2020年12月8日のブックマーク (20件)

  • 増田とブクマカって何で仲悪いの?

    ブクマカって、日記に一言添えてお気に入りに入れる人達だよな? こう、はてブをあんまり使ってないからピンと来ないんだけど、なんで敵視してる増田居るの?

    増田とブクマカって何で仲悪いの?
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/12/08
    ブクマカはコテハンだから過激なこと書かない傾向にあるけど増田は匿名だからきっついこと書きまくってるだろ。住んでる層が違うような。
  • うつ病なおったああああああ!! やったあああああああああ!!!!

    ここ4年ほど悩まされていたうつ病が、やっと治ってすごく元気になったと自信を持って言えるようになったぞ! 新卒で上京して2年後くらい、この頃からうつ病に悩まされていた。 原因は、職場での過度なプレッシャーや働きすぎ、東京での人多すぎストレスなどなど。 研究開発寄りのソフトウェアエンジニアをやってたんだけど、向上心が強かったもんで、上京してからめっちゃ頑張ってたのね。 仕事外でもエンジニアは勉強すべし、というのを真に受けて、プライベートは個人開発したり、勉強会行ったり、スタートアップで副業したりと、やりすぎだったね。 そのおかげで講演依頼とか結構来てたけど、今思えばそんなもんは健康の二の次だわ。 心を病んでからは、仕事を変えたり、フリーランスやったりして色々環境を変えてみて、だましだまし仕事してみたけど、悪化していく一方だった。 うつ病は再発しやすい病気で、当時は、うつ病スパイラルから抜けだせ

    うつ病なおったああああああ!! やったあああああああああ!!!!
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/12/08
    昔から転地療養とかあるものね。人それぞれ自分に合った環境があるのだと思う。肌に合う土地ってあるよね。私はやはり奈良盆地にいると健康的に暮らせるみたい。
  • 気づいたらぶつかり男認定されていた理不尽

    朝の通勤時、近所の中学に通う女子3名がいつも道路の向かって左側を横並びで歩いてくる。 その道路は一車線一方通行で両脇に歩道があり、お互いが向かって左側を歩けば人同士がすれ違えないような狭い道路ではない。 どうやら手前にある向かって左側の側道からくる生徒と待ち合わせをしているらしく、そのまま向かって左側を歩いてきているようだった。 一方通行のこの道は、自分より背面から車が来る道でもある。 つまり、女子中学生3人を避けるには、自分が後ろから来るかもしれない車をケアしつつ、車道側にでなくてはいけない。 労力が理不尽であることもさることながら、単純に危険だ。 そんなことにも気づいていないのだから、教えてやらねばならない。 かと言っていきなり話しかけても変質者だ。 仕方がないので、いわゆる歩道の白い線の内側を直進することにした。 ところがこの3人組は、一向に横並びの隊列を返す様子がない。 頭の中では

    気づいたらぶつかり男認定されていた理不尽
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/12/08
    違う道から行くしかないな。そしてその学校にできたら苦情の電話。
  • 今の教育とかメジャーな考え方って(特に学校) 何者かになれ、自立せよ。..

    今の教育とかメジャーな考え方って(特に学校) 何者かになれ、自立せよ。何かをなせ。だけど。それは若い時もてはやされる価値観だなと30になって最近思うで。 鬼滅が流行っているのも、唯生きてください。生きているだけで意味がある。 命をつなぐ。子供をのこすこと。幸せに生きていること、生きているだけで素晴らしいというメッセージが 凡庸だけど、あえて人間の命を賛歌しているところが家族を持っている層に受けたわけだし。 古典的なメッセージがむしろ新しく感じられるということは、それだけ何か役に立たない人間はいらないとか価値観が画一的になってるのかも (鬼は資主義的な自分の成長や自分の生命、自分の利益しか追求しない現代的な(いまマジョリティ)価値観) 子供がいても虚しいこともあるし、経済的に厳しいこともあるし、 やっぱりそれも仕事で忙殺されている状態と子育出て忙殺されている状態と変わらないかも。 私も上京

