タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ProgramとJavaScriptとAjaxに関するamerioのブックマーク (5)

  • そろそろまたJavascriptオフの時代が来た

    Google Maps以前のころ。ヘビーユーザーのあいだではJavascriptオフが常識になっていた。度重なる時計の再発明に業を煮やし、IEのActiveXに警戒心を抱き、不安定なOSをさらに不安定にするため暗躍するのがJavascriptでありJScriptだった。 Google Mapsがあれだけのインパクトを与えたのは、ひとえに、こういった先入観を打ち砕いたからに尽きる。信じられないことに、Javascriptって便利なのだ。実に見事な枯れた技術の水平思考である。 Ajaxという言葉が帰納され、ライブラリがぼこぼこと発表される。ネイティブオブジェクトの拡張と、クロスブラウザのための供物ラッパー集合体たるprototype.jsを筆頭に、様々なものが世に出、様々なアプリケーションがより手軽に実装できるようになった。 script.aculo.usやLightBoxやmoo.fxといっ

    そろそろまたJavascriptオフの時代が来た
    amerio
    amerio 2007/02/03
    JavaScriptがいらないんじゃなくて、重いサイトはもうたくさんてことね。マーキーの再来か。個人的にcssでデザインできる要素にはjsは使うべきではないと思う。
  • Jack Slocum's Blog » WordPress Comments System built with Yahoo! UI

    amerio
    amerio 2006/10/10
    どこでもコメントAjax。ズーミングアニメが面白い。コメント機能よりも、注釈機能に向いてると思うな。法令とかさ。
  • AjaxZip 2.0

    Kawa.netxp AjaxZip 2.0 - Ajax郵便番号→住所自動入力フォーム(CGI不要版) AjaxZip2は、昨年公開した 『ajaxな住所入力フォーム』 の新バージョンです。 郵便番号を入力すると、該当する都道府県名・住所が自動的に入力されます。 Ajaxと JSON フォーマットを利用するJavaScriptライブラリとして公開しました。 JavaScript のみで稼動するため、サーバサイドで稼動するCGIプログラムは不要です。 郵便番号→住所変換処理は全てクライアントサイドのJavaScriptで行います。 既存 HTML の住所入力フォームをたった3行書き換えるだけで利用できます。 簡単に設置できるため、プログラムに詳しくない方でも導入していただけると思います。 以下の住所入力フォームに、7桁の郵便番号を入力してみてください。 【2007/12/09 追記】 jQ

    amerio
    amerio 2006/09/24
    やっぱそうか。JSONでCGI使わなくてもいいようにできるんだね。じゃあPerlに死角なしじゃん。
  • Ajaxの裏の本質:「新しい」こと探し:オルタナティブ・ブログ

    研究ねたは堅苦しいので、一休み。 まだはやりものですし、Ajaxについて書いておこうかと思います。すでにいろいろな人がAjaxについて書いているので、いまさらと思われるかもしれませんが、どうやらこれについてはまだ誰もきちんと明文化していないように思えるので。 Ajaxがはやった理由は、ブラウザに何もプラグインを足さない状態で、ユーザーインターフェースを劇的に向上させたからであると説明されることが多いのですが、私は少し違った見方が重要なのではないかと思っています。 Ajaxの裏の思想は、JavaScriptに出来ないことなら、サーバー側でやってしまえというところにあります。同期通信でこんなことをやってしまうと、とてもユーザーインターフェースとしては使い物にならないのですが、最近のリッチなネットワーク環境のおかげで、非同期通信なら、サーバーにちょくちょくリクエストを投げてしまっても、その間にU

    Ajaxの裏の本質:「新しい」こと探し:オルタナティブ・ブログ
    amerio
    amerio 2006/09/17
    そうか。Javascriptはクッキーしか使えないのか。
  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    amerio
    amerio 2006/06/26
    やっぱlightboxかっくいいなあ。
  • 1