記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo_hiko
    2014年の記事

    その他
    MiYA-mar
    うん、わからないことがわかった。

    その他
    ytn
    花澤香奈「エンタングルメント!!」

    その他
    primedesignworks
    これはすごい

    その他
    mas-higa
    シュレディンガーの猫かわいい

    その他
    hidex7777
    シュレディンガーとあんま関係無かった

    その他
    Rinta
    量子もつれが、もつれた片方に干渉せずに瞬時に情報を伝えるというのは、どんなカラクリでそうなるんだろうね? これを応用したら制限はあるものの光速度を超えた通信ができることになる。

    その他
    mintpafe
    なるほどわからん状態だが興味深い。青酸カリを吸ってもにゃんこ生きてるかもしれないじゃないですかーって事か(違う

    その他
    IkaMaru
    今更だけどシュレーディンガー先生は「こんな事が起こるはずがない」と言った人だからね。念の為

    その他
    delphinus35
    なるほどよくわからんかった。/と思ったら、これシュレディンガーの猫と関係ない量子もつれの実験か。超光速通信に使われるアレか。

    その他
    nochiu74
    これが猫じゃなくてネズミならそんなに一般周知される実験ではなかったと思う。「シュレディンガーの猫」という、大衆に興味を引くタイトルにしたところが天才。

    その他
    chima-3
    わからん…と思って読んでたら最初から話が違うんじゃん。

    その他
    lisa-rec
    全く意味が分からないw

    その他
    ka_ko_com
    シュレーディンガーの猫、撮影されたのか …… 物理学「量子もつれ効果」でシュレーディンガーの猫の撮影に成功(オーストリア研究)

    その他
    John_Kawanishi
    http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/225667361-1410571867_l.jpgなるほど、さっぱり判ら(焦

    その他
    tanayuki00
    量子もつれ効果を使えば、対象物そのものを観察しなくても、もつれあいのペアを観察すれば、ある決まった値となるから、死んでいるか生きているか確定できるってこと?

    その他
    runeharst
    なるほどー わからん!

    その他
    bventi
    虚構新聞の海外版でしょどうせ(違ってたらすみません)

    その他
    vizutain
    よくわからないけど、なんかすごそう

    その他
    kangiren
    シュレディンガー先生は猫を飼っていたのかと言うのが、僕の中では最大の疑問。(猫飼ってなかったら、箱の中に猫なんてこと考え付かないと思う)

    その他
    kubodee
    なるほどわからん

    その他
    a2ikm
    なるほどわからん。

    その他
    gin0606
    なるほどよくわからん

    その他
    wushi
    影の撮影に成功したってことか

    その他
    betelgeuse
    赤と黄色。何か、マヨネーズを分離させたり戻したりしてるみたいな実験構成だ

    その他
    imakita_corp
    猫のアレでなくて分岐で別れさせた双子の粒子の片割れを観測してもう片方の状態も確定するっていう教科書的な思考実験を実際にやってみたってことじゃないのけ?俺は新書レベルだけど

    その他
    zey
    よく分かんないんだけど、ガイガーカウンタが音をだすようにしておいたら、箱を開けたとたん、鳴ったり、鳴り止んだりするのか?

    その他
    cider_kondo
    「猫関係ねー!」「当たり前じゃないですか。可愛い猫を殺すような実験ができるんですか?」「できるわけねー!」こうですか、わかりません><

    その他
    air7743
    なるほどわからん

    その他
    Luigitefu
    にゃ、にゃんだってー

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    物理学「量子もつれ効果」でシュレーディンガーの猫の撮影に成功(オーストリア研究) | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 「シュレーディンガーの」という言葉をご存知だろうか?これは、量子力...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/16 techtech0521
    • dreamyou2021/05/21 dreamyou
    • sessendo2018/10/27 sessendo
    • osamukida2017/09/07 osamukida
    • kiyo_hiko2017/08/13 kiyo_hiko
    • koluhanian2014/11/18 koluhanian
    • hashimotronika2014/11/13 hashimotronika
    • hundaraban2014/11/02 hundaraban
    • syan02014/09/17 syan0
    • hariopip2014/09/16 hariopip
    • m_ono2014/09/16 m_ono
    • MiYA-mar2014/09/16 MiYA-mar
    • l-liroki2014/09/15 l-liroki
    • ytn2014/09/15 ytn
    • primedesignworks2014/09/15 primedesignworks
    • fujii_isana2014/09/15 fujii_isana
    • mas-higa2014/09/15 mas-higa
    • Kuromaku2014/09/15 Kuromaku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む