    今の教育とかメジャーな考え方って(特に学校) 何者かになれ、自立せよ。..
  • 友達が欲しい

    昨年、社会人になって今までいた友人の多くと離れ上京した。 私は関西出身だが、関西の人間は関西に残りがちなのでこっちに来てくれた知り合いはあまりいなかった。 最初の一年間は物珍しさで東京都内のあちこちに遊びに行った。学生時代の友人とは地元から離れた解放感で、街の子みたいな遊びだと思うようなことを色々とした。 会社の同期とも、仕事での付き合いではあるが、仲良くなり就業後に飲みに行くようになった。 初めての一人ぐらしは自由が利き、ある程度の会社に入社したのもあり、金に困ることはなく、べたいものをべ、遊びたいところに行き充実していた。 今年に入り、コロナが流行った。 そのせいで外出する機会がグッとへった。まるまる2か月誰とも会わなかった。 家にずっといて、お昼の時間になると近くのスーパーに行って一分の材を買って適当に作ったご飯をべる生活。 "ニューノーマル"で浮き彫りになったのは、私には

    友達が欲しい
  • 派遣エンジニアが起こした事件が理不尽だった件

    どもども。僕はしがない派遣エンジニアです。 某零細企業から、某大手企業に派遣されています。 派遣先はお堅い職場です。 コロナのご時世ですが、リモートの「リ」も聞いたことありません。 万が一、データー漏洩した場合とんでもないことになりますからね(しらんけど そんな職場ですが、わたくしは2年ほど勤めています。 お堅い職場ゆえに息苦しさもありますが、それが心地よかったりもします。 というよりも派遣という気軽な身分が合っているのかもしれません。 さて題に。 こんな職場へ、新しい新人さんが入ってきました。 新人といっても50代のベテランエンジニア、Aさんです。 もちろん派遣です。 Aさんはどうにも「優秀ではないエンジニア」のようでした。 かろうじてプログラミングはできるけど、IDEの使い方、フレームワーク等はほとんど経験がないご様子。 何でもかんでもプロパーさんに聞いて回るので、「そんなことくらい

    派遣エンジニアが起こした事件が理不尽だった件
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/12/08
    Aさんその後どうなったんやろ…死んでなきゃいいけど
  • 【練習内容公開】イラストを100日練習しました|燕禅

    イラストレーションの練習を100日やりました.知らないことばかりだったので勉強していてとても楽しかったです! いいタグがあったので記念として初日に描いたものと並べておきます#進化してたらRT見た人もする#画力変化ビフォーアフター pic.twitter.com/WKhBvyZSoi — 都路 燕禅 (@enzen3852) November 29, 2020 イラストの練習を始めてトータル100日を突破しました.一旦立ち止まって初日のイラストと今のイラストを比べてみると,見違えるほど上達できたかなと思っています. そこで今回はこの記事で,私が100日でどんな練習を行い,どんな変化を遂げていったかを振り返ってみようと思います. (追記: 60日目と70日目のイラストの削除について。着物や扇子などの模様は、自分の手元や実家にある実物の写真・インターネットの写真などを複数参考にして、いずれのデザ

    【練習内容公開】イラストを100日練習しました|燕禅
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/12/08
    上手だな
  • 普段温厚で優しい母親がある日急に『なぜ猫が可愛いか知ってる?』と言うので『どうして?』と聞き返したらちょっと怖い答えが返って来た話

    ナスシティ @pass_i_on 僕の母は基的には温厚で優しい人物なんだけど、僕が小学生の時にと遊んでいたら急に「なぜ◯◯(の名前)が可愛いか知ってる?」と言うから「どうして?」ときき返したら「…人の言葉を喋らないからよ」と言ってたのは怖かったな 2020-12-06 10:47:50

    普段温厚で優しい母親がある日急に『なぜ猫が可愛いか知ってる?』と言うので『どうして?』と聞き返したらちょっと怖い答えが返って来た話
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/12/08
    確かにな。猫の集団見ても怖くないどころかかわいいけれど、ママ友の集団とかあったらそのまま知らん顔して通り過ぎるもんね。
  • 飼い主が猫初心者だったばかりに『寝るときはお布団をかける』というとても人間ぽい文化に染まってしまった猫さん「自分でかけて寝る」

