タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

scienceと心理に関するamino_acid9のブックマーク (6)

  • 真っすぐなのに斜めに見える“不思議な文字列” その仕組みとは?

    実はこの文字列、真っすぐ平行に並んでいます。傾いて見えるのは目の錯覚、すなわち錯視です。信じられないという方は、定規や鉛筆など真っすぐなものを文字列に当ててみると、水平であることが確認できると思います。今回はこの傾いて見える文字列の錯視の謎に迫ります。 日発のクールな錯視 これまで錯視図形は研究者やデザイナーなど、特定の人たちにより見いだされ、作られることがほとんどでした。しかし、傾いて見える文字列の錯視は、少し変わった来歴を持っています。 事の発端は2005年頃、日のネット掲示板などに傾いて見える文字列が次々に投稿されたことがきっかけでした。どなたが最初に始めたのか、筆者はその答えにたどり着けませんでしたが、当時は多数の傾いて見える文字列が日のネット掲示板やブログを賑わせていました。 通常、錯視は何かある特別な図形によって発生します。それに対し、傾いて見える文字列の錯視は、特定の図

    真っすぐなのに斜めに見える“不思議な文字列” その仕組みとは?
    amino_acid9
    amino_acid9 2017/10/12
    「新井でーす」「どうも〜新井でーす」「二人合わせて」「新井・新井でーす」「ってそのままやないかーい!」とか始まりそう > 新井・新井
  • 第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのか

    さんは東大教養学部がある駒場キャンパスの准教授なので、大学に入ってほやほやの1年生の講義を受け持つことがある。その時のエピソードをもって、まず想像してほしい。 「駒場の1年生の心理学の講義で、最初にやるんですよ。血液型性格判断がいかに正しくないか、科学的じゃないか。でも、結構な数の子があれでショックを受けちゃうんですよね。今まで信じてましたって。でも、サイエンスとしての心理学の講義をとる以上、そこのところはちゃんとしてほしいです。血液型性格判断は、もう100パーセント非科学的なんですけど、ただ、血液型性格判断を信じてしまう人の心理っていうのは、おもしろい研究対象ではありますね」 血液型性格判断については、もう信奉する人が度を越していて、ぼくもうんざりなので、四さんのこの姿勢には大いに共感する。それが「正しくない」「科学的じゃない」理由については、稿のカバーする範囲ではないと思うの

    第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのか
    amino_acid9
    amino_acid9 2017/02/20
    テレビだとわかりやすい答えで断定してくれる人が重用されるけど、脳科学は特にその傾向強いよなあ
  • チェック:宇宙生活、ストレスは 密室空間、JAXAが実験 一般男性泊まり込み「過酷」 - 毎日新聞

    JAXAの閉鎖環境施設。カプセルホテルのようだがテレビなどの娯楽設備はなく、息が詰まりそうだ=茨城県つくば市で2016年1月13日、望月亮一撮影 密室の空間に人間を長期間、閉じ込めたら体や心はどうなるのか。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が往復に3年以上かかる火星探査を視野に、そんな実験を進めている。外部との接触を完全に遮断し、単純作業などの負荷をかけてストレスの影響を調べる。疑似「宇宙生活」をのぞいてみた。【斎藤広子】 実験の舞台は、JAXA筑波宇宙センター(茨城県つくば市)にある閉鎖環境施設。横並びの円筒形の建物(長さ11メートル、幅3・8メートル、高さ2メートル)2棟が短い廊下で結ばれている。国際宇宙ステーション(ISS)の日実験棟「きぼう」を模した造りだ。 内部の広さは大型バス2台分ほど。カプセルホテルに似た8人分のベッドや作業エリアがあるが、窓やテレビはなく、携帯電話やパソコン

    チェック:宇宙生活、ストレスは 密室空間、JAXAが実験 一般男性泊まり込み「過酷」 - 毎日新聞
    amino_acid9
    amino_acid9 2016/04/04
    「携帯電話やパソコンも持ち込めない。トイレやシャワー以外は常にビデオカメラで監視され、会話も傍受される」色々と溜りそう(意味深)
  • 臨死体験の科学的解明に前進、心停止後に「脳が活発化」 米研究

    ルーマニア首都ブカレスト(Bucharest)近郊の森で開かれたレーザー光を使ったイベントの様子(2011年5月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/DANIEL MIHAILESCU 【8月13日 AFP】心臓まひを起こし死の淵に立った人が時に経験する、まぶしい光などの鮮明な「臨死体験」は、科学的に説明できるかもしれないとする研究論文が12日、米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に掲載された。脳は、血流が停止した後も30秒程度、活動を続けることが分かったという。 研究を行った米ミシガン大学(University of Michigan)の科学者らは、実験用ラット9匹に麻酔薬を投与して心停止を誘発させ、脳電図を記録した。その結果、心臓が停止してから30秒間にわたり脳の活動が急増し、精神状態が非常に高

    臨死体験の科学的解明に前進、心停止後に「脳が活発化」 米研究
    amino_acid9
    amino_acid9 2013/08/17
    「心停止中の酸素の減少、または酸素とブドウ糖の減少によって、意識的過程の特徴である脳活動が刺激される可能性」
  • アマゾン、価格コム…極端なカスタマーレビューにだまされないコツ:日経ビジネスオンライン

    このサイトの読者で、アマゾンや価格.comのカスタマーレビューや、ぐるなび等飲店情報サイトの「口コミ」情報をご覧になったことがない方はいないだろう。アフィリエイトの有無に関わらずフェイスブックやブログを通して、個人発の商品・サービスの情報を得ている方も多いはず。我々はこうした情報を「額面通りには受けとれない」とは認識しつつ、購入の参考にすることも多いのではないだろうか。 インターネットが普及して以来、そこに溢れる情報を正しく判断する能力、すなわちメディアリテラシーの必要性が言われ続けている。あらゆる個人が不特定多数の読み手に対して容易に情報発信できるようになり、我々が日々接する情報量が飛躍的に増えた半面、情報の「質」の根拠が希薄になり、その評価や真偽の識別は各々の読み手に任されるようになった。 ネットにあふれる「チープトーク」 経済学ゲーム理論では、このような情報伝達を「チープトーク」

    アマゾン、価格コム…極端なカスタマーレビューにだまされないコツ:日経ビジネスオンライン
    amino_acid9
    amino_acid9 2013/04/19
    商品レビューにみる、自信の行動を肯定的に正当化する片側バイアスと、耳目を集めるため極端な言葉を多用する誇張バイアス
  • 相関関係と因果関係をごっちゃにしないために

    開米瑞浩 @kmic67 頭のいい人間がよく陥るワナのひとつに、「理屈をこねるのが上手いもんだから自分もだませるぐらいの理屈をこねて自分で信じてしまう」というのがありましてね・・・・ 2013-04-04 22:21:00

    相関関係と因果関係をごっちゃにしないために
    amino_acid9
    amino_acid9 2013/04/08
    「焼いたジャガイモに味噌つけて食べると死ぬ」は当時本気で心配して朝日新聞に問い合わせた人も居るらしいし、健康関連になると冷静になるのが難しいのかもねえ
  • 1