的障害を背負っていることも多い。 サヴァン症候群の人々の知性は1つないしは2つの特定の部分に焦点を合わせている。ある研究者が述べたように、知的障害者の海に点在する”天才の島”のようなサヴァン症候群の脳の中は、単純に他の人とは違う形で整理整頓されている。サヴァン症候群は人間の頭脳は私たちが考えているより広大で、未開の地があることを証明しているのだ。 サヴァン症候群の原因は諸説があり、特定には至っていない。実際、症例により、各々メカニズムがことなり、同じ症例は二つとないという考えもある。脳の器質因にその原因を求める論が有力だが、自閉性障害のある者が持つ特異な認知をその原因に求める説もある。 また、コミュニケーション障害・自閉性

    10の魅力的才能を持つサヴァン症候群の人々
    amamoba
    amamoba 2013/08/07
  • 地球に埋め込まれた自然の神像。樹齢4800年、世界最古の樹木とされる「メトシェラ」

    米カリフォルニア州東部のビショップ市からおよそ約24km東、ホワイトマウンテンズの高地に設けられた保護区、インヨー国立森林公園内には世界最古の巨木「メトシェラ(メトセラ)」がある。 奇妙にねじ曲がった姿が魅力的なこの木はブリスルコーン・パインという種の木で、樹齢はもっとも古いもので4,800年にもなる。 気が遠くなるほど長生きな彼らが過ごす間に起こった、数々の歴史的な出来事を想像することができるだろうか? この巨木が若くて成長期にあった頃、ヨーロッパでは石の斧が使われていて、クフ王の大ピラミッドは建造中にあり、シリア北部では粘土板にくさび形文字が用いられていたのだ。 そんな時代から、「樹木の王」の名にふさわしく、これらの木々は人類を見守り続けていた。 Bristlecone Pines – The oldest tree in the world! 世界最古の樹木とされる「メトシェラ」 「

    地球に埋め込まれた自然の神像。樹齢4800年、世界最古の樹木とされる「メトシェラ」
    amamoba
    amamoba 2013/07/14
  • オオカミは愛情を注いでくれた人間を決して忘れない。2ヶ月ぶりに再会した女性に全身全霊で喜びを示すオオカミたちの映像 : カラパイア

    オオカミはきわめて社会性の高い生き物であるのはご存知のとおり。童話「あかずきん」などで人を襲うイメージが定着してしまった感があるが、人がオオカミに正しく接しているならば、そのオオカミが狂犬病だったり、きわめて特殊な条件下にいない限り襲われることはないという。 この映像は、ノルウェーのポーラ動物園にて過去2年間に渡り保護されている野生のオオカミたちを世話してきたアニタさんという女性が、数ヶ月この地を離れ、再び戻ってきた時のオオカミたちの様子を撮影したものだ。

    オオカミは愛情を注いでくれた人間を決して忘れない。2ヶ月ぶりに再会した女性に全身全霊で喜びを示すオオカミたちの映像 : カラパイア
  • 1