タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (23)

  • ChatGPTのようなAIを活用して、副業で月数千ドルを稼ぐ人々

    ピッチデックとは、スターアップが投資家らに、自社のアイデアを売り込み、出資を募るのに使うものだ。企業の情報と包括的な物語を組み合わせた、スライド形式を取るものが多い。 アップワーク(Upwork)のようなサイトをスクロールすると、勝てるピッチデックを作ってくれる人を探している企業が何百と並んでいる。 OpenAIのテキスト生成チャットボット、ChatGPTと、AIを使ったストーリーテリング・ツール、Tomeのようなテクノロジーがあれば、フリーランサーはピッチデックを量産することができる。 ラリー・ランドストーム(Larry Lundstrom)さんは、アーカンソー州を拠点とする牧師で、週2、3のピッチデックを作っているとInsiderに語った。価格は1500~1000ドル(約6万7000~13万4000円)。

    ChatGPTのようなAIを活用して、副業で月数千ドルを稼ぐ人々
    amashio
    amashio 2024/04/11
  • ある男はChatGPTに100ドルをできるだけ増やす方法を聞き、実行した。その結果は…

    Jacob Zinkula,Aaron Mok [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) Mar. 30, 2023, 10:30 AM レビュー 936,770 ジャクソン・グレートハウス・フォールという男性は、ChatGPTに100ドルを「できるだけ多くのお金」に変えてほしいと依頼した。 グレートハウス・フォールはそれから1週間も経たないうちに、環境に優しい製品に関するウェブサイトを立ち上げた。 彼がChatGPTなどのAIツールを使い、どのようにビジネスを始めたかを紹介しよう。 2022年11月にOpenAIChatGPTが公開されて以来、開発者や不動産仲介業者などがこのAIツールを仕事に役立てている。そして今、あるユーザーがChatGPTの力を借りて富を得ようとしている。 ブランドデザイナーで作家のジャクソン・グレートハウス・フォール(Jackson Greathouse

    ある男はChatGPTに100ドルをできるだけ増やす方法を聞き、実行した。その結果は…
    amashio
    amashio 2023/03/30
  • ライブ市場“4割消失”…アソビシステム×noteが模索する「アフター・コロナ」の生き残り方

    ぴあ総研の発表によると、ライブエンタメ業界は新型コロナウイルスの影響で「市場4割消失の危機」となっている —— そんな衝撃の試算が3月下旬に発表された。 今、エンタメ業界は「アフター・コロナ」に向けてどう備えるべきなのか? 4月9日に業務提携を発表した、きゃりーぱみゅぱみゅらが所属するエンタメ企業「アソビシステム」社⻑の中川悠介⽒と、メディアプラットフォーム「note」を運営するnote社(7日にピースオブケイクから社名変更)CEOの加藤貞顕氏に話を聞いた。 ライブエンタメ売り上げは4割消失 薄灰色の雨が降る、4月初旬の原宿。取材のためにアソビシステムのオフィスを訪れると、普段は人混みで歩くことすら難しい街から、人が消えていた。 中川氏・加藤氏ともに記者は初対面だが、加藤氏はビデオ通話での参加。新型コロナウイルスの影響下で、すべてが異例づくしの取材となった。 取材の趣旨は、「新型コロナウイ

    ライブ市場“4割消失”…アソビシステム×noteが模索する「アフター・コロナ」の生き残り方
    amashio
    amashio 2020/04/09
  • なぜ私は木下優樹菜発言にショックを受けたのか。「年上」に対する社会の本音

