2023年8月10日のブックマーク (4件)

  • 西武ライオンズ大ファンな“ビールの売り子さん”「試合、気になりません?」素朴な疑問に答えてくれた「自分の杯数を超えるのが目標です」(広尾晃)

    野球選手の一投一打を楽しむとともに、近年は球場のボールパーク化が進んでいる。その1つの要素のエッセンスである飲について、テレビで話題になったベルーナドームを拠とする西武ライオンズの担当者、そしてビールの売り子である菜々さんに話を聞いた。《全3回の3回目/#1、#2からつづく》 ベルーナドームの「ビールの売り子」として奮闘し続ける菜々さん。7年間にわたってホームゲームで埼玉西武ライオンズとともに戦っているが、自身も西武ファンである。シーズン中は毎日ベルーナドームにいるが、西武ファンとして試合は気にならないのだろうか? 〈気になりますね。背中を向けてビールを売っているときは試合を見れないけど、階段を下がっているときは試合を見ています。お客様とは『今日はあの選手調子悪いね、調子いいね』と話をします。 西武が好きになったのはいつからか、ですか? 中学の頃です。テレビでは巨人戦ばかりでしたが、テ

    西武ライオンズ大ファンな“ビールの売り子さん”「試合、気になりません?」素朴な疑問に答えてくれた「自分の杯数を超えるのが目標です」(広尾晃)
  • 東急東横線の指定席「Qシート」は誰が乗るのか

    都市部の鉄道各線で導入が広がる、座席指定車両などの「座れる通勤列車」。渋谷と横浜を結ぶ首都圏の動脈、東横線にも「着席通勤」の時代がやってきた。東急電鉄は2023年8月10日から、同線に有料座席指定サービス「Qシート」を導入。平日夜間の渋谷発元町・中華街行き急行列車の一部で、10両編成のうち4・5号車の2両を指定席車として運行する。 同社は2018年12月から大井町線(大井町―田園都市線長津田間)でQシートのサービスを導入しており、東横線は第2弾。指定席料金は大人・小児同額で全区間一律500円と、渋谷―横浜間の運賃309円(ICカード利用時)を上回るが、担当者は大井町線での好調を受け「十分な着席ニーズがあると考えている」と語る。どのような利用者層を見込んでいるのだろうか。 目印は真っ赤な車体 東横線のQシート車両は、同線の路線カラーをイメージしたという真っ赤な外観が目印だ。車内の座席は横長の

    東急東横線の指定席「Qシート」は誰が乗るのか
  • 配達員切り3万人/ヤマト、一斉に通告/「黙って7カ月後にクビになれと…」

    宅配大手のヤマト運輸が、顧客企業のカタログやチラシを各家庭に配達する業務(クロネコDM便)を委託してきた個人事業主(クロネコメイト)との契約を、来年1月31日付で一斉に打ち切ろうとしていることが分かりました。日郵政グループとの協業に伴い、集荷以外の業務を日郵便に移管するという理由で6月、個人事業主に業務委託契約の終了を通告しました。 横浜市在住の60代の配達員は8年前からクロネコDM便の業務を請け負って、1日平均400部のカタログやチラシを自前のバイクで配達してきました。6月にヤマト運輸の営業所長から呼び出され、来年1月末での契約終了を告げられました。「日郵便への紹介はないのですか」と尋ねると、「一切ありません」と所長。「黙って7カ月後にクビになれという話ですか」と聞くと、「そうです」との返答でした。配達員は「月30万円程度の収入のあてがなくなる。人間をなんだと思っているのか」と憤慨

    配達員切り3万人/ヤマト、一斉に通告/「黙って7カ月後にクビになれと…」
  • 「丸源ラーメン」一杯につき"4回味変"で全国区に

    ラーメンといえば、寒い季節というイメージがあるが、1年を通じて8月にもっとも売り上げが大きくなるチェーン店がある。 「丸源ラーメン」(運営会社:物語コーポレーション、社:愛知県豊橋市)だ。2001年に1号店をオープンしてから、現在41都道府県で196店(2023年7月13日時点)を展開する。 丸源ラーメンラーメンチェーンとしての存在感を年々高め、首位のチェーン(A社)を猛追中だ(下グラフ)。 (※外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください) コロナ前と比較しても足元の業績は好調だ。 「2023年6月期は、各月の既存店売上高・客数ともに前年比110~140%台で推移しています。コロナ前2019年6月と今年6月を比較すると約120%となっています」とブランドを統括する池田頼信事業部長は話す。 危機感から生まれた看板商品「肉そば

    「丸源ラーメン」一杯につき"4回味変"で全国区に
    amanomurakumo
    amanomurakumo 2023/08/10
    焼肉きんぐと同じ会社なのは知らなかったなー