タグ

2010年3月18日のブックマーク (3件)

  • ニュー速で暇潰しブログ 電通「ツイッターはこれから大ブームになる」

    1 : ボールペン(大阪府):2010/03/18(木) 19:09:29.48 ID:eYKZZLJ+ ?PLT(12000) ポイント特典 つぶやきのような短文を投稿する「ツイッター」などミニブログサービスを現在利用している人の比率が9・7%に上ることが18日、電通の調査で分かった。20歳代は18・1%で、電通は「若者からほかのインターネット関連サービスのすそ野が広がった例を踏まえると、今後さらに増えるだろう」と指摘している。 見るつぶやきの対象は平均43・9人。男性は67・1人、女性は12・0人で、対象者の内訳は男女ともに「ミニブログ上で新たに見つけた人」が最も多かった。次いで男性は「企業」「有名人」と続くが、女性は「有名人」「既に付き合いのあった人」の順だった。 電通は、男性は「広く・緩く」、女性は「狭く・日常連絡的」の傾向があると分析している。 自分がつぶやく回数は1日平均2・8

    amerio
    amerio 2010/03/18
    電通は遅いんじゃなくて、金にならない流行には乗らないだけじゃないかな。今頃誰かが仕掛けてきたんだと思う。勢いがなくなると困る誰か。
  • 普段見れない歯科器具をじっくり見たい :: デイリーポータルZ

    つい数ヶ月前まで歯医者さんに通ってました。あのキュイーン!というドリル音は三十路になっても馴れるもんじゃない。しかも口の中にいろいろ入れられるのに、何ひとつ自分では治療風景が見れないというのが不安、というか妙な感じなんですよね。そりゃ治ればそれでいいんだけど、過程が見れない分どうも納得してないというか。 昔に比べて歯科医さんは治療の説明はしてくれるようになった気はするけれど、器具自体はいまだよく分からない。器具を知ればあのキュイーン!音にも優しくなれるかもしれない。ということで歯科器具のショールームに見学に行ってまいりました。 (大坪ケムタ) キュイーン!の正体はこのドリルだった 言うまでもない話かもしれないが、自分は歯医者は嫌いだ。「言うまでもない」って前置きは失礼かもしれないけども、「歯医者大好き!」って人も会ったこともないし、好きになる要素もなかなかない。昨年重い腰を上げてたぶん10

    amerio
    amerio 2010/03/18
    詰め物は断然ハイブリッドだよ。セラミックベースだから白くて治療あとがまったくわかんなくなってきれい。
  • ファミレスのハンバーグでハンバーガーをつくる :: デイリーポータルZ

    男性の9割はファミリーレストランでハンバーグを注文すると言われています。 というのは適当ですが、デイリーポータルでもよく記事になるハンバーグは、ファミレスで圧倒的に支持されているメニューだと言えるでしょう。 ところで、僕は職場で「昼にハンバーガーべてる奴」と認識されているほどハンバーガーが好きです。ハンバーガーの命はなんと言ってもパテ。では、ファミレスのハンバーグをパテにしてハンバーガーをつくったらおいしいのではないか。なんで今まで思いつかなかったんだろう! さっそくトライしてみました。 (萩原 雅紀) ハンバーグを持ち帰る ハンバーグをハンバーガーにしてべるために、まさか店にバンズを持ち込むわけにもいかないので、まずはハンバーグを持ち帰らなければいけません。最初は、べきれなかったので持ち帰っていいですか?とタッパー持参で行こうかと思っていたのですが、調べてみると持ち帰りが可能な店は

    amerio
    amerio 2010/03/18
    ダントツでデニーズがうまそげ。