    タレントの木下優樹菜さん(31)が、姉のアルバイト先の店長とトラブルになったということは何となく知っていた。木下さんが店長に送ったダイレクトメッセージに恫喝めいた内容があり、それがSNS上で拡散した。そのため木下さんのインスタが炎上、木下さんは謝罪し、活動自粛するに至った。 そんな程度の理解で、それ以上の興味は感じていなかった。 11月20日の朝、何気なく見ていたワイドショーで、木下さんが送ったダイレクトメッセージの全文が紹介された。目で見て、音で聞いて、すごく驚いた。自分に送られたメッセージでもないのに、少し傷つきさえした。年上の人をバカにする視線が露骨に出ていたからだ。 彼女の文章は、トラブル相手を威嚇するためのものだ。だからあえて、バカにした調子で書いている。そのことはわかっているが、年上の人全体へのからかう目線があると感じた。物事を深く考えるタイプの人でないことは明らかで、だからこ

    なぜ私は木下優樹菜発言にショックを受けたのか。「年上」に対する社会の本音
    amashio
    amashio 2019/12/01
  • 中川政七商店が「楽天撤退」1年でEC売上を急回復できた理由

    楽天市場での販売を止めて1年と経たずに、自社ECサイトで売り上げをすぐに取り戻せそう——。そんなSPA(製造小売り)を勇気づけるツイートが、2カ月前に話題になった。 つぶやいたのは、1716年創業の老舗企業「中川政七商店」(奈良県奈良市)で、取締役兼コミュニケーション部長を務める緒方恵氏。同社は日の伝統工芸を生かした生活雑貨を企画・製造・販売する。どのように実現したのか、奈良の社で緒方氏に話を聞いた。 ブランドコントロールについて長期で考えた結果、昨年の8月に楽天市場店を閉じた。 EC全体の4割を担っていた楽天を閉じるのは肝が冷えた。 が、1年かからずに店サイトで楽天分をカバーできるように成長させることができそう。 勝因はひとえにメンバーの成長。これに尽きる。感慨深い。 — 緒方 恵 / 中川政七商店 取締役 (@notmegumi) June 23, 2019 ブランドコント

    中川政七商店が「楽天撤退」1年でEC売上を急回復できた理由
    amashio
    amashio 2019/09/05
  • 平均年齢30歳のIT企業に入社した還暦の大工。「1カ月お試し」のつもりが一瞬でなじんだ理由

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Aug. 29, 2019, 11:00 AM キャリア 443,687 「いや、分かりますよ。私も大工やってたからね」 約20人が働く静かなオフィスに、電話をしている男性の太い声だけが響く。 「『私も大工だったから』ってなべさんの口癖なんです。『私もそっち側の人間だから』もよく言ってますね」 ローカルワークスで人事を担当する坂下彩花さん(32)はニヤニヤしながら小声で解説した。 リフォームを希望する消費者と地域の工務店をつなぐサイト「リフォマ」を運営するローカルワークス(東京)。2014年創業、社員21人の平均年齢30歳という若い会社で大工歴30年の「なべさん」こと渡邉一伸さん(60)が働き始めて2年半が経った(ちなみに、なべさんの加入で同社の社員の平均年齢は一気に2歳上がった)。 ひ孫までいるなべさんは、なぜ還暦目前でIT

    平均年齢30歳のIT企業に入社した還暦の大工。「1カ月お試し」のつもりが一瞬でなじんだ理由
    amashio
    amashio 2019/08/29
  • ダイソー快進撃を支える「毎晩105億件データ処理」する需要予測システムはどう生まれたか

    小売業の特徴は、いわゆる「ニッパチの法則」(売り上げを支える売れ筋商品は全体の2割という法則)。いかにして売れ筋商品の在庫を把握し、将来の需要を予測して、欠品なく並べ続けるかは生命線だ。 一方、ダイソーの特徴は、取り扱う商品点数が非常に多いことだ。 大創産業情報システム部課長の丸健二郎氏によると、ダイソーは全世界27カ国で5270店に展開し、新商品は毎月約800。「均一価格」は日と同じだが、価格レンジは各国地域の物価に合わせている。 こういう状況では、「人間の能力では在庫を把握するのは難しい」という前提に立って、丸氏が取り組んだのが、POSデータの統計的解析から個店ごとの需要予測をして欠品をなくす「自動発注システム」(2015年導入)だった。 着想後、いくつかの店舗で試験的に導入したところ、着実に欠品率が下がり、「チャンスロス」が解消された。

