記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    amino_acid9
    amino_acid9 トランプの選挙戦術にまんまと乗せられて政策論争そっちのけでネガティブ合戦で端から理解しようとさえしなかった印象だけど実際はどうなんだろう

    2016/11/13 リンク

    その他
    ichbin
    ichbin 「メディアは分断の架け橋になるべきだった」。そうでしょうね。

    2016/11/13 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack id:ashikus https://goo.gl/DuQXe0 こんな記事ありますね

    2016/11/13 リンク

    その他
    georgew
    georgew 今回トランプ氏が勝っても、4年後、8年後には真逆に位置するすごくリベラルな候補が勝ってしまうかもしれない > 2期8年は長いよー。どちらにしても現状打破の空気になるのは必定かも。

    2016/11/12 リンク

    その他
    You-me
    You-me とはいえトランプも前回のロムニーより数十万票減らしてるわけで/数十万票減らしたトランプvs600万票減らしたヒラリーだったのだから、前回オバマに入れて、今回ヒラリーに入れなかった人こそ分析の対象かと

    2016/11/12 リンク

    その他
    sato-gc
    sato-gc まだ足りてない気がする。

    2016/11/12 リンク

    その他
    watermaze
    watermaze 大げさな事をいうと学問や思想がいかに境界事例の先端事例を論じるかということに熱中しすぎて、平凡なものを論じる価値がないと置き去りにしてきたせいだろう。白人の男性とかその典型だわ。

    2016/11/12 リンク

    その他
    oozmazoon
    oozmazoon 後出しジャンケンの感否めず。選挙結果出る前に言えよ。

    2016/11/12 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 多分選挙の在り方がこれから変わってゆくだろうな。それは組織票と言いつつその構成員が同等と言えなくなった日本も例外ではなく。

    2016/11/12 リンク

    その他
    confi
    confi 正しい意味で反知性主義を使ってる記事を久しぶりに見た

    2016/11/11 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos 君ら忘れてるけど、白人警官が無抵抗の黒人青年撃って全米デモやってたの去年やで、分断の構図単純化するには、別ベクトルの暴力もからんでくるんやで

    2016/11/11 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 低学歴で地方暮らしという支持者像もまたメディアに都合のよい像と警戒したいね。保守の共和党がほんとに救う層なのか。

    2016/11/11 リンク

    その他
    girlicjam
    girlicjam こういうのを議論できることが民主主義。 かの国なんぞ逆らったら殺されるわけで、ここには好き嫌いを声高に叫べる自由がある。

    2016/11/11 リンク

    その他
    htb48
    htb48 自分らで分断して情報操作で勝とうとしたら 操作の程度が低すぎて自爆したあげく ネガキャンのために暴発させた過激派の収拾すら負けたからできなくなったってだけだよ 報道フィクション 知能ノンフィクションよな

    2016/11/11 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo そりゃあ、できもしないことばかり並べているとわかっているのに投票するなんて、理解不能だわ。

    2016/11/11 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche ホロコースト否定論を違法にしたり、ナチスのユニフォームを着る事すら悪とした価値観と似てる。「どのような形であれ、理解しようとする事すら罪になる」と。人種差別は向こうの人にとって穢れなのよ

    2016/11/11 リンク

    その他
    misomico
    misomico アメリカは銃持ってるせいで、沸点がすごい下がってるのがやばい

    2016/11/11 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 大統領が変わったくらいでアメリカも世界も終わりませんが、アメリカが世界をリードする時代は終わったのだな、と感じています。国内の問題が大きくなりすぎて、外に関わったり受け入れる力が弱まったのでしょうね。

    2016/11/11 リンク

    その他
    ane36kaku
    ane36kaku これが誤解と偏見だったんじゃないのか。“トランプ支持者の中心にいるのは、都市に住まない、白人労働者で学歴はそれほど高くない層です”

    2016/11/11 リンク

    その他
    ll1a9o3ll
    ll1a9o3ll ぜんぜん興味なかったけど面白い。構図は日本や他の国も似てるんだな。分断の原因は、恵まれたポジションでラブ&ピース的な美しい理想を掲げてきた人たちこそが、相手の言い分を聞くことさえしなかったってことか

    2016/11/11 リンク

    その他
    shibacow
    shibacow 問題は多分これは、イギリスアメリカだけじゃなくて、フランスでもドイツでも起こるのではないかということ。反知性と言って包摂せず、笑っていたら、反撃されるだけだろう。

    2016/11/11 リンク

    その他
    hobohate
    hobohate 石戸諭の良記事だと思うがトランプ支持者も相手を理解しようとしてたわけでもないのに一方のみを論うのやら記事中価値がないなどとは一言も出てこないのに印象操作するアレな輩のコメントに星が集まる異常性に呆れ。

    2016/11/11 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 田舎の金のないおっさんをうまく掬い取れなかったと

    2016/11/11 リンク

    その他
    CATDOG
    CATDOG 社会的弱者に右も左も保守もリベラルも無い。そういう視点で報道して欲しい。だけどアメリカのメディアは超金持ちのマードックに支配されてるんだよなぁ…

    2016/11/11 リンク

    その他
    raitu
    raitu 米国内陸部の闇は宇宙兄弟なんかでもうまく描写されてたなぁとは

    2016/11/11 リンク

    その他
    jet-ninjin
    jet-ninjin だってメディアを作ってる人たちが都市部にいるんだもんな、わからんよ

    2016/11/11 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx 日本も全く同じだと思うよ。今多くの人が欲しているのは凄く素晴らしく美しい日本ではなく、今、自分がこの状況から一歩でも抜け出せる、少しでも打開できる状況であって理想というレベルではない。世界的な流れだし

    2016/11/11 リンク

    その他
    kowa
    kowa インテリとメディアに問題があるという議論を東大のインテリがメディアを通じて言うのだから自己矛盾を感じる

    2016/11/11 リンク

    その他
    envygreedlust
    envygreedlust 思うんだけど、トランプの類似物は日本にもあるのよ バラエティではしゃぐ事業家・社長さん+いわゆるタレント議員+右に振って超パワーアップ≒トランプなわけで 逆に似た存在がなくて分からないのがヒラリー

    2016/11/11 リンク

    その他
    dongfang99
    dongfang99 アメリカではこれまでマジョリティ労働者の利害関心が国家レベルの景気回復策で(極めて不十分に)しか応じられてこなかった。トランプはこの層の利害関心(や被害感情)を直接代弁する語り方を採用して成功を収めた

    2016/11/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「トランプ支持者は理解できない」で終わり? メディアが見誤った彼らの感情

    構図はやや極端だが、今回の大統領選と根底では通じている。問題は分断があることではなく、その中で対...

    ブックマークしたユーザー

    • hayattennna2017/03/01 hayattennna
    • kechack2017/01/21 kechack
    • yolksweltering2017/01/10 yolksweltering
    • corniceoxide2016/11/26 corniceoxide
    • haumeablood2016/11/25 haumeablood
    • briefbelay2016/11/23 briefbelay
    • sedgeglistering2016/11/15 sedgeglistering
    • amino_acid92016/11/13 amino_acid9
    • qinmu2016/11/13 qinmu
    • ichbin2016/11/13 ichbin
    • tick2tack2016/11/13 tick2tack
    • nakabah2016/11/13 nakabah
    • SirVicViper2016/11/12 SirVicViper
    • georgew2016/11/12 georgew
    • mizunasi2016/11/12 mizunasi
    • dddeee2016/11/12 dddeee
    • You-me2016/11/12 You-me
    • sato-gc2016/11/12 sato-gc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事