2023年に導入された機能で、パソコンに保存されているフォルダー、アプリ、設定、資格情報を、クラウドストレージ(OneDrive)に定期的に自動バックアップします。
今更rsysncで手動で取るのはどうか?という声もあると思います。 確かにtimeshiftという文明の利器や、baculaのような高度なバックアップサーバーもありますし、 vpsでもサーバーのフルバックアップを簡単にしかも安価に取れるサービスもあります。 しかし、timeshiftはどちらかというとシステムのスナップショットを取るのが仕事で、 /home、/root以下のバックアップは非推奨なのでユーザー配下はrsyncでバックアップを取ることになったり、Gentooだとtimeshiftがまだtestingパッケージで使いづらいなどの欠点があり、 baculaだと個人、小規模、中の小規模程度までならやり過ぎで管理コストのほうが高そう など帯に短し、たすきに長しという状況だったりします。 ゼロから自分でフルバックアップ,差分バックアップのコードを書くのは そこそこ大変かつ、スキルが必要に
$ wget https://github.com/borgbackup/borg/releases/download/1.1.0/borg-linux64 $ sudo cp borg-linux64 /usr/local/bin/borg $ sudo chown root:root /usr/local/bin/borg $ sudo chmod 755 /usr/local/bin/borg $ mkdir /var/tmp/borg # リポジトリを初期化 $ borg init --encryption=repokey /var/tmp/borg/ Enter new passphrase: Enter same passphrase again: Do you want your passphrase to be displayed for verification? [yN
バックアップソフトとは、データのバックアップやリカバリを自動化するソフトウェアのことをいいます。ここでは、ファイルシステムやメールシステムなどを、高速で簡単にバックアップが行えるおすすめのバックアップツール、resticを紹介します。 システムバックアップの重要性 災害によるハードウェアの破損や、システム障害によるデータの消失など、いつ起こるかわからない様々なシステムのトラブルや問題に対応するため、普段から大切なデータを守る備えとして、バックアップをとることが重要です。バックアップを取ってデータを保存しておくことで、トラブルでデータが消滅した際に、データの復元を行うことができます。日常生活でいえば、スマートフォンなどのデバイスに保存されている写真やデータを、他の場所に保存しておくイメージです。一般にオープンソースの無料で使用できるバックアップツールは、resticの他に、大規模システムにま
今回はGo言語で書かれた、オープンソースでマルチプラットフォームなバックアップツールであるResticを紹介します。前後編に分かれており、今回はインストールとバックアップ方法2種類を解説します。 Resticとは 第653回で紹介したDéjà DupはDuplicityというバックアップツールのフロントエンドです。しかしバージョン43.0以降はバックエンドをResticへ変更できるようになっています。 図1 Déjà Dupの実験的機能。なおこのタブは表示されない場合もある Duplicityは高性能ではあるもののコマンドラインオプションが複雑で使用するのは難しく、Duplyというコマンドラインのフロントエンドまであるくらいです。 ではこのResticはどうなのかと思って調査したところ、後発(とはいえ最初のリリースは8年前)だからか洗練されており、かつGo言語で書かれているのでメンテナンス
こんにちは 株式会社クラスアクト インフラストラクチャ事業部の大塚です。 以前、Proxmox Backup Server(以降PBSと呼称)を構築しました。 今回はこのPBSを実際に使ってみようと思います。具体的にはRBDを使ってデプロイしたVMのバックアップをしてみたいと思います。 以下が関連記事となります。 環境イメージ 今回の環境イメージは以下となります。 CephRBDを使ってデプロイしたMySQLのVMをPBSを使いバックアップしていきます。 参考サイト 以下が非常に良かったです。 この記事の初投稿が2020年であったため、WebUIに若干の違いはあるものの、ほとんど苦労することはございませんでした。ありがとうございました。 構築 PBS側の設定諸々 まずPBS上にDatastoreを作成していきます。 Datastoreの下にあるAdd Datastoreを選択します。 今回
バックアップの重要性がかつてないほど高まっている。企業が保護すべきデータの容量が増え続ける一方で、データを暗号化して身代金を要求するランサムウエアによるサイバー攻撃などが広がっているためだ。そうした中で改めて注目されているのが、バックアップにおける「3-2-1ルール」だ。 バックアップの3-2-1ルールとは、重要なデータを保護するのであれば「ファイルのコピーは3個(プライマリー1個とバックアップ2個)を保管して、ファイルを保管する記録メディアは異なる2種類を採用して、コピーのうちの1個はオフサイトに保管すべし」とするルールのことである。 3-2-1ルールは米国土安全保障省のサイバーセキュリティー・インフラストラクチャー・セキュリティー庁(CISA)が運営するセキュリティー組織であるUS-CERT(United States Computer Emergency Readiness Team
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く