2021年2月25日のブックマーク (13件)

  • 予備校の食堂

    浪人時代行ってた予備校、堂が併設されていて、そこがかなり好きだった 授業料?寮費?から金が出てるっぽくて、異常な安さだった 18〜20歳くらいのやつらを相手にしてることもあり、量もすごかった 以下、メニュー覚え書き カレー ¥250固定メニューのひとつ ジャガイモとニンジンがゴロッと入っていて、そこらのレトルトカレーとは違う雰囲気を出しつつ、味はわりとレトルトで、なんなら結構まずい という稀有なカレーだった 福神漬けが(常識的な量なら)取り放題で、俺はわりと福神漬けをたくさん盛ってっていた 酸味が加わってうまかった 250円で若干完がキツいくらいの量を出してくれるのでコスパは抜群 マズイのにときどきべたくなる不思議な魅力があったように思う うどん・蕎麦 ¥150日替わり定が好みに合わず、カレーべる元気もない そんなときに候補になるのがこれだった 味はまあマジで特筆するべき

    予備校の食堂
  • 60歳くらいでしにたい

    数年前、日曜日のおやつ時にマ○クで1人ぼんやりと外を眺めながらフルーリーをべていると、隣に座った優しそうなおばあさんに、「それはどっちで買えるの?」と尋ねられた。 そこはカフェが併設されてる店舗で、普通のハンバーガーなどを買うレジとは別のカウンターがあって、ケーキやカフェラテなんかはそっちで買えるようになっていた。 「これはハンバーガーとか買う方のレジで買えますよ」とお伝えすれば、「そうなの。今度買ってみたいわ」とふんわり微笑まれた。 「数年前に独りになってから、週に一度ここでご飯をべるのが楽しみなの」とおばあさんが微笑まれたので、「そうなんですね」と相槌を打った。 それで会話は終わってしまい、私はフルーリーをべきって店を出た。丸まった背中でハンバーガーをべるおばあさんの姿が忘れられない。 あれは60年後の私の姿だ。 そしておそらく私はあのおばあさんよりももっと寂しいだろう。 「数

    60歳くらいでしにたい
  • 賃貸の立退交渉で200万円以上もらった体験談|tachinoki

    記事の立退の続編として 男同士が理想の賃貸マンションを見つけるまでの苦労話 も書いているのでよかったらこちらもどうぞ。LGBT関係なく、人気の物件に一番乗りで申し込むコツも書いてます。 このNOTEについてこんにちは、私は東京都に住むおじさんです。 私は2018年、住んでいたマンションの立ち退きに遭いました。 この時、弁護士に無料相談してほとんどお金をかけずに立退料を実質200万円以上もらうことができました。このNOTEではその一部始終と、その時に意識した&学んだ立ち退き交渉のポイントをお伝えしたいと思います。 注意:自分の調べたことや体験したことだけ書いています。法律家ではないので記述に不正確な内容が含まれている可能性があります。 注意:人バレ防止のために、一部の内容を意図的に変えています。 1.はじまりは手紙から2018年3月。ある日、仕事から帰るとポストに手紙が入っていました。手

    賃貸の立退交渉で200万円以上もらった体験談|tachinoki
  • レジ袋の使いまわしは貧乏くさいのか?

    ドライブデート中 コンビニに入って、買い物しようってダッシュボードから三角に折りたたんだレジ袋取り出したら 「何それ?wビンボ臭くない??w」って笑われたんだけど、変? 追記: 男です。 再追記: やはりデート中は使わない方が良いのね。 実際この時は「買えばいいじゃん」で三角折りのレジ袋は使わなかった。

    レジ袋の使いまわしは貧乏くさいのか?
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/02/25
    そんなん言ってたら日本人の九割は貧乏くさいことしてるぞ?
  • ヤングケアラーだった子の話

    新聞を読んでいたら、「ヤングケアラー支援の拡充」という国の施策についての記事が載っていて、私はかつて少しだけ知っていた女の子のことを思い出した。 5年近く前、私は福祉関係の仕事をしていた。専門は障害年金の申請の補助。申請者は診断書の提出以外にも、障害を負うまで、負ってからの経緯を書いた申立書も年金機構に提出するのだが、これを一人ですらすらかける人はあまりいない。なので、ここを補助することが多かった。申立書は書き込みがしっかりしている方が、申請が通る確率が高かった。 自分で言うのも何だが、わたしはこの補助が結構うまかった。子供の頃はどんな子でしたか?学校では何に一番苦労していましたか?先生はこの時なんて言っていました?なんて、とっ散らかりがちな申請者の人生を整理し、じゃあこう書いたらどうですか?だとか、ここはもっと強調しましょうとか、そう言う感じのコメントをつけると、小一時間もあれば書類は出