    ダイソー快進撃を支える「毎晩105億件データ処理」する需要予測システムはどう生まれたか
    amashio
    amashio 2019/06/18
  • ソニー出身67歳エンジニアが若い起業家たちから引っ張りだこ。「学生バイト」に応募したら…

    人生100年」——。仮に60歳で定年退職しても、その後の人生が40年近く続くことを考えると、「第二の人生は悠々自適の生活」なんて、もはや幻想なのかもしれません。では、これからの時代の「ロールモデル」とはどのような像になっていくのでしょうか。 そんな課題意識から今回取材したのは、阿部潔さん、67歳。2010年にソニーを定年退職後、現在まで若い起業家が集い、最先端の機材でモノづくりをするためのコワーキングスペース「DMM.make AKIBA」で技術顧問として活躍。長年の回路設計などモノづくりの経験を生かしながら、今は若い起業家たちをサポートし、ワークショップの運営も行っています。 いつまでも「働くこと」を前向きに楽しんでいるように見える阿部さんですが、今の働き方は「思いがけなかった」そう。これまで築いてきた幸せなキャリアにはどんな出会いやきっかけがあったのでしょうか。 PROFILE:阿部

    ソニー出身67歳エンジニアが若い起業家たちから引っ張りだこ。「学生バイト」に応募したら…
    amashio
    amashio 2019/03/09
  • iPadをMac miniのディスプレイに……、驚くほど快適! | BUSINESS INSIDER JAPAN

    ユーチューバーのジョナサン・モリソンはiPad ProをMac miniのディスプレイとして使う様子を紹介。 モリソンは新型Mac Miniと新型iPad Proを使った。 長い間、iPadオーナーの大きな願いは、iPadmacOSを使うことだった。 iPad映画を見たり、を読むには最適のデバイス。だが従来のコンピューターのように使うには多くの制限があった。強力なmacOSではなく、iOSを使っているためだ。 アップルは、iPadMacはまったく別のデバイスと述べている。Mac用のソフトウエアはiPadでは使えない。 iOSとmacOS、両方の責任者である同社ソフトウエアエンジニアリング担当上級副社長クレイグ・フェデリギ(Craig Federighi)氏は2018年はじめに、PCに「タッチスクリーンを導入しない」し、今後もそれはないだろうとワイアードに語った。 しかしありがたいこ

    iPadをMac miniのディスプレイに……、驚くほど快適! | BUSINESS INSIDER JAPAN
    amashio
    amashio 2018/12/01
  • "苦手なことは外注”ルール、1人月5万円以上の外注義務化で伸びた売り上げ

    加藤こういち [シェアリングエコノミー研究家] Jul. 17, 2018, 05:00 PM ビジネス, キャリア 41,271 優先順位の低い作業をできるだけ外注化し、自分たちの強みにだけ特化した働き方に振り切ったら、何が起きるだろうか? ソーシャルメディア事業の運営やシェアリングエコノミー協会の代表理事を務める株式会社ガイアックス。その中でも、企業のSNSマーケティングを支援するソーシャルメディアマーケティング事業部、事業部長の管大輔さんの外注をフル活用した仕事術が注目を集めている。 もともとガイアックスには「社員一人あたり月5万円まで外注費用を使っていい」というルールがあるのだが、ソーシャルメディアマーケティング事業部ではさらに踏み込んで、「社員一人で月5万円以上の外注費を使うことをルールにしている」と、管さんは話す。 現在、ソーシャルメディアマーケティング事業部には正社員を中心に

    "苦手なことは外注”ルール、1人月5万円以上の外注義務化で伸びた売り上げ
    amashio
    amashio 2018/07/18
  • 「“嫌な予感”案件は受けない」 フリーランスで1番多いトラブルとは

