タグ

2016年11月13日のブックマーク (6件)

  • 「トランプ支持者は理解できない」で終わり? メディアが見誤った彼らの感情

    構図はやや極端だが、今回の大統領選と根底では通じている。問題は分断があることではなく、その中で対話が存在しないことにある、と矢口さんはみる。 「トランプ支持者の中心にいるのは、都市に住まない、白人労働者で学歴はそれほど高くない層です。今回、主要メディアの報道をみても、彼らの目から現在のアメリカがどう見えているのか。こうした報道はほとんどなかった」 「つまり、都市に住んでいるインテリは彼らを理解しようとせず、自分たちがトランプを批判すれば、支持は落ちると思っていた。結果が示しているように、実際は違ったわけです」 進化論と創造科学と同じように「なぜそれが間違っているのか?」は、それぞれの立場からみれば自明、しかし相手が何を考えているのかわからない。 メディアはその架け橋になるべきだったのに、インテリ層、都市に住むホワイトカラー層など特定の層にしか響かない言葉で、トランプ氏を批判しただけだったの

    「トランプ支持者は理解できない」で終わり? メディアが見誤った彼らの感情
    amino_acid9
    amino_acid9 2016/11/13
    トランプの選挙戦術にまんまと乗せられて政策論争そっちのけでネガティブ合戦で端から理解しようとさえしなかった印象だけど実際はどうなんだろう
  • 「よく諦めなかったね」――高さ数メートルの“リアル恐竜”作り続けて13年、たった6人の制作企業の思いは

    「よく諦めなかったよね、そう言われます」――10年以上、“実際に動く”恐竜を再現しようと挑戦している企業がある。商業施設の壁画や博物館のジオラマ制作などを手掛けるON-ART(オンアート)は11月10日、中に人が入って歩くティラノサウルスの着ぐるみ「TRXO3」を発表した。 中生代から白亜紀に生息したティラノサウルスを全長8メートルのサイズで再現。着ぐるみの中には人間が1人だけ入り、飛行機の操縦かんのようなレバーを駆使し、手や足、首、口などを細かく動かせる。恐竜の動きをリアルに見せるために、化石骨格の研究や専門家の意見を参考にしたという。 骨格には航空機のボディなどに使われる炭素繊維(カーボンファイバー)を採用。鉄の約7倍相当の強度と軽量化を実現し、全体の重さは約38キログラムに抑えたという。表面には柔らかい樹脂製の素材を使い、安全面に配慮した一方、同社が商用壁画やトリックアートの制作で培

    「よく諦めなかったね」――高さ数メートルの“リアル恐竜”作り続けて13年、たった6人の制作企業の思いは
    amino_acid9
    amino_acid9 2016/11/13
    これは実際に見たい。リモートでなく中で人が操作することでこの滑らかさとリアルさが出てるんだろうな
  • 金魚が野生化すると、どうなるか?:朝日新聞デジタル

    オーストラリアで20年ほど前、誰かがペットの金魚を何匹か小川に捨てた。金魚は成長して川を下り、あちこちに卵を産みつけた。さほど時を置かずして、川は金魚でいっぱいになった。 マードック大学(部は西オーストラリア州パース)の研究チームは、オーストラリア西南部のバス川に野生化した金魚が侵入した背景を、そう推測する。研究者たちは2003年以来、野生化した金魚を追跡し、捕まえて凍死させたり実験室で分析したりするなど、何とか制御しようとしてきた。だが、そうした取り組みにもかかわらず、バス川で繁殖している金魚は体長16インチ(約40センチ)、重さ4ポンド(約1.8キロ)を超し、2リットル入りのペットボトルほどのサイズにまで巨大化している。 野生化した金魚は世界でもっともやっかいな繁殖型水生生物の一つに数えられ、ここ数年間ではアメリカのネバダ州、コロラド州、カナダのアルバータ州などで激増ぶりが報告されて

    金魚が野生化すると、どうなるか?:朝日新聞デジタル
    amino_acid9
    amino_acid9 2016/11/13
    金魚(フナ)「日本での敵をバス川(オーストラリア)で討つ」
  • Google翻訳,ニューラルネットワークが導入されて精度が大幅上昇|迫佑樹オフィシャルブログ

    もう英語を勉強する必要がなくなる…?? 英語嫌いの私にとっては素晴らしく嬉しいニュースです. Google翻訳の精度が大幅上昇です!!! translate.google.com Swiftドキュメントを翻訳してみる プログラミングする時にネックになるもの… そう,英語で書かれたドキュメントの翻訳です. ちょっとドキュメントを翻訳してみましょう. まずは,Railsのドキュメント. Ruby on Rails API を翻訳してみたいと思います!! Rails is a web-application framework that includes everything needed to create database-backed web applications according to the Model-View-Controller (MVC) pattern. これを翻訳する

    Google翻訳,ニューラルネットワークが導入されて精度が大幅上昇|迫佑樹オフィシャルブログ
  • 【博多駅前陥没】「新たな仕事は受けるな!」穴埋め処理土 9時間後に用意 事故処理ノウハウ蓄積(1/2ページ)

    JR博多駅前で発生した大規模陥没事故は、地表近くまでの埋め戻し作業がほぼ終わったことで、10日朝から通信ケーブルやガス管などの復旧に向けた作業が始まった。作業の裏では、資材を集め、搬送した業者の奮闘があった。 「道路が陥没し、大変なことになってしまった。流動化処理土での埋め戻しを検討している。いつまでに、どれぐらい用意できるか教えてほしい」 陥没発生から約4時間後の8日午前9時半ごろ、処理土の生産プラントを持つ建設業「環境施設」(福岡県筑紫野市)の営業課長、井久保憲一氏に電話がかかってきた。相手は事故現場の地下鉄延伸工事を施工した工事共同企業体(JV)の担当者だった。 処理土はセメントや粘土を含んだ特殊な土で、ビル建設などで地質改良に使われる。コンクリートのように固まりやすい性質を持ち、そのため、作り置きはできない。必要に応じて生産するしかない。 穴すべてを埋めるには7千立方メートルの、地

    【博多駅前陥没】「新たな仕事は受けるな!」穴埋め処理土 9時間後に用意 事故処理ノウハウ蓄積(1/2ページ)
    amino_acid9
    amino_acid9 2016/11/13
    陥没からわずか1週間でライフライン復旧だけでなく通行止めも解除とかで、ただただ凄い
  • 八ッ場ダム工事、進んでいます

    一時期、ニュースなどで毎日のように騒がれた八ッ場ダム。近頃はすっかりメディアで取り上げられることも少なくなったけど、ダム好きから見ると関東地方でもほとんど最後に近い超大型ダム開発事業、追いかけないわけにはいかない。 そんなわけで、現状を見学させてもらってきた。すごいことになっていた。

    八ッ場ダム工事、進んでいます
    amino_acid9
    amino_acid9 2016/11/13
    百聞は一見にしかず、想像とは比較にならない大規模工事だった。岩盤て本当に岩盤なんだなとか、「工事の全盛期」というわからないようですっと入ってくる言葉、いい