    ヤングケアラーだった子の話
  • パートナーに家事を頼む時に“察して”発言を意識的にやめ、直球でお願いするようにしたらめちゃくちゃストレスが軽減した

    深爪 @fukazume_taro 「洗濯物が大量で片付けるの大変」「灯油なくなりそう」「疲れた」などプチ”察して”発言を意識的にやめて「洗濯物畳んで」「灯油入れて」「肩揉んで」と直球でお願いするようにしたらめちゃくちゃストレスが軽減された。夫婦間における「察して」は互いにとって百害あって一利なしだなと改めて思った。 深爪 @fukazume_taro 直球で伝えて拒否されたときは「5ムカムカ」で済むところが、”察して”を発動して相手が動かなかった場合は「なんで伝わらねえんだよ」の「10ムカムカ」が加算されて「15ムカムカ」となり、結果、通常の3倍ムカムカするハメになるので、やはり”察して”を発動するのは愚策。

    パートナーに家事を頼む時に“察して”発言を意識的にやめ、直球でお願いするようにしたらめちゃくちゃストレスが軽減した
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/02/25
    モラ夫にはストレートだろうが婉曲だろうが家事なんか頼めないのである
  • クセの強い街「大阪」に生まれて(寄稿・ヨッピーさん) - SUUMOタウン

    著: ヨッピー 僕がまだ大学生で、生まれ育った大阪に住んでいたころの話である。 インターネットで知り合った東京の友達が、大阪で開催されるオフ会に参加する、と言うので大阪駅まで迎えに行った。「初めて行くので大阪を案内してほしい」とのことで、オフ会の時間まで梅田や難波といった代表的な大阪の街を案内する事にしたのだ。 友達は夜行バスで東京から来たため、朝早い時間に合流した。疲れただろうし、と喫茶店に入って休憩しつつモーニングコーヒーなんかを飲んでいたのだけど、東京から来た友達はのっけからテンションが高かった。 「大阪の人って全員ボケとツッコミをやるんでしょ?」 「おばちゃんがアメちゃんくれるとか」 「知らない人ががんがん話しかけてくるって当?」 などなど。 「大阪人」という人種(?)は全国的にも独特のポジションというか、変なバイアスがかかって見られがちだというのはひとりの大阪人としてヒシヒシと

    クセの強い街「大阪」に生まれて(寄稿・ヨッピーさん) - SUUMOタウン
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/02/25
    一番下の写真、どこかすぐ分かっちゃった。コロナ流行る前はよくあべの近鉄行ってたのに最近めっきり行かなくなってさみしい。
  • ピーター・ターチン「経済学は、不平等が(時に)なぜ減少するのか答えられない」(2015年11月1日)

    Economics Can’t Answer Why Inequality (Sometimes) Declines November 01, 2015 by Peter Turchin 9月、私はオーストリアのウィーンで開催された国際カンファレンス「持てる者と持たざる者:グローバル・ヒストリーにおける富と所得の不平等を探求する」に行ってきた。この会議については、前回のブログ・エントリで言及しているが、この会議で学んだことの1つが、「経済学者は、不平等が増加したり減少したりする理由を当に分かっていないんだな。特に減少については」ということだ。 トマ・ピケティから取り掛かってみよう。『20世紀の資』(いや“Das Kapital”と言うべきか?)は今や不平等を研究する学者の「バイブル」となっているからだ。 ピケティは、不平等が増大する理由について、良い説明を提示している。これは、「皆が同

    ピーター・ターチン「経済学は、不平等が(時に)なぜ減少するのか答えられない」(2015年11月1日)
  • 「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    安くて、シンプルで、高機能──。ファストファッションの代名詞として躍進が続く「ユニクロ」だが、最近SNSでは若い世代を中心に「高い」「着ているのは中高年だけ」などの声が上がっているという。はたして「ユニクロ離れ」する若者たちは、どう思っているのだろうか。実際の声を探った。 「ユニクロって、デザイン性が無難な割には“高い”イメージ。私の50代の父親がユニクロの愛好者で、『着ると若く見られるんだよ』とか、『ユニクロで買えば間違いない』といつも言っているのですが、服を選ぶのが面倒な人にとっては、便利なのかな、とは思います」