    多様な働き方の推進に向け、官民が足並みを揃えようとする中、これまで“無法地帯”といってもいいほど野放しにされてきたフリーランスと企業の関係が変わろうとしている。 人生100年時代には、企業の寿命より個人の労働期間が長くなると言われ、「フリーランスとして働く」ことはより身近な選択肢になっていく。 個人と企業がよりよい関係を築くために必要な知識やスキルとは? これからどんな法整備が求められるのか? Business Insider Japan統括編集長の浜田敬子が、実際にフリーランスとして活躍する4人から音を聞いた。 スピーカー・プロフィール 北健一:ジャーナリスト/出版労連書記次長 出版・ネット関連で働くクリエイターの組合・出版ネッツの委員長を経て出版労連書記次長に。職はフリーランスのジャーナリスト。組合では報酬・代金不払い、契約打ち切り、ハラスメントなどの労働相談も担当。著書に『電通事

    「“嫌な予感”案件は受けない」 フリーランスで1番多いトラブルとは
    amashio
    amashio 2018/06/25
  • 家事シェアの目的は「家事をラクにすること」ではない ——「夫婦喧嘩ゼロ」3つのコツ

    夫の家事・育児参加は増えてきたものの、その分担の実態はどうなっているのか。そして、実際どのような思いで家事・育児仕事を両立させているのか。 2018年1月19日から1カ月間にわたり募集された「第2回 オリックス 働くパパママ川柳」には、5万件を超える応募があり、作品からは働きながら子どもを育てる苦労を笑いに昇華して乗り切っているパパやママたちの前向きな姿が見えた。 とはいえ、現実にはまだまだ仕事と家事・育児をこなすことでストレスを抱え、精神的に追い込まれている人も多い。どうすればそれを解消できるのか。家事シェア研究家でNPO法人tadaima!代表理事の三木智有さんに聞いた。 「『よく噛んで!! そういう母は流し込む』。これ、わかります!僕の場合は、母じゃなくて父ですが……」。「パパママ川柳」の受賞作を見ながら、三木さんは笑う。 三木さんは日で唯一の家事シェア研究家で、「家事シェア」と

    家事シェアの目的は「家事をラクにすること」ではない ——「夫婦喧嘩ゼロ」3つのコツ
    amashio
    amashio 2018/05/13
  • 6ページの長文メモ、ベゾスも認めるアマゾンの「奇妙な会議ルール」

    ジェフ・ベゾス氏は4月20日、ジョージ・W・ブッシュ大統領センターで開催されたイベントに登壇、自社のちょっと変わった会議について語った。 同社の会議では、練り上げられた6ページの長文メモが用意される。そして会議の冒頭で全員がそれを黙って読む。 ベゾス氏はもう何年も前にパワーポイントの使用を禁止した。同氏が考える、メモを使った会議の方がはるかに優れている理由を見てみよう。 アマゾンで幹部として働くなら、専門分野が何であろうと、文章を書くことと読むことが得意でなくてはならない。仕事に必要な会議をうまく取り仕切るために。 アマゾンCEOジェフ・ベゾス氏は4月20日、ジョージ・W・ブッシュ大統領センターで開催されたイベントに登壇した際、このやり方が「奇妙」に聞こえることは承知していると語った。 「アマゾン社内ではパワーポイントは使われていない」とベゾス氏。 「外部から新たに幹部を採用したときは、『

    6ページの長文メモ、ベゾスも認めるアマゾンの「奇妙な会議ルール」
    amashio
    amashio 2018/05/13
  • イーロン・マスク氏がテスラの従業員に送った、生産性を上げるための7つのアドバイス