    AKR @bou128 飼い主が初心者だったばかりに「寝るときはお布団やタオルケットをかける」というとても人間ぽい文化に染まってしまった可能性があるねこの絵日記 #ろんの絵日記 pic.twitter.com/hYnwfvrzyb 2020-12-05 20:55:35

    飼い主が猫初心者だったばかりに『寝るときはお布団をかける』というとても人間ぽい文化に染まってしまった猫さん「自分でかけて寝る」
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/12/08
    かわいいなあ!寝るときそれぞれの猫の個性出るよね。昔飼ってた元ノラ白黒は母の布団の中に入って、その次飼ったアメショは私の布団の足元あたりの上で寝てた。なんでや。
  • 横須賀は野比から潮騒に明日を夢みて - SUUMOタウン

    著者: 仲地 慶祐 窓から見える風景が嫌いだった。 大学進学をきっかけに上京し、2年が過ぎた。地元である関西から関東へ引越した僕は何の疑いもなく品川の学生寮へと入居したのだが、これが当に良くなかった。 家賃や光熱費は格安で、学校にも徒歩で行ける。品川駅までも徒歩15分という、都内の人からすれば羨望の眼差しを向けられてもおかしくない好条件に住んでいた。 しかし、気持ちは重かった。 自室から見える高速道路や高層ビルの摩天楼は何時になっても煌々と人工的な明かりを放ち、車が行きかう音や人々の生活音は深夜だろうと止むことはない。 朝や昼時のコンビニには大行列ができ、企業のサラリーマンたちが時計を気にしながら街を闊歩している。毎日を楽しく過ごしている人はこの街に一体どれくらいいるのだろう。その時の僕には、そんな人は少なく見えた。 陰な気持ちで暮らしていたものだから、学業に対する熱意も低く、ダラダラ

    横須賀は野比から潮騒に明日を夢みて - SUUMOタウン
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/12/08
    横須賀教育隊を辞めて三崎口から電車に乗ったとき、辛かった思い出でいっぱいになって泣いていた。くるりの赤い電車のMVがとても好きなのだけれど、生きてるうちに二度とあの電車に乗ることはないだろう。
  • レジ袋を断って詰め替えボディーソープを鞄の中にしまったら爆発して全てが終わった人

    サカウヱ @sakasakaykhm 袋いらないですって言って詰め替えボディソープ鞄入れてたらいつのまにか爆発してて全てが終わりました、レジ袋有料にした国の責任です 2020-12-07 19:16:56

    レジ袋を断って詰め替えボディーソープを鞄の中にしまったら爆発して全てが終わった人
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/12/08
    カバンの中で塩鮭のパックが破れて汁がかかって臭くなったぬいぐるみならいる。なぜぬいぐるみを入れてたかは想像に任せる。
  • Wi-Fi電磁波で学力低下を懸念、市議ら意見交換会

    × リニューアル致しました。 先生解決ネットサイトをリニューアル致しました。 リニューアルに際しユーザーの皆様に再登録して頂く必要がございます。 お手数ではございますが、何卒宜しくお願い致します。 今すぐ再登録する 電磁波が人体に影響を与え、学力の低下を招くことなどを懸念する市議会議員らは11月8日、無線LANにより生じる「電磁波過敏症」への対策などについて、意見交換会をオンラインで開催した。 GIGAスクール構想でICT環境を整備するに当たって、電磁波による問題点とそれへの対策を話し合った。 東京都新宿区議会のよだかれん議員は、学力と健康の2つの観点から、「大人でもICT機器を使用すると前頭前野の機能が低下するという様々な研究報告がある。小学1年生からの使用で脳の発達への影響は懸念されないのか」と指摘した。 よだ議員は、9月議会の質疑の一部で、令和元年の全国学力テストの結果に基づき、電子