    「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/02/25
    こないだセールの子供服見に行ったけど、安いの選んで買ったはずが何枚かで結局3000円くらいした。ただユニクロの子供服は使い勝手がいい。ヘビーユーズは全部ユニクロ。
  • 【画像】 菅首相の長男がカタギに見えないと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 菅首相の長男がカタギに見えないと話題に 1 名前:potato ★:2021/02/24(水) 21:08:50.45 ID:cXkzHLjL9 接待前後はいつもタバコをふかす正剛氏 接待を終えた正剛氏 https://i.imgur.com/OtQYJ31.jpg 衛星放送事業などを手掛ける東北新社に勤務する菅義偉首相の長男・菅正剛氏 https://bunshun.jp/articles/-/43620?page=1 接待前後はいつもタバコをふかす正剛氏 接待を終えた正剛氏 https://bunshun.jp/articles/-/43620?page=1 5: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 21:09:42.75 ID:zv11w9bN0 ヤカラやん 7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/24(水) 21:09:50.59 ID:gX

    【画像】 菅首相の長男がカタギに見えないと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/02/25
    慶応の広告研究会の集会にいそう
  • 約1000組の家を訪れて気づいた「家の物が少ない人ほど収入も高い」傾向…超高収入で異常に物が少ない人に「なぜ家に何もないんですか?」と聞いてみた

    アベ|売れる文章術 @Sales_writing20 約1,000組のお客様のご自宅を拝見した結果、家の物が少ない人は収入も高かった。異常に物が少ない人は目が飛び出るほどの高収入だった。ある時「なぜ家に何もないんですか?」と尋ねると「引き算をすると物にオーラが宿る」と返ってきた。…ごめんなさい。当時は何を言っているか分からなかったです。

    約1000組の家を訪れて気づいた「家の物が少ない人ほど収入も高い」傾向…超高収入で異常に物が少ない人に「なぜ家に何もないんですか?」と聞いてみた
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/02/25
    貧乏だと狭くて収納がどうしようもない家に住まざるを得ないからだろう。うちだって広い家に住んでたときはこんなにごちゃごちゃしてなかったよ。
  • 全学生に生理用品無償提供、「生理の貧困」撲滅へ フランス

    女性の生理を描いた壁画。インド・グワハティで(2019年5月28日撮影、資料写真)。(c)David TALUKDAR / AFP 【2月24日 AFP】フランス政府は23日、生理用品を買えない「生理の貧困」をなくす国際的な動きに同調し、すべての学生に生理用品を無償提供すると発表した。 フレデリック・ビダル(Frederique Vidal)高等教育・研究相は、数週間以内に寮や大学の保健施設にタンポンや生理用ナプキンなどを無償提供する機械を設置すると述べた。 ビダル氏によると、政府は次の年度が始まる9月までに、すべての学生に生理用品を無償提供することを目指している。 昨年11月には、英スコットランドが世界で初めて、すべての女性に生理用品を無償提供すると決定。世界中のフェミニストや反貧困運動家らが刺激を受け、「生理の貧困」問題が注目された。 英イングランドでは、すでに全小中学校で生理用品を無

    全学生に生理用品無償提供、「生理の貧困」撲滅へ フランス
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/02/25
    消費税の軽減税率が新聞なんかどうでもいいものに適用されて生理用品やトイレットペーパーなどの生活必需品に適用されなかったの見て、この国には税金支払いたくなくなった
  • 「感覚的に嫌だと思ってしまう…」お風呂のタイルが苦手という人が結構いるけど世代差が関係しているのかも?

    超高校級のエリンギ🍄 @ensemble_val こういう感じのお風呂場のタイルがめちゃくちゃ苦手なんやけど分かる人おらんかな どんだけ綺麗にしとっても、なんか綺麗じゃないような気がしてしまう プールとかのタイルもそうやった pic.twitter.com/zTO6cJFvnC

    「感覚的に嫌だと思ってしまう…」お風呂のタイルが苦手という人が結構いるけど世代差が関係しているのかも?
    ameshonyan
    ameshonyan 2021/02/25
    丸い小石のタイルが嫌。それ以外ならオッケー