    スペースXとテスラのCEOであるイーロン・マスク氏は、生産性を重視することで有名だ。 マスク氏は最近、テスラの従業員に対し、同社が年中無休・24時間稼働のシフトを導入することをEメールで伝えた。量販型セダン「モデル3」の生産を軌道に乗せるためだ。 そのEメールには、マスク氏独自の生産性を上げるためのアドバイスも書かれていた。 イーロン・マスク氏が成し遂げることは多い。 起業家でCEOマスク氏は、スペースXで宇宙飛行産業に革命を起こし、テスラで電気自動車(EV)業界に変革をもたらし、ニューラリンク(Neuralink)とボーリング・カンパニー(The Boring Company)を通じて、神経科学と交通の発展を推し進めている。 スペースXの最高執行責任者(COO)であるグウィン・ショットウェル(Gwynne Shotwell)氏が2018年のTEDカンファレンスで述べたように、マスク氏の

    イーロン・マスク氏がテスラの従業員に送った、生産性を上げるための7つのアドバイス
    amashio
    amashio 2018/04/23
  • ついに国連で講演へ!82歳プログラマーが語る「100年時代の思考法」——「人生は風見鶏でいい」

    「プログラミング初挑戦」だった若宮正子さん(82)が、ひな祭りをテーマにしたiPhoneアプリ「hinadan」を開発したのは81歳の時。プログラミング言語「Swift」をゼロから学んで作った。2017年2月に配信されたこのアプリは、7万ダウンロードを突破。同年12月には英語版もリリースされた。 政府の「人生100年時代構想会議」の有識者議員も務める若宮さんは、2018年2月2日午後1時半頃(日時間3日午前3時半頃)に国連総会の基調講演に立つ。 そんな「アプリおばあちゃん」若宮さんは言う。「20代、30代で生き急がなくてよい」と。「人生100年時代」を見据えた、柔軟な思考法を語った。 定年をきっかけにパソコンを独自に習得した若宮さんは、シニア対象のパソコン教室を自宅でスタート。1999年にシニア世代のサイト「メロウ倶楽部」の創設に参画し、現在も副会長。NPO法人ブロードバンドスクール協会

    ついに国連で講演へ!82歳プログラマーが語る「100年時代の思考法」——「人生は風見鶏でいい」
    amashio
    amashio 2018/02/18
  • 元グーグルのデータサイエンティストが発見! 成功者の意外な共通点とは

    何か悪いことをして有名になったのでなければ、ウィキペディアに自分のページがあるというのは、恐らく誇るべきことだろう。 では、実際にそのレベルまで何かを成し遂げるには、何が必要なのだろうか? 元グーグルのデータサイエンティストで、ハーバード大学で学んだ経済学者セス・スティーブンス・デビッドウィッツ(Seth Stephens-Davidowitz)氏は考えた。 同氏は、ネット検索がいかに人間の思考の奥深くに入り込んでいるのか、その研究内容を『Everybody Lies』という著書にまとめている。 デビッドウィッツ氏は、被験者を研究所に呼ぶよりも、水曜日の夜8時36分に人々が「検索」を通じて、グーグルに何を告白しているのか調べる方法を好んだ。そしてこのデータは、何が人々の成功の決め手になっているのか、その共通点を探るのにも使える。 この調査のために、デビッドウィッツ氏はウィキペディアから全て

    元グーグルのデータサイエンティストが発見! 成功者の意外な共通点とは
    amashio
    amashio 2018/01/03
  • グーグル社員が「労働時間」を問われない理由 —— 「時間で管理は愚かな考え方」だ

    で深刻化している「長時間労働問題」。 もしこの問題があの「Google」で起こったとしたら、同社はどう対処し、解決するでしょうか。Googleで人材育成やリーダーシップ開発に携わってこられたピョートル・フェリクス・グジバチさんにお話を伺いました。 Googleの社員が「労働時間」を問われない理由 ーピョートルさんの在籍中、Googleで「長時間労働」が問題として挙がったことはありましたか? 少なくとも、単に「長時間働いているから」というだけで「あの人は仕事を頑張っている」と評価が上がるということはありませんでした。 そもそも「労働時間で管理する」というのは、工場やレストランで働く人など、アウトプットが定型化している仕事に就く人をマネジメントする際に使われる考え方。 そうではない、例えば、営業職、企画職、あるいは管理職もそうですが、いわゆるホワイトカラーの職業に就く人を「時間で管理する」