    Wi-Fi電磁波で学力低下を懸念、市議ら意見交換会
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/12/08
    マイナスイオンとかプラズマクラスターとか信じてる人?
  • 蔵王キツネ村に出没する歩くマシュマロを見て!ふわっふわっな冬毛姿に語彙力を失う「可愛いですね、このタヌ…?キツ…?」

    シオン @文学界突破無理… @mtkr_116 @johndog_saiga ホッキョクギツネさんですね!! 夏毛の方も夏場でもふもふでしたが、冬毛になると こうもモフみが増すんですねぇ…(*´ч`*) 2020-12-06 18:18:33 いよだんテンコー60 @t_iyodan4989 まただいぶ懐かしい写真ですね(約8〜10年前のキツネ村にいた初代太郎とハナコです)今はその後を継いだ北極ギツネ達がたくさんいます。今はマシュマロより「白い恋人」ならぬ「白い珍獣」になってますけどw 貴重な画像 ありがとうございました! #キツネ村 #ホッキョクギツネ twitter.com/johndog_saiga/… pic.twitter.com/B3n7iz3T17 2020-12-06 16:04:49

    蔵王キツネ村に出没する歩くマシュマロを見て!ふわっふわっな冬毛姿に語彙力を失う「可愛いですね、このタヌ…?キツ…?」
  • ツイフェミが嫌いだ

    誤解がないように先に言っておくと、私はフェミニストが嫌いなわけじゃない。 私自身はフェミニストじゃないけど私の母はフェミニストだったし、女性の就業支援など積極的に活動を行っている人だった。 母の活動は社会貢献だと思っていたし、その気持ちは今でも変わっていない。 私が嫌いなのはTwitterに現れる所謂ツイフェミだ。 まず前提として、私は腐女子だ。 Twitter活用の中身なんて、好きな二次創作をいいねして推しキャラのことを話すだけのキモいオタクだ。 そのTwitterで先日、女オタクのこんなツイートを見て驚愕した。 「呪術廻戦はジャンプ的セクハラが無くて良い作品だと思っていたのに、男性の先生が女子生徒の制服を着るなんてがっかりだ」 …なにそれ?? ”ジャンプ的セクハラ”って何?? 当に意味が分からなくてちょっと混乱した。 そもそも呪術廻戦は週刊少年ジャンプで連載中のれっきとした少年向け漫

    ツイフェミが嫌いだ
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/12/08
    ツイフェミっていうのは中身はアンチフェミなんじゃないかと思ってる。
  • 日本学術会議会員の男逮捕 下半身触る姿見せた疑い  - 産経ニュース

    商業施設内で自分の下半身を触り、その様子を女性店員に見せつけたとして、兵庫県警西宮署が県迷惑防止条例違反の疑いで、豊田理化学研究所フェロー、川村光容疑者(66)=名古屋市名東区=を逮捕していたことが7日、県警への取材で分かった。川村容疑者は日学術会議の会員。 逮捕容疑は5日午後0時15分ごろ、同県西宮市の商業施設の飲店内で、ズボンの上から下半身を触る姿を女性店員3人に見せつけたとしている。「股間は触ったが女性に見せてはいない」と容疑を一部否認している。 豊田理化学研究所(愛知県長久手市)によると、川村容疑者は統計物理が専門で、大阪大教授や日物理学会会長などを歴任した。平成29年に日学術会議会員に選出され、今年4月から現職。同研究所は「事実関係を確認し、しかるべく対応する」とコメントした。

    日本学術会議会員の男逮捕 下半身触る姿見せた疑い  - 産経ニュース
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/12/08
    おしっこしたくて押さえてただけじゃないの
  • 行為を拒むと女性の頭をバリカンで……性的暴行「ミスター慶応」を生んだ資産100億円一族 | 文春オンライン

