タグ

2019年6月26日のブックマーク (3件)

  • GitHub - bulletmark/libinput-gestures: Actions gestures on your touchpad using libinput

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - bulletmark/libinput-gestures: Actions gestures on your touchpad using libinput
    amino_acid9
    amino_acid9 2019/06/26
    Linuxでマルチタッチ・マルチジェスチャーを可能に
  • libinput - ArchWiki

    libinput プロジェクトより: libinput は Wayland コンポジタで入力デバイスを処理するためのライブラリで、汎用的な X.Org 入力ドライバーでもあります。デバイスの検出・管理、入力デバイスのイベントの処理・抽象化を担当し、ユーザーが期待する一般的な機能セットを提供することでコンポジタを改造する必要があるコードの量を減らします。 libinput ドライバーは標準的な入力デバイスはほとんどサポートしています。特にプロジェクトが力を入れてるのは、タッチパッドやタッチスクリーンのタッチ機能 (マルチタッチやジェスチャー) の先進的なサポートです。詳しくは libinput のドキュメント を見て下さい。 インストール Wayland で libinput を使用する場合、特にインストールする必要があるものはありません。あなたが使用しているグラフィカル環境の依存パッケージ

    libinput - ArchWiki
    amino_acid9
    amino_acid9 2019/06/26
    マウス、タッチパッド等入力デバイスの汎用ライブラリ
  • 大阪城は400年前の全国巨石見本市

    1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー) 前の記事:俺が決めたぜ"世界三大鶏飯"を > 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる 大阪城が"巨石の聖地"になったワケ 最初に歴史的な背景をざっくり説明。 有名巨石(後述)の前で写真を撮る外国人観光客 時は1620年、関ヶ原の戦いで勝利を収めた徳川家は、西へ追いやった豊臣方の外様大名たちにある命令を下した。「豊臣がつくった大阪城完全にぶっ壊してもっかい城築くからジャンジャカ石持ってきてね」。首の皮一枚状態の彼らにとってそれを断る選択肢もなければ、むしろ今ここで忠誠を示さないとヤバイ!お家が潰される。 瀬戸内海沿いは石の産地でもあり、また船による運搬に向いていた。 西の大名たちの財力を削る目的ともされた天下普

    大阪城は400年前の全国巨石見本市
    amino_acid9
    amino_acid9 2019/06/26
    「大阪城は石垣こそが本体」