    グーグル社員が「労働時間」を問われない理由 —— 「時間で管理は愚かな考え方」だ
    amashio
    amashio 2017/12/06
  • 営業も多忙も納期も禁止、オフィスレスの社員10人の会社が大人気掲示板を運営できる理由

    パナソニックやソニーなどの企業が人材開発に採用する「アイデア理論」。その生みの親である福井直樹さん(46)は、2005年の創業以来、会社の「あり方」を考え続けてきた起業家だ。3人で設立したミクル株式会社が社員10人という規模を拡大せず、働く場所も自由、社員が会うのは月1回だけという仕組みで10以上の事業を運営し、海外展開までできるのかなぜか。 “あらし”がいない匿名掲示板 現在、ミクルの社員数は10人。創業時からの事業、女性向け匿名掲示板「ミクル掲示板」と「お悩み掲示板」は、ユニークユーザー(UU)750万の国内有数のサービスに成長している。 投稿者の話題で多いものは恋愛育児。通常、掲示板での不適当な書き込みは通報を受けたサイト運営者が削除するが、ミクル掲示板ではユーザーの投票で削除される(このシステムは特許取得済)。以前から匿名掲示板は存在したが、“あらし”も多かった。 「女性が携帯で

    営業も多忙も納期も禁止、オフィスレスの社員10人の会社が大人気掲示板を運営できる理由
    amashio
    amashio 2017/10/26
  • iPhone Xと8で注目「ARKit」の凄さはプログラマーだけが知っている

    9月20日からiOS11の配布が始まった。なんといっても、IT業界の注目は、iOSデバイス上で動く「ARKit」だ。2017年のアップル世界開発者会議(WWDC2017)の発表時にはどの程度のものかわからなかったが、その後、デモの披露や少しずつ明らかになるARKitの全貌が見えてきた結果、決して“子ども騙し”などではない、かなり使えそうな開発環境だ、という見方がITジャーナリスト界隈でも広がっている。 今回は医療系ARアプリケーションを手がけるほか、AR/VR/MR開発の世界で名を知られるベンチャー、HoloEyes社のCEO兼CTO、谷口 直嗣氏にAR開発者目線でのARKitの感想を聞いた。 谷口直嗣。HoloEyes株式会社代表取締役、女子美術大学非常勤講師。フリーランスでのゲーム、インタラクティブコンテツ、ロボットアプリ企画開発を経て、2016年、VR/MR/VRを使った医療向けサー

    iPhone Xと8で注目「ARKit」の凄さはプログラマーだけが知っている
    amashio
    amashio 2017/09/30
  • グーグル会長が語った「価値を生み企業を成長させる人材のたった2つの資質」とは

    「『潤滑油』を雇いすぎるな」とアルファベットのエリック・シュミット会長は語る。(ラスベガスで開催された2017年SALT会議にて) Richard Brian/Reuters エリック・シュミット氏が2001年にグーグルの会長兼CEOに就任した当時、従業員はほんの数百人しかいなかった。しかし10年後、同氏が会長職に専念する為にCEOを退任する頃には、従業員数は3万2000人にまで膨れ上がっていた。 シュミット氏は今や、グーグルの親会社であり、世界最大級の影響力を持つ会社、アルファベットの会長を務めている。現時点で、アルファベットの従業員数は6万人以上、時価総額は約6630億ドル(約72兆9000億円)。 「私自身のみならず、グーグル全体のマネジメント哲学の基礎は、急成長していたグーグル黎明期に築かれた」 LinkedIn共同創業者兼会長リード・ホフマン(Reid Hoffman)氏が有名創

    グーグル会長が語った「価値を生み企業を成長させる人材のたった2つの資質」とは
    amashio
    amashio 2017/06/19