    元「ミスター慶応」ファイナリストの名前が再び報じられたのは、11月20日のことだった。20代の女性に性的暴行を加えたとして、元慶大生・渡邉陽太容疑者(24)と光山和希容疑者(24)が、強制性交の疑いで埼玉県警に逮捕されたのだ。 渡邉容疑者のわいせつ関連での逮捕は実に6回目。彼の素性と一族の実態を報じた「週刊文春」2018年11月1日号の記事を公開する。なお、記事中の年齢、日付、肩書などは掲載時のまま。 ◆ ◆ ◆ 「キャンプファイヤー」と題された動画には、狂乱の夜の一光景が切り取られていた。3~4人の男たちが、泥酔して路上に横たわる一人の女性に炎を近づけ、さらに放尿を繰り返す――。 撮影者は慶応義塾大学経済学部2年生・渡邉陽太容疑者。彼の無軌道な日常は、もはや歯止めが効かなくなっていた。 そして12日後、事件は起きた。 「酔っていて覚えていない」と供述、反省の色なし 社会部記者が事件の顛末

    行為を拒むと女性の頭をバリカンで……性的暴行「ミスター慶応」を生んだ資産100億円一族 | 文春オンライン
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/12/08
    セックス依存症なんじゃないのこれ。病院で治療しないと治らないよ。
  • 少子化対策詰んだ詰んだ♪

    もう無理じゃね? 早く結婚しろよとか・・・ 「穴開きコンドーム配っては」とか 末期症状(日全体のこと)になるとこうなるんだね 個人の自由を尊重した結果が少子化だよ ちゃんとした解決方法あると思うならコメントしてよ 移民は少子化そのものを止めるものではないから別問題ね 詰んでる理由  ① 金ない 今や子供は贅沢品 500万の外車より贅沢品なんですよ そこ考えないと 無理 子供育てる金とかどこにあんのさ 将来まじめに考えたら無理なことは低所得者がよくわかってるんよ 年収240万 給料これから上がることはないが税金は上がります。 ②子供を持つ女性(産むのは女のみ)ですら 子供1~3人程度が多い 昔は5,6人とかいう時代もあったがねえ ③女性の社会進出 女性にとって夫いなくても金稼げるなら自分より稼げない男いらないんよね これが男と女の意識の差 つまり女性は夫がほしいのではなく金がほしいてっこと

    少子化対策詰んだ詰んだ♪
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/12/08
    確かに私も夫は要らないからお金と子供だけ欲しいわ。女性一人でも暮らせる助けがあったらシングルの方がいい。
  • 最近、加湿器買ったんだけど。 私の部屋、毎日4リットルぐらい水飲むみたい..

    最近、加湿器買ったんだけど。 私の部屋、毎日4リットルぐらい水飲むみたい。 すごくない?どっかで漏らしてる?

    最近、加湿器買ったんだけど。 私の部屋、毎日4リットルぐらい水飲むみたい..
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/12/08
    しかし私の部屋の加湿器も4Lが空になる。多分エアコンのせい。
  • バターと黒こしょうで一気にコク旨化「サバ缶で石狩鍋風一人鍋」のレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、冬のまかない鍋「サバ缶で石狩鍋風一人鍋」。鮭の代わりに、常備しているリーズナブルなサバ水煮缶で作るお手軽レシピです。鍋スープは水とみそ、サバ缶の汁だけでOK。出汁の効いたあら汁のような絶品スープになりますよ。 ヤスナリオの「サバ缶で石狩鍋風一人鍋」 材料:1人分 サバ水煮缶 1缶(150g程度) 水 200ml程度 みそ 大さじ1 お好みのカット野菜(白菜、もやし、にらなど)、しいたけ(石づきをとりべやすく切る) 適量 バター 1かけ(10g) 粗びき黒こしょう 適量 ご飯、ピザ用チーズ 適量 作り方 1. 鍋に8分目くらいの量の水を入れ、中火で沸騰させる。みそを溶かし、サバ水煮缶の汁を加える。 水200mlに対してみそ大さじ1が目安です。お使いになる鍋の大きさで水の量は多少変わると思いますので、みそも調節してください。

    バターと黒こしょうで一気にコク旨化「サバ缶で石狩鍋風一人鍋」のレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • Not Found

    兵庫 PICK UP 79歳女性「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 ホームセンターの駐車場で車が急発進…はねられた2人が重傷 兵庫・西宮市

    Not Found
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/12/08
    またすぐに足らなくなるから備蓄しとかないと